Feature


2000年 Yoshi のBEST10 & WORST10


 2000年はとにかく新作映画をたくさん観た。クラシックの名作も観たいのだが、どうしても僕は“今”という時代を映した新作に惹かれてしまうのだ。惹かれてはしまうが、すべてが面白いとは限らない。当然当たり外れがあり、そのたびに喜んだり怒ったり。うーむ、映画をたくさん観るようになって喜怒哀楽が表面に出ることが多くなったような…。それでは2000年、Yoshi に心に引っかかった作品、いってみましょ!
 なお、選出の対象は、2000年1月1日から12月31日までに日本(基本は東京)で1週間以上劇場で上映された作品としました。


BEST10 WORST10


BEST10
マルコヴィッチの穴 “Being John Malkovich”
監督 スパイク・ジョーンズ
出演 ジョン・キューザック、キャメロン・ディアス、キャサリン・キーナー、ジョン・マルコヴィッチ
コメント  話のど真ん中においてある知的なバカバカしさに大笑い。哲学的な感触たっぷりに展開するストーリーはシュールでスリル満点。これは完全に脚本の勝利だ。誰も考えもしなかったアイデアを核に置くことで作品が自然に転がった印象だ。もちろんこの脚本を完璧に映像化したジョーンズの手腕も恐るべし。そのビジュアル・センスは映画的な楽しさに溢れている。マルコヴィッチの怪演は言うまでもなし。

マグノリア “Magnolia”
監督 ポール・トーマス・アンダーソン
出演 ジェレミー・ブラックマン、トム・クルーズ、メリンダ・ディロン、フィリップ・ベイカー・ホール、フィリップ・シーモア・ホフマン、ウィリアム・H・メイシー、ジュリアン・ムーア、ジョン・C・ライリー、ジェイソン・ロバーツ、メローラ・ウォルターズ
コメント  豪快な背負い投げで一本!勝負あり!“愛に飢えた”登場人物たちが奏でるアンサンブルは、誰もが身近に感じるものでグサグサ心に響く。彼らを見つめるアンダーソンの視線は、とても厳しいが、同時にとても優しい。人生には辛いことがたくさんある。だけどそれに負けてはいけない。だって何が起こるかわからないのが人生なんだから。希望は捨てちゃいけないのだ。ラストの衝撃エピソードはアンダーソンからの大切なメッセージ。

ハピネス “Happiness”
監督 トッド・ソロンズ
出演 ジェーン・アダムス、ララ・フリン・ボイル、シンシア・スティーヴンソン、フィリップ・シーモア・ホフマン、ディラン・ベイカー、ジャレッド・ハリス、カムリン・マンハイム、ジョン・ロヴィッツ、ベン・ギャザラ
コメント  タイトルとは逆にまるで“不幸”の博覧会。シャレにならない不幸を笑い飛ばすソロンズの演出の先に見えるのは、人生のやるせなさ。何が幸せで何が不幸かなんて、外側から観ただけでは決してわからない。内面から見つめたそのものさしは、既成の価値観を吹き飛ばすインパクト。怖くておかしくて皮肉たっぷり。ラストにくる少年の一言。このセリフが最後にあるから、それでも僕はなんだか幸せ気分。

アメリカン・ビューティー “American Beauty”
監督 サム・メンデス
出演 ケヴィン・スペイシー、アネット・ベニング、ソーラ・バーチ、ウェス・ベントレー、ミーナ・スヴァーリ、クリス・クーパー、ピーター・ギャラガー
コメント  おかしいけれどせつなくて、滑稽だけど美しい。スタイリッシュな映像(赤の使い方に唸り、画面の構図がシュール!)に彩られたストーリーに共感しつつも思わず身震い。人生のレールからはみ出すことで生きる喜びを知っていく主人公たち。傍目には愚かな行為にしか見えなくても、本人には間違いなく至福のとき。彼らが行きつく先には本当の“ビューティー”が待っている。美は決して形だけに表れるものではないのだ。

スペース カウボーイ “Space Cowboys”
監督 クリント・イーストウッド
出演 クリント・イーストウッド、トミー・リー・ジョーンズ、ドナルド・サザーランド、ジェームズ・ガーナー、ジェームズ・クロムウェル、マルシア・ゲイ・ハーデン、ウィリアム・ディヴェイン
コメント  子どもの心を持ち続けたジジイたちが“男”を通す姿がサイコーにカッコイイ。姿はヨボヨボだが殺しても決して死にそうにないジジイたちは、果たせなかった夢を実現させるべく宇宙に飛び出していく。その美しさよ!イーストウッドは決して感動を押しつけたりはしない。彼の演出はすべてにおいて潔いのだ。それでこそカウボーイ魂ってなもんだ。こんなジジイになりたい。そう思わせてくれた4人のジジイに乾杯!

ことの終わり “The End of the Affair”
監督 ニール・ジョーダン
出演 レイフ・ファインズ、ジュリアン・ムーア、スティーブン・レイ、イアン・ハート
コメント  官能的なラヴ・シーンが作品の本質を突いている。ファインズとジュリアンの絡みは、緊張でピンと張りつめている。情熱がほとばしっている。その高貴な官能の奥に見える純真無垢なものは、今の時代が忘れ去ったもののように感じられ気がつくと涙が出ていた。作品を覆うミステリアスな空気はもうひとりの主役。妖しげな空気がふたりの距離をいっそうスリリングにしていて面白い。第三の男の使い方にも注目。

スリーピー・ホロウ “Sleepy Hollow”
監督 ティム・バートン
出演 ジョニー・デップ、クリスティーナ・リッチ、ミランダ・リチャードソン、マイケル・ガンボン、キャスパー・ヴァン・ディーン、リサ・マリー
コメント  バートン・ワールド、またまた大爆発。たとえアメリカ人が誰でも知ってる話を元にしようとも結局は自分の色に染め上げるバートンの作品を観ていて感じるのは、映画好きの心だ。映像がそれを物語る。素晴らしく計算された美術の数々(特に“死の木”のデザインは泣けるほど)、キャラクターの動き(首なし騎士にバートンの愛が溢れる)に大興奮。キャスティング・センスも最高で思わずニヤリの連続。あぁ、単純に楽しい!

ストレイト・ストーリー “The Straight Story”
監督 デヴィッド・リンチ
出演 リチャード・ファーンズワース、シシー・スペイセク、ハリー・ディーン・スタントン
コメント  トラクターに乗って病で倒れた兄ちゃんに会いに行くファーンズワースじいちゃんの旅からアメリカの匂いがする。古き良き時代のアメリカを感じる。広すぎて吸い込まれそうなアメリカの空は、あぁ、なんてカッコイイ。ファーンズワースの顔のシワを見よ。地割れじゃないぞ、シワだぞシワ。こんなに絵になるシワ、なかなかない。リンチ独特の世界は相変わらずで、それがシンプルな物語の不思議な味つけになっていて面白い。

スリー・キングス “Three Kings”
監督 デヴィッド・O・ラッセル
出演 ジョージ・クルーニー、マーク・ウォルバーグ、アイス・キューブ、スパイク・ジョーンズ
コメント  シリアス・ドラマ、アクション、コメディ、スリラー等…湾岸戦争にいろんな要素をとにかく放り込んだらこうなりました!はっきりいってハチャメチャでバランスが悪い。しかしそのバランスの悪さをも作品のパワーにしてしまったところが新しい。作品にバンバンに張られたブラック・ユーモアの数々が、おかしいやら怖いやら。ポップな映像も楽しく、やたらと画が主張する。戦争のバカバカしさをこれほどおかしく綴った作品は初めて。

10 グラディエーター “Gladiator”
監督 リドリー・スコット
出演 ラッセル・クロウ、ホアキン・フェニックス、コニー・ニールセン、オリヴァー・リード、ジャイモン・ハンスゥ、デレク・ジャコビ、リチャード・ハリス
コメント  圧巻のアクション・パフォーマンスに大興奮、久々に歴史スペクタルの醍醐味を味わうことができた。剣と剣がぶつかり合うときの迫力を見事にとらえたカメラは、縦横無尽に動き回る。カメラが映すのは生きる痛みだ。生身の人間が誇りをかけて闘う。それはとても男臭く、人間臭く、最高にカッコイイ。クロウとフェニックスの対比も面白い。わかりやすいが、同時に複雑。シンプルすぎるストーリーを忘れさせる高揚感があった。

次点 アメリカン・パイ “American Pie”
監督 ポール・ウェイツ
出演 ジェイソン・ビッグス、クリス・クライン、トーマス・イアン・ニコラス、エディ・ケイ・トーマス、ミーナ・スヴァーリ、アリソン・ハンニガン、シャノン・エリザベス、タラ・リード、ナターシャ・リオン、ショーン・W・スコット
コメント  童貞さんさようなら大作戦を決行する4人組はエッチでマヌケでおバカ。だけど彼らのいいところは一生懸命なところ。目標に向かって一直線に突っ走っていく彼らに僕は思いきり共感してしまったから、さあ大変。どのエピソードも人事は思えないものばかりで爆笑に次ぐ爆笑だ。現実をしっかり押さえたまとめ方も好感がもてる。ラスト、僕は4人組と友達になりたくてしょうがなくなっていた。

心のNo.1 ゴッド・アンド・モンスター “Gods and Monsters”
監督 ビル・コンドン
出演 イアン・マッケラン、ブレンダン・フレイザー、リン・レッドグレーヴ
コメント  実在の映画監督ジェームズ・ホエールは何を抱えて生きてきたのか。庭師の交流の中で浮かび上がってくるそれは、ざっくりと観る者の胸に突き刺さる。形のないものに翻弄されていた感のあるホエールが最後にそれと真正面から対峙する瞬間、そこには人間である喜びと哀しみが同時に存在していて、気がつくと涙一滴。静かだが熱い物語。あぁ、この映画に出逢えて良かった。締めつけられるような想いを僕はずっと忘れない。

未公開
作品に
ついて
 『ゴッド・アンド・モンスター』は未公開のままビデオ・リリースされたのだが、この映画を気に入られた方々の熱意のおかげで、ついに2000年年末に劇場公開となった。ビデオで観てこれだけ感動したのだから、スクリーンで観たら一体どんなにすごいんだろう。本当に嬉しい。『ゴ』は劇場公開されたが、他にも素晴らしい出来映えでありながら未公開のままビデオ公開になった作品は多い。2000年は特にそういう作品が多かった。観ていないもの多いが、僕の未公開映画トップ3はこちら。

ハイスクール白書 “Election”
監督 アレクサンダー・ペイン
出演 マシュー・ブロデリック、リース・ウィザースプーン、クリス・クライン
コメント  何がなんでも生徒会長になりたい!その一心で突っ張る超優等生トレイシーと彼女の当選を阻もうとする教師。目的のためには手段を選ばないトレイシーのガッツは皮肉たっぷりで、笑いながらも思わずギクリの連続。ファニー・フェイスでグイグイ進んでいくトレイシーはまるで小さなモンスター。結末の皮肉な味はどうしてどうして大人だからこそじんわりくるシーン。呆れて羨んで、あぁなんて怖い。リースの怪演に爆笑必至。

オーバー・ザ・ムーン “A Walk on the Moon”
監督 トニー・ゴールドウィン
出演 ダイアン・レイン、ヴィゴ・モーテンセン、リーヴ・シュライバー、アンナ・パキン
コメント  人が輝ける歳なんて決まっちゃいない。その気になれば誰だっていつだって輝くことはできるというメッセージが臭くならないのは、役者たちの絡みが真に迫っているからだろう。若くして母親になった女性が諦めていた人生を再び輝かせるまでの葛藤がリアルで痛い。ラヴ・シーンも素晴らしく、滝の中で戯れる男と女は実に官能的で美しく思わずうっとり。愛し合うことの楽しさを味わえる大人のロマンス作。

天才マックスの世界 “Rushmore”
監督 ウェス・アンダーソン
出演 ジェイソン・シュワルツマン、ビル・マーレイ、オリヴィア・ウィリアムス
コメント  主人公とそのライバルのキャラクターが圧倒的に面白い。インテリなふたりが繰り広げるあの手この手の愛しい人をゲットせよ作戦にクスクス笑いつつもちょっと切ないのは、誰もが抱く恋心を丁寧に描いているから。一見やり過ぎに思えるエピソードの数々も緩急のつけ方がうまいのでノセられてしまう。ドラマ要素とコメディ要素のバランスが絶妙なマーレイの演技が最高で、観終わった後に不思議な爽快感が残る。

 その他、ベストの選考に入ったのは、
『シャンドライの恋』『トイ・ストーリー2』『クッキー・フォーチュン』『グリーンマイル』『救命士』『遠い空の向こうに』『オール・アバウト・マイ・マザー』『理想の結婚』『エリン・ブロコビッチ』『インサイダー』『マン・オン・ザ・ムーン』『サイダーハウス・ルール』『太陽の誘い』『ワンダー・ボーイズ』『U-571』『イギリスから来た男』『ひかりのまち』『タイタス』『ダンサー・イン・ザ・ダーク』。

また、ベスト演技賞は以下の通り

 ●主演男優賞  ファーンズワースのアメリカのじいさんっぷりにも惚れたが、マグワイアの摩訶不思議な無表情演技に唸った。ダグラスの枯れた魅力、スタンプのスタイリッシュさ、ファインズの麗しさもそれぞれ見応え十分だった。また、『ゴッド・アンド・モンスター』のイアン・マッケランは演技どうこう以上の感動があったのを付け加えておく。
リチャード・ファーンズワース(ストレイト・ストーリー)
トビー・マグワイア(サイダーハウス・ルール)
マイケル・ダグラス(ワンダー・ボーイズ)
テレンス・スタンプ(イギリスから来た男)
レイフ・ファインズ(ことの終わり)

●主演女優賞  バラ色の人生を目指して必至に涙をこらえて生きる主婦をリアルに演じたアネットの迫力に大笑いしつつも涙。そんなに肩肘張らなくてもいいよ、と言いたくなった。リースの毒、ダイアンとジュリアンの苦悩も強烈だったが、ビョークのとり憑かれたような表情はそれらを吹き飛ばすパワーがあった。ただし、僕好みのパワーではないような気がする。
リース・ウィザースプーン(ハイスクール白書)
アネット・ベニング(アメリカン・ビューティー)
ダイアン・レイン(オーバー・ザ・ムーン)
ジュリアン・ムーア(ことの終わり)
ビョーク(ダンサー・イン・ザ・ダーク)

●助演男優賞  本当ならホフマンのオナニー演技にあげたいところなんだけど…。マルコヴィッチ、マルコヴィッチ、マルコヴィーッッチ!この怪演をどうして無視できよう。マルコヴィッチがマルコヴィッチを演じていることは間違いないが、それは決してマルコヴィッチではない。クルーズの豪快な劇画調演技、モースのどっしり感、クーパーの迫力も見逃せない。
トム・クルーズ(マグノリア)
デヴィッド・モース(グリーンマイル)
クリス・クーパー(アメリカン・ビューティー)
フィリップ・シーモア・ホフマン(ハピネス)
ジョン・マルコヴィッチ(マルコヴィッチの穴)

●助演女優賞   いるだけでスクリーンに充満する妖気。クロエの全体の雰囲気は往年のクラシック女優のようだが、感覚は現代的。新しいタイプの女優だ。アンジェリーナもすごいが、本人そのまんまのような気がしないでもない。ジュリアンの厭らしい巧さ、シャーリズの天真らん漫なヌード、フランシスのすっとぼけた間合いも、それぞれに味があって良かった。
ジュリアン・ムーア(理想の結婚)
シャーリズ・セロン(サイダーハウス・ルール)
クロエ・セヴィニー(ボーイズ・ドント・クライ)
フランシス・マクドーマンド(ワンダー・ボーイズ)
アンジェリーナ・ジョリー(17歳のカルテ)

●新人男優賞 ●新人女優賞
ウェス・ベントレー(アメリカン・ビューティー)
ヴァンサン・ルクール(サルサ!)
ヒース・レジャー(パトリオット)
ソーラ・バーチ(アメリカン・ビューティー)
ミーナ・スヴァーリ(アメリカン・ビューティー)
エレイン・キャシディ(フェリシアの旅)
 『アメリカン・ビューティー』から新人俳優が3人も飛び出てきた。ソーラは本当は子役出身でずっと前から女優をやっているが、本格派への転身という期待を込めて選んだ。ベントレーが持っている妖気はねっとりとした狂気が入り混じり常に緊張感があるし、ソーラの不機嫌そうなふるまいの中に見える繊細さも絶妙だった。男優はスケール感のあるレジャーでも良かったが、キャラクターが面白くなかったので今回は涙を呑んでもらうことに。


2000年BEST10をふりかえって
1. マルコヴィッチの穴  2000年は、前半に(特に2月下旬から4月にかけて)面白い作品が集中した。この期間だけで年間のベスト10が作れそうな勢いだった。が!後半ガタッと面白い作品が減った。ハリウッド特有の大雑把さ、あざとさが目につく作品が多かった気がする。
 …とはいえ、1999年に比べたら個人的にはずいぶん楽しい1年間だった。ワースト候補作品よりもベスト作品候補の方が多いことからみてもそう断言していいんじゃないかと思う。
 ベスト10は、アメリカ映画が占めてちょっとバランスが悪いかな?(『ことの終わり』は英米合作)本当はヨーロッパ映画からも選びたかったのだけど、うーん、面白いものは少なかった。ベストに選んだ作品は人間の業に関する考察が優れていて、刃物で切りつけられたような感触があり興味深かった。
 2001年も面白い作品がたくさん観られますように。
2. マグノリア
3. ハピネス
4. アメリカン・ビューティー
5. スペース カウボーイ
6. ことの終わり
7. スリーピー・ホロウ
8. ストレイト・ストーリー
9. スリー・キングス
10. グラディエーター



WORST10
パトリオット “The Patriot”
監督 ローランド・エメリッヒ
出演 メル・ギブソン、ヒース・レジャー、ジョエリー・リチャードソン、ジェイソン・アイザックス、クリス・クーパー、チェキー・カリョ
コメント  イギリスが悪役なのも、アイザックスがとことん鬼なのも、子どもが殺されるのも、奴隷が不満を持ってないのも、セピアがかった撮影も、大袈裟な音楽も、すべてがギブソンのヒーロー像を強調するため。とことん主人公をカッコ良く撮りアメリカ万歳を叫ぶ。これをアクションとして撮るのならまだ許せるが、真正面から人間ドラマとして謳い上げてるからタチが悪い。こんなあざとさ全開で見ておいて、涙まで絞りとろうなんて甘いんだよっ。

ザ・ビーチ “The Beach”
監督 ダニー・ボイル
出演 レオナルド・ディカプリオ、ヴィルジニー・ルドワイヤン、ギョーム・カネ、ティルダ・スウィントン、ロバート・カーライル
コメント  楽園なんてこの世にはどこにもない。そんな分かりきったことを堂々主張してどうしようっていうのか…ということを差し引いてもつまらない。なにしろこの作品で浮かび上がるのは、現代生活なんてイヤだよぅ…と駄々をこねる幼稚な感覚のみなのだ。白人がアジア社会に行って見つける本当の楽園?バッカじゃないの?結局そこには何にもなかったから、またいつもの生活へ?ディカプリオ、デブって血迷ってる場合じゃないぞまったく。

エニイ・ギブン・サンデー “Any Given Sunday”
監督 オリヴァー・ストーン
出演 アル・パチーノ、キャメロン・ディアス、デニス・クエイド、ジェームズ・ウッズ、ジェイミー・フォックス、LL・クール・J、マシュー・モディン、ジム・ブラウン、アーロン・エッカート、チャールトン・ヘストン、アン=マーグレット、ローレン・ホリー
コメント  ストーン、スポーツ映画撮ってもやっぱり説教かまします。なんで映画観て怒られなきゃならんのよ。パチーノがやたら熱くクドクド説きまくるそれは、結局ストーンの考えの押しつけでしかない。“無駄に生きるな。熱く死ね”?だーかーらー、そういうのはひとり自分の胸に閉まっといてよ。そうしないと人間失格みたいに言うな。人をコントロールすることが大好きなのは分かった。分かったから映画でそれをやらんでくれ。

アンドリューNDR114 “The Bicentennial Man”
監督 クリス・コロンバス
出演 ロビン・ウィリアムス、エンベス・デヴィッツ、サム・ニール
コメント  ロボットはロボットだからいいという基本的なことを無視しているところがおめでたい。ロボットがロボットなりの解釈をしてロボットなりの行動をするから、人は感動するのだ。この作品はロボットの姿をした人間を描いているに過ぎない。ウィリアムスはロボット・スーツを着用しての登場だが、動きがギャグが彼そのもの。巧くやりすぎて臭い臭い。やりすぎは人を白けさせるだけ。何回言ったら分かるんだ!?泣けるわけ…ないだろー。

オータム・イン・ニューヨーク “Autumn in New York”
監督 ジョアン・チェン
出演 リチャード・ギア、ウィノナ・ライダー
コメント  失敗はこのキャスティングになったときに決まっていた。ひとりうっとりナルシス界の帝王ギアと知的なアイドル顔のウィノナ。チグハグな組み合わせのカップルが陳腐なストーリーにのっかかり涙を搾り取ろうとする。しかし観客はバカじゃない。見え見えのぶりっこな展開にゲンナリするだけだ。ただし、ニューヨークの風景は相変わらずカッコイイ。カッコイイがゆえに、作品のショボさがいっそう強調されてしまうのであるが…。

ミッション・トゥ・マーズ “Mission to Mars”
監督 ブライアン・デ・パルマ
出演 ゲイリー・シニーズ、ティム・ロビンス、コニー・ニールセン、ドン・チードル、ジェリー・オコネル、アーミン・ミューラー=スタール
コメント  衝撃というよりも笑撃のラスト。怒りを通り越して笑ってしまうラスト。それまでヘタクソなりに真面目に展開してきたドラマがいきなり漫画になってしまうなんて!シニーズが真面目顔で演じれば演じるほど、その滑稽さが際立つ悲惨さよ。こんなはずじゃなかったのにぃぃぃ…という出演者たちの叫びが聞こえるようだ。デ・パルマのカメラワークは相変わらずパワーなし。長回しをしたからって、だからなんなの?観たいシーンが一切ない。

ストーリー・オブ・ラブ “The Story of Us”
監督 ロブ・ライナー
出演 ミシェル・ファイファー、ブルース・ウィリス
コメント  ロマンティックにもコメディにもなっていないロマコメ…が楽しいわけがない。しかし笑い所は盛り沢山、顔を真っ赤にしてゆでダコと化したウィリスが目一杯滑りまくって滑稽だ。だいたい倦怠期の夫婦という設定が生きていないのが問題。夫も妻も怒鳴り合ってるだけ。彼らのやりとりは不愉快なののしり合いでしかない。これじゃあウィリスもゆでダコになるしかないだろう。エリック・クラプトンの曲がこんなにマヌケに聴こえたことはない。

愛ここにありて “Here on Earth”
監督 マーク・ピズナースキー
出演 クリス・クライン、リリー・ソビエスキー、ジョシュ・ハートネット、マイケル・ルーカー、アネット・オトゥール、ブルース・グリーンウッド
コメント  2000年バカップル大賞に堂々輝くクラインとリリー。クラインは高慢ちきな金持ち坊ちゃん。リリーは余命わずかな清楚な少女。注意、これは10000年前のラヴ・ストーリーではない。彼らは外見だけに惹かれ合い、悪びれもせず周りを迷惑の渦に巻き込む。若さっていいよねぇ…と許してもらえるとでも思ったんだろうか。知性のかけらもないふたりは永遠の別れをすることに…。あれ?泣いてるのはふたりだけしかいないぞ!?

英雄の条件 “Rules of Engagement”
監督 ウィリアム・フリードキン
出演 トミー・リー・ジョーンズ、サミュエル・L・ジャクソン、ガイ・ピアース、ブルース・グリーンウッド、ベン・キングスレー、アン・アーチャー
コメント  結局、ジャクソンの判断は正義でしかないのか?安易にハッピーエンドに持ちこむハリウッドのお気楽さに激しい嫌悪感。人を殺すってどういうこと?それが正義ならば葛藤さえ抱かないものなの?魅力的な人物が誰ひとりいないストーリーで示される偽りとしか思えない善が空しく、さらにその奥には“武力でねじ伏せろ”という考えがちらほら見え隠れ。怖い…アメリカ大丈夫?

10 アンナと王様 “Anna and the King”
監督 アンディ・テナント
出演 チョウ・ユンファ、ジョディ・フォスター
コメント  最初からかなりいい人のユンファと女の色気を全く感じさせないジョディ。ロマンティックになりたくてもなりようがない設定の上、家庭教師ジョディの影響で王様ユンファはどう変わっていったのかという面白味がない。ゴージャスな宮廷美術と自然の雄大さをとらえた撮影が素晴らしくそのスケールに、話の小ささが強調されてしまった感。なんだかやたら金をかねたイメージ・ビデオを観ているかのような錯覚に陥った。

 その他、ワーストの選考に入ったのは、
『13ウォーリアーズ』『13F』『ノイズ』『真夏の夜の夢』『マイ・ハート、マイ・ラブ』『オネーギンの恋文』『鬼教師ミセス・ティングル』『ビッグ・ダディ』『2番目に幸せなこと』『TAXi2』『電話で抱きしめて』『60セカンズ』『バトルフィールド・アース』『恋するための3つのルール』『シックス・デイ』『宮廷料理人ヴァテール』。
 本当は『ビッグ・ダディ』『バトルフィールド・アース』と言ったあたりはワースト入り確実なのだが、そこに入れるのもバカバカしいので外すことにした。

また、ワースト演技賞は以下の通り

●男優賞  ウィリスのゆでダコぶり、マクレガーのストーカーぶり、ギアのナルシスぶり、グラントのセンスのなさぶり。彼らはその道を極めていて、ある意味あっぱれ。しかし彼らもトラヴォルタのサラリーマン・エイリアンには敵わない。鼻輪とドレッドヘアー。出世を夢見るトラヴォルタは哀愁を漂わせ、うーむ、せこすぎる!ホントに続編やる気?
主演と助演の区別なし
ブルース・ウィリス(ストーリー・オブ・ラブ)
ユアン・マクレガー(氷の接吻)
リチャード・ギア(オータム・イン・ニューヨーク)
ジョン・トラヴォルタ(バトルフィールド・アース)
ヒュー・グラント(恋するための3つのルール)

●女優賞  約1名のほんまもんの大根を除いて演技派がズラリと並んでしまった。クレア、ミニー、ウィノナは役柄選択を間違えてしまい浮きまくる。ジョディは知的過ぎるがゆえに色気が消滅、インテリが嫌味に映るようになってきてしまった。今後に期待を込めての選出。あとひとりは…、困った、酷かったとしか言いようがない。学芸会はお友達とどうぞとだけ言っておこう。
主演と助演の区別なし
クレア・デインズ(モッド・スクワッド)
ジョディ・フォスター(アンナと王様)
ミニー・ドライヴァー(理想の結婚)
リヴ・タイラー(オネーギンの恋文)
ウィノナ・ライダー(オータム・イン・ニューヨーク)


2000年WORST10をふりかえって
1. パトリオット  ハリウッドのメジャー・スタジオ作品がズラーリズラリ。こうしてみると、ハリウッドって能天気な大作が多いですねぇ。1位と2位の順位は最後まで迷いに迷っての決定。まさかレオナルド・ディカプリオ作品をワースト1にしようかどうか迷うとは…。僕は一度気に入ったらしつこいくらいに応援し続ける傾向にあるため、まだ彼を見放したりはしないがそうしてもおかしくないくらい酷い作品であった。アーメン。昨年に続いてランクインはロビン・ウィリアムス。うーむ、イヤな常連ですな。ローランド・エメリッヒ&オリヴァー・ストーンの両監督も常連になりそうな気配ぷんぷんなので、ご注意を…。
2. ザ・ビーチ
3. エニイ・ギブン・サンデー
4. アンドリューNDR114
5. オータム・イン・ニューヨーク
6. ミッション・トゥ・マーズ
7. ストーリー・オブ・ラブ
8. 愛ここにありて
9. 英雄の条件
10. アンナと王様



 2000年は僕の映画人生でいちばんたくさんの作品を観た年だった。たくさん観ればいいというものではないけれど、たくさん観たおかげで思わぬ良質作にも出会えた気がする。これからもたくさん映画を観られたらいいなぁと思ふ。


January 11, 2001




Feature
Top