1 |
クイルズ “Quills” |
監督 |
フィリップ・カウフマン |
出演 |
ジェフリー・ラッシュ、ケイト・ウィンスレット、ホアキン・フェニックス、マイケル・ケイン、アメリア・ウォーナー |
コメント |
いかがわしさに満ちた、表現者マルキ・ド・サド伯爵の執念の網がねっとりといやらしく絡みつき、そこから抜け出せない。怪奇ムードたっぷりの空気が妙に心地いいのは、なぜ?映画の中に生きる者とそれを生み出す者の姿がリンクしていく様に震えがくる。まるでカウフマンにサドが乗り移ったかのような迫力。芸達者な演技陣の掛け合いも観応えたっぷり。芸術的でありながら娯楽的でもある、映画の醍醐味が詰まって、パワフル! |
2 |
ゴーストワールド “Ghost
World” |
監督 |
テリー・ツワイゴフ |
出演 |
ソーラ・バーチ、スカーレット・ヨハンソン、スティーヴ・ブシェーミ、ブラッド・レンフロ、イレーナ・ダグラス |
コメント |
世間を嘲笑うことで自分をクールに見せようとするイーニドは、そうすることで自分の存在意義を確かめているかのよう。しかし、実際そこには何もない。彼女がいる場所こそ“ゴーストワールド”。果たしてバスに乗った彼女の行く先は?イーニドの中に自分を見つけ、胸がチクチク。そしてそのチクチクがたまらなく愛しい。イーニドのとんでもファッション、レコード、ジーンズ、人形、ベンチなどの技あり一本の小物の使い方に胸がキュン。 |
3 |
オー・ブラザー! “O
Brother, Where Art Thou ?” |
監督 |
ジョエル・コーエン |
出演 |
ジョージ・クルーニー、ジョン・タトゥーロ、ティム・ブレイク・ネルソン、ホリー・ハンター、ジョン・グッドマン、チャールズ・ダーニング、マイケル・バルダーコ、クリス・トーマス・キング |
コメント |
脱獄した3人の男たち=すぶ濡れボーイズの姿が悲惨で、惨めで、滑稽で、しかしなんて愛らしい。彼らが120万ドルゲットを目指して歩く田舎風景から、アメリカのおおらかさ、たくましさ、力強さが、草と土の匂いと一緒に漂ってくる。ライヴ・シーンの牧歌的な味わいも忘れがたい楽しさで、一緒に歌い、一緒に身体を動かしたくなる。この作品を観た後なら、腹の底から叫びたい。アメリカ万歳!コーエン兄弟万歳! |
4 |
トラフィック “Traffic” |
監督 |
スティーヴン・ソダーバーグ |
出演 |
マイケル・ダグラス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ベニチオ・デル・トロ、ドン・チードル、エリカ・クリステンセン、デニス・クエイド、クリフトン・コリンズ・ジュニア、エイミー・アーヴィング、トファー・グレイス、アルバート・フィニー |
コメント |
3つの場所で起こるドラマを描くことで見えてくる、アメリカの巨大な麻薬コネクションに圧倒される。決して交わらない3箇所で生きる人々が、その奥の奥では繋がっているという恐怖。個性的な撮影に切り取られた人間が生み出す凄みに呑まれ、アッという間にその世界に引きずり込まれる快感は、どうだ。感情の多くをバッサリ切り捨てて、現状を提示。だからこそ伝わるものもある。観る者を信頼したソダーバーグの想い、ちゃんと伝わった。 |
5 |
メメント “Memento” |
監督 |
クリストファー・ノーラン |
出演 |
ガイ・ピアース、キャリー=アン・モス、ジョー・パントリアーノ |
コメント |
10分間しか記憶の続かない男をどう描くか。結末から始めるという奇抜なアイデアが、決してこけおどしに終わらず、男の哀しさを見事に浮かび上がらせる。冷たいテクニックも計算のうち、だからこそ男の真実の姿が見えたとき、心臓をわし掴みされたような痛さを覚える。ひとつずつ埋まっていくパズルのピース、しかしそれは決して完成することはない。不完全だからこそ切なくも美しい。それを眺めていると泣き出したくなる。 |
6 |
ギャラクシー・クエスト “Galaxy
Quest” |
監督 |
ディーン・パリソット |
出演 |
ティム・アレン、シガーニー・ウィーヴァー、アラン・リックマン、トニー・シャルーブ、ダリル・ミッチェル、サム・ロックウェル、エンリコ・コラントーニ、パトリック・ブリーン、ミッシー・パイル |
コメント |
楽しい。この一言につきる。かつての栄光にしがみつく負け犬人生まっしぐらの俳優たちが、「偽り」を「本物」にする勇気をくれる。初めは嘘だったかもしれない。だけどそれがなんなんだ。大切なのは、今この瞬間を誇り高く生きること。プライドがどうした。他人の目がどうした。自分の心に正直にいさせすれば、きっと道は開ける。単純なテーマを正々堂々豪快に、力強く、だけどちょっとマヌケに描く。よっしゃ一発かましたるぜ!これです、これ。 |
7 |
ベティ・サイズモア “Nurse
Betty” |
監督 |
ニール・ラビュート |
出演 |
レニー・ゼルウィガー、モーガン・フリーマン、クリス・ロック、グレッグ・キニア、アーロン・エッカート、クリスピン・グローヴァー |
コメント |
ヒロインの行動ははっきりとイッちゃってる。現実にいたら相当迷惑だ。それがうるさくならないのは、ブラック・ユーモアたっぷりの演出とレニーのふわふわした存在感のおかげ。90%のコミカルさと10%のリアルさというバランスが、登場人物の掛け合いのちぐはぐさからにじみ出る哀しみを優しく包み込む。好きなものに向かって一直線に突っ走る気持ち良さをほんのちょっとの意地悪さとたっぷりの優しさという変化球でとらえるセンスがステキ。 |
8 |
処刑人 “The
Boondock Saints” |
監督 |
トロイ・ダフィー |
出演 |
ショーン・パトリック・フラナリー、ノーマン・リーダス、ウィレム・デフォー、ビリー・コノリー、デヴィッド・デラ・ロッコ |
コメント |
兄弟ふたりが悪をぶちのめす処刑シーンを見よ。劇画調アクションを連発する絵作りが、カッコよくも愉快。過激かつマヌケなヴァイオレンス。両者がせめぎあいながら突っ走っていく爽快感が全編を貫く。世の中に蔓延る悪を倒すという単純な構図を、捜査する側から見ることで掻き回す演出もうまく、特に銃弾の嵐の中捜査官が指揮をとるシーンは頭にこびりついて離れない。この作品の勢い、細かいことを蹴散らすパワーに溢れている。 |
9 |
ROCK YOU! “A Knight's Tale” |
監督 |
ブライアン・ヘルゲランド |
出演 |
ヒース・レジャー、シャニン・ソサモン、ポール・ベタニー、マーク・アディ、アラン・テュディック、ローラ・フレイザー、ルーファス・シーウェル |
コメント |
「心から信じれば、人は運命を変えられる」というシンプルなメッセージが素晴らしく気持ちいい。馬上槍試合という舞台、土や汗の匂いといった古さが、逆に新鮮。バックに流れるロック・ミュージックの意外性も楽しく、結局人生「We
Will Rock You」!そう、この作品は実はスポーツ・ドラマだ。「騎士になりたい」と願う青年の姿は、豪快で、愉快で、パワフル!夢を追うって素晴らしい、改めて思わせてくれる。 |
10 |
セシル・B
ザ・シネマ・ウォーズ “Cecil B. DeMented” |
監督 |
ジョン・ウォーターズ |
出演 |
スティーヴン・ドーフ、メラニー・グリフィス、アリシア・ウィット、エイドリアン・グレニア、ラリー・ジラード・ジュニア、ジャック・ノーズワーシー、エリック・M・バリー、リッキー・レイク |
コメント |
決して「ハリウッドなんてクソくらえ」と叫んでいるだけの作品じゃない。ハリウッドの拝金&偽善主義だけじゃなく、アート系作家の内面に閉じこもりがちな姿勢をも揶揄。そうそう、ウォーターズ、アンタは正しい、いや間違ってる。なーんて、したり顔の評論家や映画ファンにも意地悪な視線を送る。語れば語るほどウォーターズの思う壺という意地悪なインテリぶりがサイコー。映画的不正者に死を!セシル・B・ディメンテッド
フォーエヴァー! |
次点 |
リトル・ダンサー “Billy
Elliot” |
監督 |
スティーヴン・ダルドリー |
出演 |
ジェイミー・ベル、ゲアリー・ルイス、ジェイミー・ドラヴェン、ジュリー・ウォルターズ、スチュワート・ウェルズ |
コメント |
ベルの面構えと肉体の躍動感が作品を成功させた最大要因。イギリス労働者階級に生まれ少年が、父の反対を押し切りバレエ・ダンサーを目指す様に説得力が出たのは、彼の爆発力によるところが大きい。主人公が夢を追い求めることで生きることの美しさが見えてくる。心が豊かでさえあれば、障害は乗り越えられる。自分を信じて突き進む主人公とそれを暖かく、そして厳しく見守る周囲の大人たちの内面の交流が胸を打ち、感動的。 |
Special |
アメリ “La
fabuleux destin d'Amelie Poulain” |
監督 |
ジャン=ピエール・ジュネ |
出演 |
オドレイ・トトゥ、マチュー・カソヴィッツ、リュフス、クレール・モーリエ、クロチルド・モレ、ドミニク・ピノン、イザベル・ナンティ、セルジュ・メルラン、ヨランド・モロー |
コメント |
ファンタジックで、同時にリアル。物語も演出も俳優も撮影も音楽も…すべてが摩訶不思議な空気に包まれている。他人を幸せにすることに喜びを感じるアメリの「いたずら」の数々がどんな結果を見せるのか。それはもしかしたら余計なお世話だったかもしれない。しかし、それでもなおその思いが伝わることもある。現実の厳しさと、それでも信じたい希望の描き方が秀逸。ラストでほんのちょっとの勇気を見せるアメリに気分ハッピー。 |
未公開
作品に
ついて |
2001年は2000年ほど未公開作は充実していなかったが、それでも心に残る作品はたくさんあった。くだらない作品が山ほど公開される中、運悪くビデオスルーになってしまった作品たち。たとえ入荷されたとしても一本だけ、なんてことはざら。入荷すらされないことも多い。嘆かわしいが、哀しんでいるばかりじゃダメ。とりあえずは手にとってみなくちゃ。
そんなこんなで2001年未公開作トップ3はこちら。 |
1 |
ブロークン・ハーツ・クラブ “The
Broken Hearts Club” |
監督 |
グレッグ・バランティ |
出演 |
ティモシー・オリファント、ディーン・ケイン、ザック・ブラフ、ベン・ウェバー、マット・マクグラス、ビリー・ポーター、アンドリュー・キーガン、ジャスティン・セロウス |
コメント |
カッコ良くも、カッコ悪くもないゲイの日常生活を描くことで、人間の本質が見えてくる。男のたくましさと女のおおらかさ。友達の恋愛話を覗いているかのようなエピソードの数々が軽やかに心を駆け抜ける。ゲイであることと人間らしく生きることは関係ない。が、それでも突きつけられる現実。それを描いてこのセリフ
―ゲイに目覚めたときはよく覚えていない。覚えているのは、彼らに出会ってこれでいいんだと思ったとき。俺の友達さ―。 |
2 |
恋のからさわぎ “10
Things I Hate about You” |
監督 |
ジル・ジャンガー |
出演 |
ヒース・レジャー、ジュリア・スタイルズ、ラリサ・オレイニク、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、アンドリュー・キーガン |
コメント |
「10代に逆戻り、主人公に感情移入して胸がキュンキュン」というティーン・ムービーで絶対にハズせないツボをとことん突いてくる。ワイルドな男の子がふと見せるキュートさ、愛想のない女の子からこぼれるはちきれんばかりの笑顔。ギャップが生み出す新鮮さが、可愛い。落ち着きをもった俳優たちが奏でるロマンス模様にニヤつきっぱなし。あぁ、10代に戻りたい!そして大声で歌うのだ。何を?もちろん「君の瞳に恋してる」! |
3 |
ハード・デイズ “Six
Ways to Sunday” |
監督 |
アダム・バーンスタイン |
出演 |
ノーマン・リーダス、デボラ・ハリー、ホルター・グラハム、エリナ・レーヴェンゾーン、エイドリアン・ブロディ |
コメント |
個性的な役者、ブラック・ユーモア、キッチュな映像、不安感を煽る音楽等、様々な要素が作品を不思議な着地点に導く。決して安定していないのに、それだからこそ愛しいという不思議。作品のねじれがなんとも言えない味わいを醸し出している。それがいちばんよく表れているのが、青年とその母親の歪んだ関係。愛し合うふたりの行く先にあるものは、何?どこまでもどこまでも絡みついてくるそれが、なぜだか心地いい。 |
その他、ベストの選考に入ったのは、
『僕たちのアナ・バナナ』『あの頃ペニー・レインと』『ギター弾きの恋』『ドッグ・ショウ!』『アメリカン・サイコ』『ハリー、見知らぬ友人』『A.I.』『テイラー・オブ・パナマ』『PLANET
OF THE APES/猿の惑星』『レクイエム・フォー・ドリーム』『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』『焼け石に水』『夜になるまえに』『タイガーランド』『ディボーシング・ジャック』『フリークスも人間も』『スパイキッズ』『シュレック』『イースト/ウエスト
遙かなる祖国』『ザ・ミッション 非情の掟』『ムッシュ・カステラの恋』。 |
●主演男優賞 |
身体にタトゥーを入れることでしか記憶を確かめられない主人公の哀しみを、パワフルに表現したピアースに胸を打たれた。顔だけじゃなく、肉体がそれ以上に語っていたのが印象的だ。ベールの滑稽さ、デップの鮮やかさ、ファレルの強さと弱さと若手も健闘する中、バルデムの自由を求め続ける姿がなんとも美しかった。 |
|
クリスチャン・ベール(アメリカン・サイコ) |
|
ハヴィエル・バルデム(夜になるまえに) |
|
ジョニー・デップ(ブロウ) |
|
コリン・ファレル(タイガーランド) |
★ |
ガイ・ピアース(メメント) |
|
●主演女優賞 |
不機嫌さの中にある真実が愛しいソーラ、逆境に負けない芯の強さがあるサンドリーヌ、あまりに凄まじい堕ち方のエレン、摩訶不思議な存在感のオドレイと個性の違う者たちが華麗に舞う中、純真無垢な持ち味を最大限に活かしたレニーに一票。フワフワとした愛らしさに、思わず抱きしめたくなる。素朴さの味わい勝ち。 |
|
ソーラ・バーチ(ゴーストワールド) |
|
サンドリーヌ・ボネール(イースト/ウエスト遙かなる祖国) |
|
エレン・バースティン(レクイエム・フォー・ドリーム) |
|
オドレイ・トトゥ(アメリ) |
★ |
レニー・ゼルウィガー(ベティ・サイズモア) |
|
●助演男優賞 |
オスカーを受賞したデル・トロはさすがの優雅さだったが、ブシェーミ本領発揮のオドオド演技の方が情けなくもカッコ良く、思わずニヤリ。ファインズの苦悩、ロウのロボット演技も楽しい。デフォーは『処刑人』の女装警官だけでなく、『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』の吸血鬼演技も強烈なインパクト。怪優という言葉が相応しい。 |
★ |
スティーヴ・ブシェーミ(ゴーストワールド) |
|
ウィレム・デフォー(処刑人) |
|
ベニチオ・デル・トロ(トラフィック) |
|
ジョセフ・ファインズ(スターリングラード) |
|
ジュード・ロウ(A.I.) |
|
●助演女優賞 |
ケイトはキラキラした存在感が役柄に奇跡のようにフィットした。役に出会った、という輝きで眩しかった。人生に疲れた女性の哀しみを体現したホリーは、さすがベテランの味。道端で堪え切れず泣き出してしまうシーンの胸に染みたこと!マリサの抜群の間合い、ケイトの肉体の魅惑、キャサリンの凄みもそれぞれ素晴らしい。 |
★ |
ケイト・ハドソン(あの頃ペニー・レインと) |
|
ホリー・ハンター(彼女を見ればわかること) |
|
マリサ・トメイ(ハート・オブ・ウーマン) |
|
ケイト・ウィンスレット(クイルズ) |
|
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(トラフィック) |
|
●新人男優賞 |
●新人女優賞 |
★ |
ジェイミー・ベル(リトル・ダンサー) |
|
セルゲイ・ボドロフ・ジュニア(イースト/ウエスト
遙かなる祖国) |
|
ショーン・パトリック・トーマス(セイブ・ザ・ラスト・ダンス) |
|
|
エリカ・クリステンセン(トラフィック) |
★ |
ミシェル・ロドリゲス(ガールファイト) |
|
シャニン・ソサモン(ROCK YOU!) |
|
ベルの不敵な面構え、肉体の躍動感なくしては『リトル・ダンサー』は成り立たなかった。たとえば、街中をダンスで駆け抜けるシーンを見よ。身体全身から発せられるそのエネルギーにうっとりさせられた。大人の俳優への切り替えは、案外早いかもしれない。
ミシェルは、何と言ってもあの眼力。『ガールファイト』は彼女がこちらを睨みつけているショットから始まるが、なるほどあの目で睨まれたら誰もが動けなくなる力がある。世間の波には関わらず、ひたすら我が道を行くタイプか。映画界に豪快な蹴りを期待! |
|