I'm sexy, I'm cute. I'm popular to boot. ― いやー、男の僕でもつい口ずさんでしまいますな。キルスティン・ダンストたちのパフォーマンスを見ていると、若さ爆発、見てるこちらまで元気モリモリ、母ちゃんご飯もう一杯くれい。あ、もちろん大盛りで頼むぜよ、って気になる。『チアーズ!』の魅力は間違いなく、気合い入りまくりのチアリーディング・シーンにあるといっていい。
それにしてもチアリーディングがこんなにハードで全米選手権まであるだなんて、すごい。僕の貧困な発想からするとチアリーディング、甲子園でポンポン振り回してフレーフレーッて言ってるぐらいの印象しかない。つまりは応援団の女の子ヴァージョンくらいの認識しかなかったから、この題材に着目したというだけでかなり興味津々だった。表面上は明るく元気よく、でもその裏には血のにじむような(実際に血ィ流してる子がいて笑った)練習に耐える厳しい努力がある。苦しくったって〜、哀しくなったって〜、舞台の上では、そうレッツ・ゴー!パワフルにいきましょう!僕はパフォームする彼女たちの姿を見てある競技を思い出した。シンクロナイズドスイミングである。試合のときにはあくまでも華麗に舞う選手たちだが、その水面下では足を必死に動かしている。チアリーディングもそう。彼女たちは全身を見せるから、すべてを見せなければならないという点ではシンクロよりも過酷といっていいかもしれない。必死に身体を動かすけれど、それを見る者に悟られてはならず、ただひたすらにパワーある演技を追求する。さあ、私たちと一緒に踊りましょう。ほら、元気が出てくるでしょ
う。このチアリーディングの持つパワー、これを全身で感じさせてくれなければこの作品は全然面白くなかっただろう。
『チアーズ!』がいいのは、そのチアリーディング・シーンがカッコイイ点だ。キルスティン・ダンスト所属のトロスもライヴァルのクローヴァーズも非常にカッコイイ。両者は優勝を賭けてラストに大激突を果たすがそのときのパフォーマンスが素晴らしい。あぁ、チアリーディングってこんなに楽しいスポーツなんだ、こんなに感動させてくれるスポーツなんだ、そう思わせてくれる。具体的に言えばクローヴァーズの演技は組み体操を連想させるダイナミックなもの、トロスのそれは女の子らしいキュートさを前面に押し出した可憐なもの。それぞれの個性がちゃんと出ているのが嬉しい。ちなみにあちらのチアリーディングでは男も堂々参加、あくまで女の子たちが主役とはいえ彼らも実にパワフルな演技を見せる。こういう部分もちゃんと描かれているから、それぞれのパフォーマンスが一層華やかに楽しく映った感あり。
それから、僕が感心したのはライヴァル校の描写だ。実にあっぱれなライヴァルっぷりなんである。トロスがリッチ校であるのに対し、クローヴァーズはブラック、ヒスパニック系が多いマイノリティー校(そういう設定にした意図にあざとさが見えるのは残念)。彼女たちはトロスからすれば憎らしいには違いなのだが、ちゃんと彼女たちなりにプライドを持っている。たとえば彼女たちは資金不足で決勝進出が危ぶまれるのだが、それを見たキルスティンは彼女に援助を申し出る。しかしクローヴァーズは断る。なぜか。自分たちの力で何から何までやりたいのだ。他人の力を借りることなく、自分たちの力だけで優勝を勝ち取りたい。見上げた根性じゃないか。根性なしの僕からするとかなりのど根性。そういう敵ながらあっぱれなライヴァルだから、ラストが燃える燃える。互いを認め合うシーンに思わずじんわりくるんである。
トロイのリーダーを演じるのはキルスティン・ダンスト。なんだかフツーになってきてしまったなぁ、と思った。子役の頃は妖しい雰囲気を醸していたのがすっかりなくなってしまった。子役の頃オオッと思っていた子が成長してフツーになってしまうことはよくあることだが、キルスティンもその例に漏れず、「ヴァージン・スーサイズ」などを観てもつまらないなぁと思っていた。が、今回はフツーはフツーでも極めたフツーっぷりで、僕はそこに感心した。チアリーディングをするとき、実に楽しそうな顔をするんである。今の今までそこいらのイモ女子高生だった彼女が、音楽とともに向日葵のような笑顔を見せる。これ以上ないというくらいに空虚な笑顔、でもそれ以上にサンサンと輝く太陽のような満面の笑顔。スレンダーなボディをパワフルに動かして彼女が見せるその笑顔は、いやーん、これぞチアリーダー!パフォームしていない彼女は、フツー過ぎてつまらないが、そのフツーさがチアリーディングで活きる。うーん、ミスキャストに見えて、実に考え抜かれている。一度、生の彼女に、I'm
sexy, I'm cute. I'm popular to boot. と囁かれてみたい気になる。 |