『あのころ僕らは』が製作されたのは1995年だという。今から7年も前だ。これまでなぜ公開されなかったのか。実際に観て分かった気がした。
レオナルド・ディカプリオ、トビー・マグワイアが作品の公開差し止めを要求したと言われているが、なるほどそれも仕方がないと思えるほどのつまらなさだ。今じゃ世界的な名声を得ているディカプリオもマグワイアも、そりゃ公開なんてしたくないだろう。そう納得するのに十分な内容である。なんとか名前を売りたい映画人は、そりゃ劇場にかけたいだろうが、うーん、でもそこに映画好きの魂は感じられない。ホントに映画を愛する監督だったなら(もしくはこの作品の低俗ぶりを理解しているのなら)、アラン・スミシーのクレジットにするか、そうじゃなけりゃフィルムを焼き捨てるだろう。
この作品は素のディカプリオやマグワイアが観られるのが見所というのをどこかで聞いた。ふむ、たしかに素の彼らがそうなんじゃないかと思えるような作りだ。8人の若い男女が週末のダイナーに集まってくだらない話をする、ただそれだけのストーリーだから、実際に集まっているところを撮影したような雰囲気ぷんぷんなのだ。スクリーンに映し出されたものをそのまま信じるほど僕は単純じゃないのでここに出てくるディカプリオとマグワイアが彼らの真実だとは思わないけれど、うーん、たしかにこれを観ると彼らを王子様だと恋焦がれる人の熱も下がってしまう確率が高い。
だが、問題はそんなところにあるんじゃない。問題なのは、プライヴェート・フィルムに見えるこの作品が、死ぬほどくだらないということだ。何しろ出てくる8人がとんでもない大バカ者なヤツばかり。人の欠点を嘲り、差別発言をし、ドラッグをやり、誰とでもセックスをし、殴り合う。だいたい8人が集合したところで始まる会話が、オナニー談義ってところがヤツらのバカさ加減を象徴している。「毎日やる」「女でもやる」「やりたくなくてもやる」…この話だけで5分以上引っ張るのだから、うんざりするじゃないか。ジョークとして登場するのじゃない。なんだかヤツらはヤツらなりに真面目なように見えるところが、ますますとんでもない。これが若者の実態さ、今時の若者はこれぐらい開けっ広げなのさ、等身大ってのはこういうことなんだ、とでも言いたげだ。あぁ、なんてとんでもない勘違いだろうか。
センスのない編集、意味のないモノクロ撮影(というよりも、あぁなんて汚い画面なんだ)、突然流れ出す胸に響かない音楽、底の浅いまとめ方(いや、これをまとめだなんて僕は絶対に認めない)…。この作品のどこに、映画的な面白さがあるというのか。ディカプリオとマグワイア、君たちの気持ち、分かるよー。そして君たちが正しい。
それにしてもこの『あのころ僕らは』という邦題は、なかなかの皮肉だ。別に回想をしている作品じゃないので、本当ならこの邦題は間違っている。しかし、今や大スターのディカプリオとマグワイアの貴重な未公開映像としては、彼らのファンには生唾ごっくんのレアものかもしれない。そのファン心理を茶化したのが、この邦題じゃないか?なんて思うのは深読みのし過ぎか。パンツが見えるほどの腰履きのディカプリオ、ナンパの失敗で目をクルクルさせるマグワイア。俳優ディカプリオ&マグワイアのファンの僕にはありがたくも何ともない作品だが、彼らの容姿がすべてというファンは嬉しいんだろうなぁ。 |