ピーター・ハイアムズ監督はどうやら怪獣が大好きなようで、『サウンド・オブ・サンダー』でもオリジナルのクリーチャーを創り出して大喜びしている。これは、それだけの映画だ。それ以外のものが何もない。
いや、ハイアムズはやりたい放題やっていると思う。タイムトラヴェルもあるし、恐竜も出てくる。時間の波と称した大津波もあるし、新種の生物は陸海空を制覇した。要するに、何でもありの世界。ごった煮である。ハイアムズはこれをまとめようなどとは最初から思っていないのかもしれない。ただ、撮りたいものを撮り、それを繋ぎ合わせてみました程度の志。それをあれやこれやと真面目に感想を言ってもどうしようもない気がする。物語を語ることなど、ましてやそこにメッセージを詰め込むことなど、ハイアムズにとっては意味のないのことなのだ。ここまでそれをあからさまに感じさせる作品というのも、作ろうと思ってもなかなか作れるものではない。ある意味潔いと言えよう。
それにしても、驚いたのがCGがあまりにもチープだったことだ。合成だと丸分かりの場面もひとつやふたつではない。そこら中に転がっている。冒頭の見せ場であるアロサウルスからして、ハリボテ的な安さが全開だ。さては相当予算に苦しんだのだろうと思ったのだけれど、調べてみたら5,200万ドルもかけられていた。ふむ、金があれば一級のVFXを見せられるというわけでもないのだった。 |