Predictions -Best Director-

監督賞



受賞予想(02/26)


Final Predictions

ジョージ・クルーニー ポール・ハギス アン・リー ベネット・ミラー スティーヴン・
スピルバーグ


OSCAR PLANET Prediction アン・リー(ブロークバック・マウンテン)
General Prediction アン・リー(ブロークバック・マウンテン)
My Hope ジョージ・クルーニー(グッドナイト&グッドラック)


 監督賞は対象作を作品賞に送り込んでいる者が候補に挙がることが多いが、今年は完全に一致した。珍しいことである。映画は監督のもの、と言われることも多いため、順当と言われればそうなのだが、有力視されていたデヴィッド・クローネンバーグ(ヒストリー・オブ・バイオレンス)の候補漏れは大いに嘆かれている。

 受賞者もやはり作品賞とかぶることが多いので、となると最有力はアン・リー(ブロークバック・マウンテン)だ。前哨戦の圧倒的強さ、「グリーン・デスティニー」によるノミネート経験、何より同性愛という難しい題材を感動的にまとめあげた手腕。どこから見ても鉄壁の守り。他候補を寄せ付ける隙がない。唯一の不安要素は、彼が台湾出身だということだが、それもたいした問題ではないように見える。

 作品賞部門で『ブロークバック・マウンテン』を急激に追い上げているのは『クラッシュ』だが、手掛けたポール・ハギスがリーを打ち落とす可能性はあまりないように見える。脚本家としては名が知られているものの、監督としてはこれがデビュー作。演出よりも脚本がより高い評価を受けていることを考えると、脚本賞に票が流れると考えるのが妥当。もし彼が監督賞を受賞するようなことがあるとするなら、それは『クラッシュ』が想像以上の強さを発揮したときだろう。例えば、『ブロークバック』が作品賞で『クラッシュ』が監督賞、という組み合わせはあり得ない。ハギスは対象作が作品賞を受賞するほどのパワーを見せたとき初めて、監督賞を手にするチャンスが生まれる。

 ハギスよりも監督賞を手にするチャンスが大きいのはジョージ・クルーニー(グッドナイト&グッドラック)だろう。対象作は現在作品賞レースの3番手につけていて、受賞の可能性はほとんど消え去ったと言っていい。しかし、監督賞にはまだ若干だがチャンスを残している。クルーニーの強み、それはオスカーが俳優出身監督に弱い傾向にあるところだ。ロバート・レッドフォード、メル・ギブソン、ケヴィン・コスナー、巨匠クリント・イーストウッドも俳優からキャリアを始めているし、ロン・ハワードは子役俳優出身。クルーニーはこれが監督第二作だが、作品の評価は抜群、ハリウッドでも仲間たちから厚い信頼を得ていることで知られている。赤狩りというテーマもオスカー好みだ。俳優出身という強みを活かして、リーという巨大な壁を打ち崩す可能性はゼロとは言えないだろう。もちろん難しいことには変わりないが。

 ベネット・ミラー(カポーティ)とスティーヴン・スピルバーグ(ミュンヘン)はレースから脱落。前者は高評価だが話題性に乏しく、後者は話題性抜群だが評価が伸びていない。ノミネートされただけでHappyとしなければならない。

 アン・リーがオスカー像を手にする瞬間は、刻一刻と近づいている。




Prediction Chart
Final 2/21 2/16 2/11 2/6 2/1
1 アン・リー
(ブロークバック・マウンテン)
60 1 1 1 1 1 1 LOCK!?
2 ジョージ・クルーニー
(グッドナイト&グッドラック)
25 2 3 3 2 2 2 助演を狙え
3 ポール・ハギス
(クラッシュ)
13 3 2 2 3 3 3 脚本を狙え
4 スティーヴン・スピルバーグ
(ミュンヘン)
1 4 4 4 5 4 5 Happy to be Nominated
5 ベネット・ミラー
(カポーティ)
1 4 4 4 5 4 5




List of Marks

ジョージ・クルーニー
『グッドナイト&グッドラック』
監督第二作にして堂々の初ノミネート!(++) 4.0
ハリウッドで熱い信頼を獲得している頼れる兄貴(+)
オスカーは俳優出身監督に弱い(+)
今年は3部門で候補に挙がる。クルーニー イヤー!(++)
が、そのせいで票割れ。しかもいずれも本命ではない(−)
ロス先生、女遊びはほどほどにお願いしますよ(*)
自称(?)「バットマン」シリーズを中断させた男(*)

ポール・ハギス
『クラッシュ』
名脚本家が監督デビュー作で見事大金星(++) 4.0
対象作は作品賞部門で逆転受賞を狙っている(++)
彼の脚本作に死んでも出たい俳優が急増中(+)
超強力DVDキャンペーンの後押し(+)
受賞の可能性が高いのは脚本賞。そちらに票が流れる(−)
過大評価されているとの声もなくはない(*)
前哨戦無冠(*)

アン・リー
『ブロークバック・マウンテン』
2度目の監督賞候補。順番で行くと、彼(++) 4.5
対象作は作品賞の本命(+++)
前哨戦はDGAを始め総ナメ状態(++)
でも前回DGAを獲ったときはオスカー受賞ならず(−)
台湾出身の人だしね(−)
同性愛を取り上げた映画。監督賞まであげたくない(−)
でもあげなかったら、「会員は保守的」との批判が出そう(*)

ベネット・ミラー
『カポーティ』
ノミネートおめでとう(+) 1.5
名の知れた映画人が並ぶ中、一際フレッシュ!(++)
対象作は昨年最も評論家に愛された一本(+)
作品支持票はフィリップ・シーモア・ホフマンに集中(−)
これがデビュー作。ノミネートだけで我慢するべき(−)
現在39歳。まだまだ若造だな!(−)
結構ハンサム。惚れちゃったわ…(*)

スティーヴン・スピルバーグ
『ミュンヘン』
さすが大ヴェテラン。逆転ノミネーション獲得(+) 2.0
やっぱり達者な演出。もはや安心感あり(++)
イスラエル問題。社会派意識の強い会員票確保(++)
でも題材が題材なだけに賛否は割れている(−)
D・クローネンバーグを押し退けて候補入りする価値は…(*)
6度候補に挙がり2度受賞。3度目はまだまだ早いよ(−)
興行的ヒットは実現できず(*)





The Five Nominees ノミネート監督 [I guessed 4/5]

ジョージ・クルーニー George Clooney
グッドナイト&グッドラック(ワーナー・インディペンデント)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
PFCS
監督第二作で早くも認められたハリウッドの頼れる兄貴。映画作りへのその真摯な姿勢はオスカー会員も認めざるを得ないはず。今年は同作により脚本賞、『シリアナ』の演技で助演男優賞で候補に挙がっていて、まさにクルーニー イヤー。どれかひとつは受賞できる?
ポール・ハギス Paul Haggis
クラッシュ(ライオンズゲイト)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
None
前年傑作「ミリオンダラー・ベイビー」を綴った脚本家が、監督デビューを果たしていきなりのノミネート。人種問題をジリジリと炙り出す濃厚なアンサンブル・ドラマは、オスカー会員に大いに受けているとのこと。脚本賞に票が流れる可能性が高い。
アン・リー Ang Lee
ブロークバック・マウンテン(フォーカス・フィーチャーズ)
Oscar Experience
2 noms / 0 win
Precursors
DGAOBAFAISAGGAGSANBRBFCANYFCCLAFCABSFC、LVFCS...
数年前「グリーン・デスティニー」で大旋風を巻き起こした台湾の巨星が、今年は堂々たる本命として再登場。リスキーな題材を賞レースに本命となる作品に仕上げたその手腕は、既にハリウッドにも広く知れ渡っている。「ハルク」の失敗は、今となっては笑い話でしょ?
ベネット・ミラー Bennett Miller
カポーティ(ソニー・ピクチャーズ・クラシックス)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
SDFCS、Gotham
トルーマン・カポーティを主人公にしたドラマを紡ぎ上げ、2005年最高の評価を獲得。知名度の圧倒的低さを跳ね飛ばしてのノミネートは、会員もそれを認めていることの表れか。1967年生まれで、まだ30代。これからが楽しみな超新星。
スティーヴン・スピルバーグ Steven Spielberg
ミュンヘン(ユニヴァーサル)
Nominees
6 noms / 2 wins
Precursors
WFCA、KCFCC
世界で最も有名な映画監督。娯楽大作を手掛けて次々と大ヒットに導く一方、「シンドラーのリスト」「プライベート・ライアン」等の社会派作品も数年に一回は手掛けている。今回はミュンヘン・オリンピックのテロ事件のその後をリアリティたっぷりに描写。3度目?まさかね…。




ranking


キャンペーンパワー 05/12/01〜06/01/31 前哨戦ポイント -03/05-
1 ジョージ・クルーニー 565 p 1 アン・リー 182.5 p
2 アン・リー 533 p 2 ジョージ・クルーニー 96.5 p
3 ポール・ハギス 154 p 3 ポール・ハギス 88.0 p
3 スティーヴン・スピルバーグ 154 p 4 スティーヴン・スピルバーグ 83.5 p
5 ベネット・ミラー 77 p 5 ベネット・ミラー 76.5 p


対象作の興行収入 -02/26- 対象作の評価 rating
1 アン・リー $75m 1 ベネット・ミラー 87.8 p
2 ポール・ハギス $53m 2 アン・リー 85.0 p
3 スティーヴン・スピルバーグ $46m 3 ジョージ・クルーニー 84.1 p
4 ジョージ・クルーニー $30m 4 ポール・ハギス 73.6 p
5 ベネット・ミラー $23m 5 スティーヴン・スピルバーグ 70.5 p






ノミネート予想(01/25)



Final Prediction

 作品が評価されている者がそのまま認められる。すなわち作品賞で有力視されている者が有利なのが監督賞。…となると、もちろん『ブロークバック・マウンテン』のアン・リーがノミネートから漏れることはありえない。前哨戦でも圧倒的パワーで他候補を引き離している。後は受賞できるかどうかだろう。
 オスカーは俳優出身監督に甘いという点を考えると、『グッドナイト&グッドラック』のジョージ・クルーニーもノミネートは当確。今年はクルーニー・イヤーと言っていい程で『GN & GL』で各賞候補が期待される他、『シリアナ』で助演賞候補も有力視されている。話題性だけならクルーニーがベスト。勢いをつけてリーを受賞ステージから引き摺り下ろす可能性も秘めている。
 残り3枠は混戦模様だが、監督組合賞(DGA)候補に挙がっている『クラッシュ』のポール・ハギス、『カポーティ』のベネット・ミラー、『ミュンヘン』のスティーヴン・スピルバーグが有利と言われている。この中では作品のBUZZが盛り上がっているハギスは一歩抜け出した格好か。知名度で言うならスピルバーグが有利。作品評価だけならミラーが来る。ただ、DGA候補者が全員オスカー候補に入るかというと、それは滅多にないこと。となると、知名度で劣るミラーに黄信号点灯である。
 『ウォーク・ザ・ライン 君につづく道』のジェームズ・マンゴールドは演出がインパクト不足。『イカとクジラ』のノア・バームバックは作品規模が小さ過ぎる。『シンデレラマン』のロン・ハワードは正統派の演出で意外性に欠ける。『プライドと偏見』のジョー・ライトは高評価だが話題性に乏しい。『シリアナ』のスティーヴン・ギャガンは評価されるなら脚本だろう。
 では、DGAに外れた誰がノミネーションを勝ち取る可能性が高いかと言うと、『マッチポイント』のウッディ・アレン、『ヒストリー・オブ・バイオレンス』のデヴィッド・クローネンバーグ、『キング・コング』のピーター・ジャクソン、『ナイロビの蜂』のフェルナンド・メイレレスに絞られそうだ。いずれも知名度抜群のスター監督。誰が入ってもおかしくないが、ここ数年オスカーはリスキーな題材を成功に導いた監督にノミネーションを贈っていて、それを考えるとクローネンバーグやメイレレスが有利かもしれない。もちろん作品評価は抜群である。


General Prediction   OSCAR PLANET Prediction
ジョージ・クルーニー
(グッドナイト&グッドラック)
Lock ジョージ・クルーニー
(グッドナイト&グッドラック)
ポール・ハギス
(クラッシュ)
Shaky デヴィッド・クローネンバーグ
(ヒストリー・オブ・バイオレンス)
アン・リー
(ブロークバック・マウンテン)
Shaky ポール・ハギス
(クラッシュ)
ベネット・ミラー
(カポーティ)
Lock アン・リー
(ブロークバック・マウンテン)
スティーヴン・スピルバーグ
(ミュンヘン)
Shaky スティーヴン・スピルバーグ
(ミュンヘン)
The Runner-up The Runner-up
ウッディ・アレン
(マッチポイント)
Shaky ベネット・ミラー
(カポーティ)




The Five Frontrunners フロントランナー(5名) (01/25)
Lock
ジョージ・クルーニー
George Clooney
(グッドナイト&グッドラック)
Winner: PFCS
頼れる兄貴として仲間たちからの信頼は厚い。監督第二作は「コンフェッション」以上に評論家大絶賛。オスカーは俳優出身監督に弱い。
Weak Point
今年は誰の年?Yes! George Clooney Year!!! 演出家としての確かな手腕に映画ファンは熱狂。監督賞、脚本賞、助演男優賞(シリアナ)候補が確実視されている。カッコイイ!
アン・リー
Ang Lee

(ブロークバック・マウンテン)
Winner: DGA、OBAFA、ISA、GGA、GSA、NBR、BFCA、NYFCC、LAFCA、BSFC、LVFCS、SFFCC、SFCA、DWFCA、UFCS、FFCC、SLFCA、IFCA、VFCC、LFCC、OFTA、CA
保守的なハリウッドで、男性ふたりの恋愛を描くという挑戦に出た。「グリーン・デスティニー」で候補入り経験もある、台湾の巨星。
Weak Point
米国人じゃない?同性愛を扱った映画?規模が大きくない?Yes。でも、対象作はとてつもないパワーを秘めている。ハリウッドに革命を起こした監督を会員が無視できるとは思えず。
Shaky
デヴィッド・クローネンバーグ
David Cronenberg
(ヒストリー・オブ・バイオレンス)
Winner: NSFC、CFCA、COFCA、TFCA、OFCS、VVFCP、ICS
暴力に対する考察が冴え渡った演出、これまでで最も間口が広い作り。この部門はリスキーな題材を成功に導いた監督枠が存在。
Weak Point
決してハリウッドのメインストリームにいる人ではない。ハリウッドへの貢献度が低いと判断されてしまうかもしれない。興行的には製作費の回収がやっと。「Mバタフライ」はお願い忘れて。
ポール・ハギス
Paul Haggis

(クラッシュ)
「ミリオンダラー・ベイビー」を手掛けた脚本家は監督としても一流だった!濃厚なアンサンブル劇で賞レースシーズンもかっ飛ばす!
Weak Point
エミー賞受賞経験があるほど脚本家としての地位は確立しているが、監督としては経験不足だとみなされるか。脚本賞の方に票が集中する危険も…。もし落ちるとしたら知名度が原因。
スティーヴン・スピルバーグ
Steven Spielberg

(ミュンヘン)
Winner: WFCA、KCFCC
世界一有名な映画監督。娯楽大作とオスカー向きドラマをバランス良く手掛ける。話題性たっぷりの題材。いつも水準以上の評価。
Weak Point
キャストは比較的地味。オスカーを狙い過ぎとの声もある。既に2回受賞しているのだから、若手に譲ってあげて。6月末クランクイン、12月下旬公開。早過ぎるのは嫌われますわよ。



ノミネーション予想 これまでの流れ 2005 (Changes in Red)
01/25
ジョージ・クルーニー アン・リー* ポール・ハギス スティーヴン・スピルバーグ デヴィッド・クローネンバーグ
The Leader:アン・リー
01/01
ジョージ・クルーニー アン・リー* フェルナンド・メイレレス スティーヴン・スピルバーグ デヴィッド・クローネンバーグ
12/01
ジョージ・クルーニー アン・リー* ジェームズ・マンゴールド スティーヴン・スピルバーグ ベネット・ミラー
11/01
ジョージ・クルーニー アン・リー* サム・メンデス スティーヴン・スピルバーグ デヴィッド・クローネンバーグ
10/01
テレンス・マリック アン・リー ウッディ・アレン スティーヴン・スピルバーグ* デヴィッド・クローネンバーグ
09/01
テレンス・マリック アン・リー ウッディ・アレン スティーヴン・スピルバーグ* キャメロン・クロウ
08/01
テレンス・マリック* アン・リー ウッディ・アレン ロブ・マーシャル キャメロン・クロウ
07/01
テレンス・マリック* アン・リー ピーター・ジャクソン ロブ・マーシャル キャメロン・クロウ
06/01
テレンス・マリック* ロン・ハワード ピーター・ジャクソン ロブ・マーシャル キャメロン・クロウ
05/01
ソフィア・コッポラ ロン・ハワード* ピーター・ジャクソン ロブ・マーシャル キャメロン・クロウ
04/01
ソフィア・コッポラ ロン・ハワード* ピーター・ジャクソン ロブ・マーシャル ロマン・ポランスキー



The Other Contenders その他の有力候補 (01/25)
Very Possible
ウッディ・アレン
Woody Allen

(マッチポイント)
小粒だが、それがまた愛しい生きる伝説。カンヌではどのコンペ作品よりも高い評価。毎回平均点以上の作品を送り出すが、最近は少々スランプ?脚本が評価されることの方が多い人。
フェルナンド・メイレレス
Fernando Meirelles
(ナイロビの蜂)
「シティ・オブ・ゴッド」の衝撃から3年。社会派要素と娯楽要素が見事に絡まり合っていると高評価。そう簡単にブラジル出身監督に2度目のノミネーションを与えないはず。Winner: NYFCO
ベネット・ミラー
Bennett Miller
(カポーティ)
トルーマン・カポーティを題材に、今年最高レヴェルの支持を獲得。興行的にも着実な成果。フィリップ・シーモア・ホフマンに票が集中しそうな気配。Winner: SDFCS、Gotham
Possible
ノア・バームバック
Noah Baumbach

(イカとクジラ)
「ライフ・アクアティック」等で脚本家としても活躍する才人。自身の幼少時代の記憶を元にした作品だけに力も入る。サンダンス映画祭では監督賞・脚本賞を受賞。大好評だが、小品。
スティーヴン・ギャガン
Stephen Gaghan
(シリアナ)
脚本家として有名で、「トラフィック」ではオスカーも受賞している。監督デビュー作「ケイティ」は酷評されたが、その雪辱を果たすかのように大好評。脚色賞の方が有力?
ロン・ハワード
Ron Howard

(シンデレラマン)
「ビューティフル・マインド」で遂にオスカーを獲得したヒットメイカー。強力キャストにオスカー好みの題材。夏の映画戦線で惨敗。前作「ミッシング」は酷評。ジャミラに似ているという現実。
ピーター・ジャクソン
Peter Jackson

(キング・コング)
「ロード・オブ・ザ・リング」を大成功に導いた立役者。元々ヴィジュアルセンスは評価されていた。長年夢見てきた企画を見事大成功に導いたが、興行成績不発。激痩せして、アンタ誰状態。
ジェームズ・マンゴールド
James Mangold

(ウォーク・ザ・ライン 君につづく道)
ジョニー・キャッシュの若き日を描く。実在の人物を扱った作品はオスカー向き。賞レースでの実績はほとんどない。今回も役者に注目が集中している感。大ヒットはプラス材料。
ジョー・ライト
Joe Wright

(プライドと偏見)
ジェーン・オースティンの「高慢と偏見」を手掛ける。何度も映画化されている小説ゆえ、新鮮味は薄いか。評論家は新解釈された原作に熱いエールを贈っている。ところで、アンタ誰?
Longshot
クレイグ・ブリュワー
Craig Brewer
(ハッスル&フロウ)
デビュー作「The Poor and Hungry」は知る人ぞ知る名編。テレンス・ハワードを主演に迎えたサクセス物語でサンダンスを制覇。今次回作が最も注目される監督となった感。
ニキ・カーロ
Niki Caro

(スタンドアップ)
ニュージーランド出身の女流監督。ケイシャ・キャッスル=ヒューズをオスカー候補に導いた「クジラの島の少女」を手掛けたのは、この人。賛辞はシャーリズ・セロンら演技陣に集中。
ロジャー・ドナルドソン
Roger Donaldson

(世界最速のインディアン)
バート・マンローの冒険を描くドラマ。トロント映画祭で好評を博し、BUZZ上昇中。これまでの受賞歴ははラジー賞候補に一度挙がったことがある程度。興行的に大失敗。
スティーヴン・フリアーズ
Stephen Frears

(ヘンダーソン夫人の贈り物)
どんなジャンルの作品も手掛ける任せて安心監督。「堕天使のパスポート」も記憶に新しい。名女優ジュディ・デンチとのコラボレーションで何かが起こる?過去に一度候補経験あり。
カーティス・ハンソン
Curtis Hanson

(イン・ハー・シューズ)
B級監督のイメージが強かったが、「L.A.コンフィデンシャル」以後大変身。今やどんなジャンルもこなす名匠。今度は実力のある女優陣を演出し、またしても高い評価。題材の問題。
ジム・ジャームッシュ
Jim Jarmusch

(ブロークン・フラワーズ)
作品がカンヌ国際映画祭に7回も出品されているインディ界の人気者。対象作はグランプリを受賞した。が、オスカー候補に挙がったことはなく、本人も全く興味ないはず。当然今回も…。
トミー・リー・ジョーンズ
Tommy Lee Jones

(メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬)
オスカー男優が劇場用映画の監督に初挑戦。カンヌ映画祭で大好評を博し、2部門受賞の快挙。オスカーは俳優出身の監督に弱い傾向にある。演技賞と脚本賞が本命か。
Bad Review
テレンス・マリック
Terrence Malick

(ニュー・ワールド)
マスコミの前にほとんど姿を見せない人。寡作だが、一作一作確実な評価を獲得し、今や俳優全員が出演を熱望する「生きる伝説」。壮大なスケールの史劇だが、評価は伸びず。
ロブ・マーシャル
Rob Marshall

(SAYURI)
「シカゴ」から「さゆり」とは随分思い切ったチェンジ。前評判は上々。曰く「2005年の私の視点で、20〜40年代の日本を撮りました」。評論家からは批判的な意見が多数。
サム・メンデス
Sam Mendes

(ジャーヘッド)
舞台から映画へ移行、いきなりオスカーをさらう快進撃。湾岸戦争を舞台に描かれる人間ドラマはオスカー好みだと思われるが、その演出スタイルに評論家の賛否は割れた。Winner: HFF
スーザン・ストローマン
Susan Stroman

(プロデューサーズ)
超ヒットミュージカルの映画化を任される。第二のロブ・マーシャルになれるかどうか注目されている。映画監督経験に乏しいのが、どう響く?女性。評価は冴えず、BUZZ急下降。
Goow Review, but not Oscar-Type
アンドリュー・アダムソン
Andrew Adamson
(ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女)
“第二の「ロード・オブ・ザ・リング」”になることを期待されている、世界的超人気小説を映画化。製作前から噂が飛び交う超話題作。これまで手掛けきた監督作は「シュレック」シリーズのみ。
ティム・バートン
Tim Burton

(チャーリーとチョコレート工場)
はみ出し者を描かせたら世界一。そのヴィジュアルセンスが有名文学の映画化の中で爆発していると大好評。「エド・ウッド」「ビッグ・フィッシュ」のようなドラマ作品でも候補入りせず。
ティム・バートン、マイク・ジョンソン
Tim Burton, Mike Johnson

(ティム・バートンのコープスブライド)
カルト人気作「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」以来となるバートンのストップモーション・アニメ。今回はデザインだけじゃなく、監督も務める。アニメーション映画の監督の候補入りは前例ナシ。
ジョージ・ルーカス
George Lucas

(スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐)
SF映画界の巨匠は、実は「アメリカン・グラフィティ」と「エピソード4」で2度監督賞、脚本賞候補に挙がったことがある。シリーズ最高の評価を得て遂に受賞?まさかねぇ…。
マイク・ニューウェル
Mike Newell

(ハリー・ポッターと炎のゴブレット)
イギリス出身の職人監督として、ハリウッドで重宝されている。大好評だった「アズカバンの囚人」に負けない評価を獲得するも、やはりこの題材では無理。興行的ヒットを喜びましょう。
スティーヴン・スピルバーグ
Steven Spielberg

(宇宙戦争)
会員に嫌われていると言われたのは遠い昔。今や二つのオスカー像を持つ。このところその年を代表するような大ヒットには恵まれていない。もうオスカーは欲しくないでしょう?



No Chance チャンスなし (01/01)
ウッディ・アレン
Woody Allen

(メリンダとメリンダ)
ジェーン・アンダーソン
Jane Anderson
(The Prize Winner of Defiance, Ohio)
トーマス・ベズーチャ
Thomas Bezucha

(幸せのポートレート)
ジョン・ブアマン
John Boorman

(イン・マイ・カントリー)
クリス・コロンバス
Chris Columbus

(レント)
キャメロン・クロウ
Cameron Crowe

(エリザベスタウン)
ジョン・ダール
John Dahl

(The Great Raid)
ローレンス・ダンモア
Laurence Dunmore

(リバティーン)
アトム・エゴヤン
Atom Egoyan

(秘密のかけら)
テリー・ギリアム
Terry Gilliam

(ブラザーズ・グリム)
ラッセ・ハルストレム
Lasse Hallström

(カサノバ)
ラッセ・ハルストレム
Lasse Hallström

(アンフィニッシュ・ライフ)
ジェームズ・アイヴォリー
James Ivory

(上海の伯爵夫人)
ニール・ジョーダン
Neil Jordan

(プルートで朝食を)
是枝裕和
Hirokazu Koreeda

(誰も知らない)
ジョン・マッデン
John Madden

(プルーフ・オブ・マイ・ライフ)
スコット・マクギー、デヴィッド・シーゲル
Scott McGehee, David Siegel

(綴り字のシーズン)
アンドリュー・ニコル
Andrew Niccol

(ロード・オブ・ウォー)
ロマン・ポランスキー
Roman Polanski
(オリバー・ツイスト)
シドニー・ポラック
Sydney Pollack

(ザ・インタープリター)
ハロルド・ライミス
Harold Ramis
(アイス・ハーヴェスト 氷の収穫)
ロブ・ライナー
Rob Reiner
(迷い婚 −すべての迷える女性たちへ−)
ドン・ルース
Don Roos

(ハッピー・エンディング)
ウォルター・サレス
Walter Salles

(ダーク・ウォーター)
リーヴ・シュライバー
Liev Schrieber

(僕の大事なコレクション)
ロバート・シュウェンケ
Robert Schwentke

(フライトプラン)
リドリー・スコット
Ridley Scott

(キングダム・オブ・ヘブン)
ジム・シェリダン
Jim Sheridan

(ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン)
ジョン・シングルトン
John Singleton

(フォー・ブラザーズ 狼たちの誓い)
トッド・ソロンズ
Todd Solondz

(おわらない物語 アビバの場合)
アナンド・タッカー
Anand Tucker

(Shopgirl 恋の商品価値)
ガス・ヴァン・サント
Gus Van Sant
(ラストデイズ)
ゴア・ヴァービンスキー
Gore Verbinski
(ウェザーマン)
ベン・ヤンガー
Ben Younger

(Prime)





Predictions


Past Report -78th Annual Academy Awards-


Top