Predictions -Best Director-

監督賞




受賞予想(02/21)


Final Predictions

クリント・
イーストウッド
スティーヴン・
フリアーズ
ポール・
グリーングラス
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ マーティン・スコセッシ


OSCAR PLANET Prediction マーティン・スコセッシ(ディパーテッド)
General Prediction マーティン・スコセッシ(ディパーテッド)
My Hope マーティン・スコセッシ(ディパーテッド)


 監督賞のノミネートには作品賞候補作を手掛けた者が並ぶことが多く、今年は5人中4人が対象作を作品賞候補に送り込んでいる。順当な結果と言えよう。

 受賞者もやはり作品賞と一緒になることが多い(近年割れ気味だが)。映画は監督のもの、と言われる所以かもしれない。つまり作品賞レースの本命が監督賞レースの本命と考えるのが普通なのである。ところが、今年は作品賞の行方が読めない。本命らしき本命が見当たらないのである。敢えて言うなら、メディアは『バベル』が強いのではないかと見ているが、それがそのまま監督賞受賞に繋がる勢いは感じられない。

 では、監督賞にも本命がいないのかというと、そうではない。本命はマーティン・スコセッシ(ディパーテッド)である。このところ作品が発表される度に高評価を獲得、そしてオスカー候補にも挙がっている名匠。スコセッシはこれが6回目の監督賞候補。しかも、受賞経験はない。「ギャング・オブ・ニューヨーク」「アビエイター」のときも言われていたことだが、今度こそスコセッシがオスカーを征すると言われているのである。「ギャング」のときはロマン・ポランスキーに、「アビエイター」のときはクリント・イーストウッドにオスカーをさらわれた。本人はオスカーのために映画を撮っているのではないと発言し、それも真実なのだろうが、やはりオスカー像は欲しいはず。そして会員もそれを承知しているに違いない。

 今回は作品賞レースに本命がいない。これがスコセッシの受賞を後押しするような気がする。多分、演出だけが評価されるなら、他候補にもチャンスは大いにあるだろう。だが、支持監督を特に持っていない会員の票は、今度ばかりはスコセッシに流れるのではないかと思うのだ。例えばイーストウッドに敗れた2年前はおそらく、「ミリオンダラー・ベイビー」派と「アビエイター」派で監督賞も票が割れた。だが、今回は本命作がないゆえに、監督賞でもそういう局部的な割れ方がない。そうすると有利なのは結局、無冠の帝王なのではないか、ということだ。

 怖いのはクリント・イーストウッド(硫黄島からの手紙)とポール・グリーングラス(ユナイテッド93)か。前者は会員の大のお気に入りで、『父親たちの星条旗』支持票も取り込んで、急浮上の可能性がある。後者は対象作の作品賞落ちが嘆かれる傑作を手掛けている上、主役はその演出にあると言っても過言ではない。ただ、イーストウッドは2年前に受賞したばかりという点が大きなマイナスとなるだろうし、グリーングラスは同じ英国出身監督のスティーヴン・フリアーズ(クィーン)に票を奪われる可能性が高い。スコセッシへの流れを食い止める力はさすがにないように思える。

 フリアーズとアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ(バベル)が浮上することがあるとするなら、それは対象作が作品賞を受賞するほどのパワーを見せたときだろう。作品賞が獲れなかった場合、彼らに票が入る可能性はほとんどないのではないか。となると、本命なき作品賞レースである今年、彼らの受賞ポテンシャルは小さいと見るのが妥当だろう。

 スコセッシが無冠の帝王の称号を返上する瞬間は、もうすぐそこまでやってきている。




Prediction Chart
Final 2/16 2/11 2/6 2/1
1 マーティン・スコセッシ
『ディパーテッド』
50 1 1 1 1 1 無冠の帝王
2 クリント・イーストウッド
『硫黄島からの手紙』
15 2 2 2 3 4 会員の
お気に入り
3 アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
『バベル』
15 3 4 3 2 2 新鋭
4 ポール・グリーングラス
『ユナイテッド93』
10 4 3 4 5 5 実力派
5 スティーヴン・フリアーズ
『クィーン』
10 5 5 5 4 3 職人




List of Marks

クリント・イーストウッド
『硫黄島からの手紙』
21世紀に入ってから3度目の候補。すごいよジイサン!(++) 2.0
と言ってもDGA候補を逃がしたのは痛かった(−)
『父親たちの星条旗』との合わせ技が使える(++)
会員は彼が大好き。どんな風に票が流れるか読めないゾ(+)
既に2度受賞している。いくらなんでも3個もあげる?(−)
作品の興行成績は芳しいとは言えず(−)
二宮和也や加瀬亮を世界に紹介してくれてありがとう(+−)

スティーヴン・フリアーズ
『クィーン』
2度目のノミネートおめでとう(+) 2.0
良質作を次々発表。毎回平均以上のレヴェルをキープ(+)
イギリス映画好きの心をくすぐる(+)
対象作は2006年最高の評価を得たと言っても過言ではない(++)
でも最も絶賛されたのは演出ではなくヘレン・ミレンの演技(−)
つまり、主演女優賞で我慢しましょう?(−)
今度、アメリカ映画で狙って下さいよ(−)

ポール・グリーングラス
『ユナイテッド93』
初ノミネーション、おめでとう!(+) 1.5
4月公開なのに、よくぞ賞レースシーズンまで踏ん張った!(*)
「ボーン・スプレマシー」も手掛ける器用さあり(+)
政治意識の強い会員の支持が集まる(+++)
派手なキャンペーンはされていない(−)
対象作は作品賞候補を逃してしまった(−)
ついでにDGA候補も逃がしていたりする(−−)

アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
『バベル』
初ノミネーション、おめでとう!(+) 2.5
対象作が組合賞で予想外の強さを発揮(++)
「アモーレス・ペロス」「21グラム」と通好みの映画を連発(+*)
と言っても、その独特のシャッフル演出は好き嫌いくっきり(−)
案の定、対象作は否定派にはとことん嫌われた(*)
だーかーらー、名前が難し過ぎるんっだってばよ!(*)
菊地凛子ブレイクのきっかけを作ってくれた人。ありがとね(+−)

マーティン・スコセッシ
『ディパーテッド』
これが6度目のノミネート。生きる伝説(+++) 4.5
ギャング映画に戻ってきてくれて嬉しいな(*)
あれ?でも舞台はニューヨークじゃないの??(*)
リメイク。雇われ監督の印象。オリジナルで勝負してよ(−−)
前哨戦圧勝。お願いだ。今度こそ獲ってくれー(++++)
でも、これまでのオスカーの彼に対する仕打ちを思い出すとね(−)
今回あげないと、いくらなんでも会員が意地悪に思われるかもよ(*)





The Five Nominees ノミネート監督 [I guessed 4/5]

クリント・イーストウッド Clint Eastwood
硫黄島からの手紙(ワーナー・ブラザース)
Oscar Experience
4 noms / 2 wins
Precursors
SDFCS
70を過ぎてますます演出力を上げる監督はそうそういない。「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」に続き、3作連続で作品賞・監督賞Wノミネートを達成するとは!『父親たちの星条旗』支持票も入ると思われ、今回もマーティン・スコセッシを脅かす!そろそろまた俳優としても見たいなぁ!?
スティーヴン・フリアーズ Stephen Frears
クィーン(ミラマックス)
Oscar Experience
2 noms / 0 win
Precursors
TFCA、NYFCO
イギリス映画枠を勝ち取ったのはこの方。どんなジャンルでも手堅くまとめる手腕は、ハリウッドでも高く評価されている。英国アカデミー賞では対象作を最多ノミネーションに導いた。これが2度目のノミネート。受賞してもおかしくないが、票は主演女優に集中するか。
ポール・グリーングラス Paul Greengrass
ユナイテッド93(ユニヴァーサル)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
OBAFANSFCLAFCA、SFFCC、KCFCC、LFCC
「ボーン・スプレマシー」を大成功に導いたイングランド出身監督が、同時多発テロでテロリストに乗っ取られたユナイテッド航空911便を取り上げて大絶賛を勝ち取る。キャンペーンの少なさも何のその。それを笑い飛ばす初ノミネートは、作品の出来を考えれば、当然のこと?受賞してもおかしくない。
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ Alejandro González Iñárritu
バベル(パラマウント・ヴァンテージ)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
CIFF
「アモーレス・ペロス」「21グラム」と高評価作品の続くメキシコ出身の個性派監督。作品評価は伸び悩んだが、独特のシャッフル演出に熱烈な支持者がついていて、対象作は組合賞で大健闘。菊地凛子を見出してくれたのが最大の功績かもよ?!
マーティン・スコセッシ Martin Scorsese
ディパーテッド(ワーナー・ブラザース)
Nominees
6 noms / 0 win
Precursors
DGAGGANBR、BFCANYFCCBSFC、CFCA、LVFCS、WFCA、SFCA、DWFCA、PFCS...
「無冠の帝王」が3作連続オスカーレース参戦。デビュー時からその演出力が高く評価されてきた巨匠が、(本人は否定しているが)喉から手が出るほど欲しいのがオスカー像。「ギャング・オブ・ニューヨーク」のときも「アビエイター」のときも本命と言われた。今度こそ!ホントに?




ranking


キャンペーンパワー 06/12/01〜07/01/25 前哨戦ポイント -02/26-
1 クリント・イーストウッド 343 p 1 マーティン・スコセッシ 186.5 p
2 マーティン・スコセッシ 198 p 2 スティーヴン・フリアーズ 105.0 p
3 アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ 136 p 3 ポール・グリーングラス 98.5 p
3 スティーヴン・フリアーズ 99 p 4 アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ 96.0 p
5 ポール・グリーングラス 32 p 5 クリント・イーストウッド 76.0 p


対象作の興行収入 -02/20- 対象作の評価 rating
1 マーティン・スコセッシ $131m 1 スティーヴン・フリアーズ 92.0 p
2 スティーヴン・フリアーズ $51m 2 クリント・イーストウッド 89.0 p
3 アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ $33m 3 マーティン・スコセッシ 86.6 p
4 ポール・グリーングラス $31m 4 ポール・グリーングラス 86.2 p
5 クリント・イーストウッド $12m 5 アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ 66.2 p








ノミネート予想(01/20)



Final Prediction

 作品賞と一致すると言われる監督賞部門だが、そのまま完全一致することは滅多にない。昨年完全一致したのは、近年では珍しいことなのである。だが、『ディパーテッド』のマーティン・スコセッシが落選することはあり得ない。何度も候補に挙がりながら、一度もオスカーを手にしたことのない巨匠。最近では作品を発表する度にオスカー候補かと騒がれている。もはや会員の注意は、彼を今年こそ受賞させるのか、という点に向いているはずだ。

 監督組合賞候補(DGA)に挙がったのは、スコセッシの他、ビル・コンドンスティーヴン・フリアーズアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ、そしてジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリスである。オスカーと完全一致しないとするなら、このうち一人は落選となるが、対象作『クィーン』の評価が抜群のフリアーズが落ちる可能性は低いだろう。だが、コンドンの『ドリームガールズ』は事前予測ほど評価が伸びず、デイトン&ファリスの『リトル・ミス・サンシャイン』は演出よりも脚本が注目されていることを考えると、非常に危ないと言える。イニャリトゥは『バベル』に限らず奇抜な演出スタイルが毎度注目を集めるが、支持派をどこまで取り込めるか予想が難しい。ただ、固定ファンが多いと思われる分、イニャリトゥは有利かもしれない。

 さて、DGA最大のサプライズはもちろん、クリント・イーストウッドの落選である。映画人から熱烈に愛されているイーストウッド。『硫黄島からの手紙』で高評価を獲得しながら、まさかの候補漏れを喫したのは、『父親たちの星条旗』との票割れが原因だと容易に想像できる。果たしてオスカーでも同じことが起こるのか。オスカー会員に熱烈に愛されている彼ならば、最後の席に滑り込むことができると思うのだが…。

 ポール・グリーングラスは大逆転を狙う強力コンテンダー。春に大絶賛された衝撃作『ユナイテッド93』で最も評価されたのはグリーングラスの演出。作品賞は無理でも、この部門ならばもしかして…。

 作品賞同様、ダークホースは『トゥモロー・ワールド』のアルフォンソ・キュアロンと『パンズ・ラビリンス』のギレルモ・デル・トロである。どちらもヴィジュアル派の個性派監督。その芸術的な演出が評価される可能性は、作品部門よりもこの部門の方が断然高いだろう。ひょっとしたら票割れがない分、イーストウッドよりも強さを発揮することも考えられる。コンドン、デイトン&ファリスを打ち落とすのは誰か、注目される。


 OSCAR PLANET Prediction
ビル・コンドン
(ドリームガールズ)
Shaky
クリント・イーストウッド
(硫黄島からの手紙)
Shaky
スティーヴン・フリアーズ
(クィーン)
Likely
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
(バベル)
Shaky
マーティン・スコセッシ
(ディパーテッド)
Lock
 The Runner-up
アルフォンソ・キュアロン
(トゥモロー・ワールド)
Shaky




The Five Frontrunners フロントランナー(5名) (01/20)
Lock
マーティン・スコセッシ
Martin Scorsese

(ディパーテッド)
Win: DGA、GGA、NBR、BFCA、NYFCC、BSFC、CFCA、LVFCS、WFCA、SFCA、DWFCA、PFCS、FFCC、OFCC、SLFCA、IFCA、COFCA、NTFCA、OFCS、IWFCP
無冠の帝王が超強力キャストを従えて再びレース参戦。得意のギャングドラマに評論家熱狂。「グッドフェローズ」以来の傑作との声、声、声!
Weak Point
実は香港映画のリメイクという点も、娯楽要素が強いという点も、本人にオスカー運がないという点も、もはやノミネートの障害にはならない。今度こそ受賞したい。したいけど、どうなのよ!
Likely
スティーヴン・フリアーズ
Stephen Frears
(クィーン)
Win: TFCA、NYFCO
手堅い作品を次々と送り出す器用な英国人監督。ダイアナ妃死亡事件を取り上げるという賭けに出る。ヴェネチア映画祭で大好評を博した。
Weak Point
「グリフターズ 詐欺師たち」でノミネート経験があることは、そろそろ忘れられている頃かも…。主演のヘレン・ミレンがとにかく素晴らしいと評判で、そちらに票が集中する可能性が捨て切れず。
Shaky
ビル・コンドン
Bill Condon
(ドリームガールズ)
Win: GSA、AAFCA
オスカーに相応しい華やかさを持ったミュージカルを手掛ける。これまでにも良質作品を連発、地味ながら確固たる地位を築いている人。
Weak Point
手堅い評価ではあるが、期待されたほどではないとの声も少なくない。オスカーでは2回候補経験があり、受賞もしている。が、それは脚本部門。演出も評価を受けているのに、なぜ。
クリント・イーストウッド
Clint Eastwood
(硫黄島からの手紙)
Win: SDFCS
前例のない「硫黄島」二部作は、日本側から描いた作品がより熱狂的な支持。会員はとにかく彼が大好き。本人も賞獲りに積極的。
Weak Point
票が集まるのは米側から描いた『父親たちの星条旗』なのでは?…という心配がどうしてもよぎる。『星条旗』が息を吹き返してきているので、余計に気になる。また候補?もういいでしょう。
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
Alejandro González Iñárritu
(バベル)
Win: CIFF
「アモーレス・ペロス」「21グラム」の二連発で世界的名声を獲得。その独特なスタイルが、インテリ層の心を直撃?カンヌ映画祭を制覇した。
Weak Point
一作ごとにキャストがグレードアップしているのは、その評価の高さの表れだが、好き嫌いは分かれるタイプ。今回も賛否両論くっきり。だから、名前がややこしくて覚えられないんだってばよ。



ノミネーション予想 これまでの流れ 2006 (Changes in Red)
Final
スティーヴン・フリアーズ クリント・イーストウッド ビル・コンドン マーティン・スコセッシ* アレハンドロ・G・イニャリトゥ
The Leader:マーティン・スコセッシ
01/01
スティーヴン・フリアーズ クリント・イーストウッド ポール・グリーングラス マーティン・スコセッシ* アレハンドロ・G・イニャリトゥ
12/01
スティーヴン・フリアーズ ペドロ・アルモドヴァル ポール・グリーングラス マーティン・スコセッシ* スティーヴン・ソダーバーグ
11/01
スティーヴン・フリアーズ ペドロ・アルモドヴァル クリント・イーストウッド マーティン・スコセッシ* ビル・コンドン
10/01
スティーヴン・フリアーズ トッド・フィールド クリント・イーストウッド エミリオ・エステヴェス ビル・コンドン*
09/01
ミロシュ・フォアマン トッド・フィールド クリント・イーストウッド エミリオ・エステヴェス ビル・コンドン*
08/01
ミロシュ・フォアマン トッド・フィールド クリント・イーストウッド フランシス・フォード・コッポラ ビル・コンドン*
07/01
ミロシュ・フォアマン ロバート・デ・ニーロ クリント・イーストウッド フランシス・フォード・コッポラ ビル・コンドン*
06/01
ロバート・アルトマン ロバート・デ・ニーロ クリント・イーストウッド フランシス・フォード・コッポラ ビル・コンドン*
05/01
ロバート・アルトマン* ロバート・デ・ニーロ クリント・イーストウッド フランシス・フォード・コッポラ リドリー・スコット
04/01
ロバート・アルトマン* ロバート・デ・ニーロ クリント・イーストウッド マーティン・スコセッシ リドリー・スコット



The Other Contenders その他の有力候補 (01/20)
Very Possible
アフフォンソ・キュアロン
Alfonso Cuarón

(トゥモロー・ワールド)
「リトル・プリンセス」で知られるメキシコの映像派監督。「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」はシリーズ最高の評価。脚本賞候補経験あり。SF。Win: UFCS、AFCA、VFCC、CA、ICS
ジョナサン・デイトン、ヴァレリー・ファリス
Jonathan Dayton, Valerie Faris

(リトル・ミス・サンシャイン)
ユーモラスなメンバーが揃った家族のロードムービーがサプライズヒット&高評価。ふたりは実生活では夫婦。家庭も仕事も充実とは羨ましい限り?この部門は実績のない者に厳しい。Win: ISA
ギレルモ・デル・トロ
Guillermo del Toro

(パンズ・ラビリンス)
美しいヴィジュアルセンスにより、ホラーを芸術の域にまで押し上げるメキシコ人監督。ハリウッドで「ブレイド2」「ヘルボーイ」を手掛け、大ヒットに導いた。スペイン語によるメキシコ映画。Win: UKCF
ポール・グリーングラス
Paul Greengrass

(ユナイテッド93)
娯楽大作の後に手掛けたのはハイジャックされたUA93便を取り上げたドラマ。演出に賛辞集中。会員受は観ていない?Win: OBAFA、NSFC、LAFCA、SFFCC、KCFCC、LFCC
Possible
ペドロ・アルモドヴァル
Pedro Almodóvar

(ボルベール<帰郷>)
世界を制覇したスペインの巨匠。「トーク・トゥ・ハー」で脚本賞を受賞。カンヌに続き、米メディアも大熱狂。監督賞候補経験あり。彼を見る度、女子バレー柳本晶一監督を思い出す…。Win: EFA
Larry Charles
ラリー・チャールズ
(ボラット)
世界中で社会現象的ヒットをかっ飛ばしたモキュメンタリーを手掛ける。これまではTVの世界での活躍がメイン。映画デビュー作「Masked and Anonymous」は大コケしてしまった。
クリント・イーストウッド
Clint Eastwood
(父親たちの星条旗)
もはや彼を信頼しないハリウッド人はいない名匠。2作連続オスカー作品を発表中。同じ硫黄島の戦いを日本側から描く作品も発表。前二作よりは鈍い評価なのに、票割れ確実。Win: GSA
リチャード・エア
Richard Eyre

(あるスキャンダルの覚え書き)
イギリス出身の中堅。舞台で実績を残し、映画界に進出。「アイリス」で高評価を獲得したが、前作「Stage Beauty」の評価は伸び悩んだ。実力派女優の激突が話題。演技賞中心か。
トッド・フィールド
Todd Field
(リトル・チルドレン)
前作「イン・ザ・ベッドルーム」を5部門候補に導いた人。俳優としても活躍。ケイト・ウィンスレットら役者に注目が集まり過ぎている。まずまずの評価だが、好き嫌いははっきりと分かれてしまった感。
ライアン・フレック
Ryan Fleck

(ハーフネルソン)
短編3本とドキュメンタリー1本の経験を持つ新鋭が長編デビューで、いきなりの金星。ライアン・ゴズリングから力強い演技を引き出して絶賛。インディペンデント・スピリット賞なら…。Win: Gotham
ジェイソン・ライトマン
Jason Reitman

(サンキュー・スモーキング)
タバコ会社を風刺したコメディ・ドラマ。俳優としても活動する傍ら、短編映画を何度も撮ってきた(「In God We Trust」が特に好評)が、いよいよ長編に挑戦。トロントで作品の争奪戦があった。
Longshot
ロバート・アルトマン
Robert Altman

(今宵、フィッツジェラルド劇場で)
ラジオショウ生中継現場の人間模様を、得意のアンサンブル仕立てで描く。前年名誉賞を受賞したばかり。今年受賞したらカッコイイ!彼のベストではないとの声が大半だが、急逝により再注目。
アレン・コールター
Allen Coulter
(ハリウッドランド)
エミー賞ノミネート経験を持つ期待の新鋭が、ジョージ・リーヴスの死の謎を追いかける。長編映画はこれが初めて。演技陣は大好評だが、演出には苦言が出ている。知名度の問題も…。
ジョン・カーラン
John Curran

(ペインテッド・ヴェール ある貴婦人の過ち)
前作「夫以外の選択肢」で高い評価を受ける幸運。ナオミ・ワッツを再び起用できる幸運。そこにエドワード・ノートンが加わる幸運。ラッキー続き、どこかで落とし穴が…。テスト試写で不評。
エミリオ・エステヴェス
Emilio Estevez
(ボビー)
長らく名前を聞かなかった元青春スターが豪華スター共演の群像劇を引っ提げて監督賞レースに参戦。脚本も手掛ける力の入れよう。前評判は高かったが、期待ほど評価されず。
マーク・フォースター
Marc Forster
(主人公は僕だった)
「チョコレート」「ネバーランド」の2連発で評価を急上昇させるも、前作「ステイ」は不発。自身がオスカー候補に挙がった経験はない。ドイツ出身。作品評価は良好だが、絶賛評は少ない。
メル・ギブソン
Mel Gibson

(アポカリプト)
「パッション」の大ヒットにより、幸か不幸か、アクションスターのイメージはすっかり消え去り、宗教家の印象が強くなった。飲酒運転で逮捕された際のユダヤ差別発言で大ピンチに!テスト試写好評。
クリストファー・ゲスト
Christopher Guest
(For Your Consideration)
モキュメンタリーを次々に高評価に導く才人が、賞レースを皮肉った作品を発表。オスカーファンはニヤニヤしながら観られるはず。でも、この内容で候補に挙げるほど会員の心はきっと広くない。
ニコラス・ハイトナー
Nicholas Hytner
(ヒストリーボーイズ)
舞台監督としても活躍する才人。映画を手掛けるのはなんと6年ぶりとなる。舞台版のキャストがそのまま続投。どれだけ舞台臭を抑えられているか。賞レース実績はイマイチ。
デヴィッド・リンチ
David Lynch

(インランド・エンパイア)
手掛けるのはいつも、心で観る作品。人によってはわけが分からないとすることも。しかし、それでも確実に支持者はいて、オスカーでも3度候補経験がある。受賞しても少しもおかしくない天才。
ケヴィン・マクドナルド
Kevin Macdonald

(ラストキング・オブ・スコットランド)
昨年「ミュンヘン」でも注目されたテロ事件を描いたドキュメンタリー「ブラック・セプテンバー/五輪テロの真実」でオスカー受賞済み。長編映画では実績なし。フォレスト・ウィテカー頼み。
ダグラス・マクグラス
Douglas McGrath
(Infamous)
脚本家として出発し(「ブロードウェイと銃弾」で脚本賞ノミネート)、近年は監督も手掛けるようになった。トルーマン・カポーティを主人公にしたドラマ。先行作品「カポーティ」との比較は必至。
ロジャー・ミッチェル
Roger Michell

(ヴィーナス)
「ノッティングヒルの恋人」を大ヒットに導くなど、イギリスでは手堅い評価を得ている人。前作「Jの悲劇」もまずまずの成果を上げた。ピーター・オトゥールから名演を引き出す。が、小粒。
ガブリエレ・ムッチーノ
Gabriele Muccino
(幸せのちから)
イタリア出身監督。日本ではなじみが薄いが、これまでの作品で世界的な評価を獲得している。これがハリウッド初監督作品。しかも主演は大スター、ウィル・スミス。プレッシャーに負けないで。
クリス・ヌーナン
Chris Noonan

(ミス・ポター)
「ベイブ」をオスカーに送り込んだオーストラリア人監督が11年ぶりに映画を手掛ける。「ピーター・ラビット」の作者の人生をアニメーション要素も交えて描く意欲作。バックにワインスタイン兄弟。
フィリップ・ノイス
Phillip Noyce

(輝く夜明けに向かって)
「裸足の1500マイル」「愛の落日」二連発で一気に再評価された。4年ぶりとなる新作は南アフリカを舞台にした人間ドラマ。そうは言っても、娯楽大作の印象が強いかもしれない。
オリヴァー・ストーン
Oliver Stone
(ワールド・トレード・センター)
「アレキサンダー」を歴史的大失敗に導いて再起不能かと思われたが、パラマウントが救いの手を差し伸べた。説教大好きのクセに、忘れた頃に大麻問題を引き起こす人。観る前から気が重い。
チャン・イーモウ
Yimou Zhang

(王妃の紋章)
「HERO」「LOVERS」の成功でアメリカにもファンが多い、中国の名匠。チョウ・ユンファ、コン・リーを起用して、再び世界市場に乗り込む。外国語映画の監督が候補入りするのは、稀。
エドワード・ズウィック
Edward Zwick

(ブラッド・ダイヤモンド)
スケールの大きなドラマを手掛けるヒットメイカー。「ラスト サムライ」が特大ヒットになった日本には、足を向けて寝られない?製作者としてはオスカー受賞経験があるが、監督としては候補経験もなし。
Good Review, but not Oscar-Type
ニール・バーガー
Neil Burger

(幻影師アイゼンハイム)
これが監督ニ作目ながらまだまだ無名に等しい。一作目はインディペンデント・スピリット賞で3部門で候補入りしているのだが…。興行的成功が大きな強み。『プレステージ』と比較されると…。
デヴィッド・フランケル
David Frankel
(プラダを着た悪魔)
ベストセラーを基にした痛快女性ストーリーを演出。佳作「マイアミ・ラプソディー」を撮ったのはこの人。が、これまでキャリアの中心はTV。劇場映画を手掛けるのは久しぶり。作品評価良好。
ジョン・ラセター
John Lasseter

(カーズ)
「トイ・ストーリー」2作と「バグズ・ライフ」を手掛けたのはこの人。車を主人公にしたアニメーション。批評は悪くないが、ピクサーのベストではないとの声。アニメーションの壁が立ち塞がる。
スパイク・リー
Spike Lee

(インサイド・マン)
安定した活躍を続ける黒人監督。デンゼル・ワシントンを主演に迎えるのは4度目で、リラックスして撮ることができたはず。オスカーには過去2回ノミネートされているが、監督賞部門では経験なし。
クリストファー・ノーラン
Christopher Nolan

(プレステージ)
30歳半ばにして秀作、佳作を連発、次回作が最も待たれる監督となった。「メメント」から「バットマン ビギンズ」まで題材もヴァラエティに富んでいる。脚本賞候補経験あり。額はM字。
ブライアン・シンガー
Bryan Singer

(スーパーマン リターンズ)
「X-メン」に続きアメコミものに登場。ずっと待たれていた超大作を任されるとは、いかにハリウッドで評価されているか分かろうというもの。「ユージュアル・サスペクツ」のような小品が恋しいファンも…。
Bad Review
ソフィア・コッポラ
Sofia Coppola
(マリー・アントワネット)
親の七光りと言われ続けながら、「ロスト・イン・トランスレーション」で初候補入り、脚本賞を受賞した。キルスティン・ダンストを主演に迎えた大作時代劇。カンヌで不評、アメリカで賛否両論。
ロバート・デ・ニーロ
Robert De Niro

(グッド・シェパード)
「ブロンクス物語 愛につつまれた街」以来となる公式監督作第2弾。オスカーは俳優監督作に甘い。監督としてはまだまだ。本業の俳優業も気の抜けたコメディへの出演が目立つ。評価伸びず。
アンソニー・ミンゲラ
Anthony Minghella

(こわれゆく世界の中で)
「イングリッシュ・ペイシェント」でオスカー候補に挙がってからは、作品を発表する度に再ノミネートの噂が流れる。得意なジャンルはメロメロメロドラマ。オスカー好みの題材も、評価はイマイチ。
スティーヴン・ソダーバーグ
Steven Soderbergh

(さらば、ベルリン)
難しい題材に果敢に挑戦して高評価を獲得している人。既にオスカーも獲得済み。モノクロという点もポイントが高く、インテリ層の心をくすぐる。自身の美意識に溺れた失敗作との声…。
スティーヴン・ザイリアン
Steven Zaillian
(オール・ザ・キングスメン)
監督としてよりも脚本家としてのほうが有名、オスカーには3度ノミネートされ、1度受賞している。監督作の評価はそれほど高くない。トロント映画祭で評論家の袋叩きに…。興行的にも惨敗。




No Chance チャンスなし (01/01)
ウッディ・アレン
Woody Allen
(タロットカード殺人事件)
ダーレン・アロノフスキー
Darren Aronofsky

(ファウンテン 永遠につづく愛)
ダグ・アチソン
Doug Atchison

(ドリームズ・カム・トゥルー)
アリック・アヴェリノ
Aric Avelino

(American Gun)
マイク・バーカー
Mike Barker

(理想の女)
ブライアン・デ・パルマ
Brian De Palma
(ブラック・ダリア)
リズ・フリードランダー
Liz Friedlander
(レッスン!)
ミシェル・ゴンドリー
Michel Gondry

(恋愛睡眠のすすめ)
キャサリン・ハードウィック
Catherine Hardwicke

(マリア)
ロン・ハワード
Ron Howard

(ダ・ヴィンチ・コード)
デヴィッド・ジェイコブソン
David Jacobson
(ダウン・イン・ザ・バレー)
バリー・レヴィンソン
Barry Levinson

(もしも私が大統領だったら…)
リチャード・リンクレイター
Richard Linklater

(ファーストフード・ネイション)
シドニー・ルメット
Sidney Lumet

(コネクション マフィアたちの法廷)
ジェームズ・マーシュ
James Marsh

(キング 罪の王)
ナンシー・メイヤーズ
Nancy Meyers

(ホリデイ)
ディト・モンティエル
Dito Montiel

(シティ・オブ・ドッグス)
ライアン・マーフィ
Ryan Murphy

(ハサミを持って突っ走る)
フィリス・ナジー
Phyllis Nagy

(ミセス・ハリスの犯罪)
ウォルフガング・ペーターゼン
Wolfgang Petersen

(ポセイドン)
アダム・ラップ
Adam Rapp
(Winter Passing)
ジョー・ロス
Joe Roth

(フリーダムランド)
リドリー・スコット
Ridley Scott

(プロヴァンスの贈りもの)
スティーヴン・シャインバーグ
Steven Shainberg

(毛皮のエロス ダイアン・アーバス 幻想のポートレイト)
パトリック・セテットナー
Patrick Stettner
(The Night Listener)
M・ナイト・シャマラン
M. Night Shyamalan

(レディ・イン・ザ・ウォーター)
ロバート・タウン
Robert Towne

(Ask the Dust)
ラース・フォン・トリアー
Lars von Trier

(マンダレイ)
ポール・ウェイツ
Paul Weitz

(アメリカン・ドリームズ)
ヴィム・ヴェンダース
Wim Wenders

(アメリカ,家族のいる風景)
テリー・ツワイゴフ
Terry Zwigoff

(アート・スクール・コンフィデンシャル)






Predictions


Past Report -79th Annual Academy Awards-


Top