Predictions -Best Director-

監督賞




受賞予想(2/16)


Final Predictions

ダニー・ボイル スティーヴン・
ダルドリー
デヴィッド・
フィンチャー
ロン・ハワード ガス・ヴァン・サント


OSCAR PLANET Prediction ダニー・ボイル(スラムドッグ$ミリオネア)
General Prediction ダニー・ボイル(スラムドッグ$ミリオネア)
My Hope ガス・ヴァン・サント(ミルク)



 対象作を作品賞候補に送り込んだ監督がノミネーションに名を連ねることが多い監督賞部門。今年は5人全員が対象作を作品賞候補に送り込んでいる。映画は監督のものと言われるくらいで、考えてみればこれが普通なのだが、なんとなく物足りない気分。ここに『ダークナイト』のクリストファー・ノーランや『WALL・E/ウォーリー』のアンドリュー・スタントンあたりが食い込んでいたら、随分違った印象になったと思うのだが…。

 受賞がまずないのは、『フロスト×ニクソン』のロン・ハワードだ。対象作は確かに高評価を獲得したが、ハワード自身は「ビューティフル・マインド」(01年)でこの部門を征しており、ということは今回受賞したら2度目のオスカーになる。果たして本作がそこまでの価値のある絶賛を勝ち得たかというと、そのレヴェルにはない。もしハワードに2度目の受賞があるとするなら、それは対象作が作品賞の本命に躍り出たときになるはずだ。

 『愛に読むひと』のスティーヴン・ダルドリーのチャンスも低いだろう。「リトル・ダンサー」(00年)「めぐりあう時間たち」(02年)に続いて、デビュー作からまさかの3作連続の監督賞候補という快挙を達成。会員の間で揺るぎない信頼を勝ち得ているのは間違いないところだが、肝心の対象作の評価は芳しくなく、もし受賞したら天地がひっくり返る。ではなぜノミネートされたのか…という疑問が沸いてくるが、それはまあ言うまい。あえて一言言うなら、オスカーは政治的要素も強いということだ。

 作品賞は“『スラムドッグ$ミリオネア』 vs. 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』”の様相を呈していて、したがって監督賞は「ダニー・ボイル vs. デヴィッド・フィンチャー」の色が濃くなっている。これまでのハリウッドへの貢献を考えるならフィンチャーが来るだろうが、それでもフィンチャーはまだ若い人で、功労賞的意味合いの票はさほど望めないだろう。…とするなら、同じく功労賞的意味合いの票は望めないが、前哨戦で圧勝したボイルが、やはり有利になると思われる。ゴールデン・グローブ賞、ブロードキャスト映画批評家協会賞、アメリカ監督組合賞といった重要賞を総ナメし、勢いは留まるところを知らない。ハリウッド映画を手掛けたことは少なく、彼自身もマンチェスター出身であることが大いに引っ掛かるのだが、対象作の勢いはいよいよホンモノ。フィンチャーではボイルを止められないのではないか。

 ボイルを止められる人がいるとするなら、それはもしかしたら『ミルク』のガス・ヴァン・サントではないか。候補者5人の中でこれまでの経歴を含めた総合的な評価がされそうなのがサントなのだ。サントは基本的にインディペンデント系の監督で、「マラノーチェ」(85年)「ドラッグストア・カウボーイ」(89年)「マイ・プラベート・アイダホ」(91年)といった初期作品はもちろん、「ジェリー」(02年)「エレファント」(03年)「ラストデイズ」(05年)といった近作もインディーズ色濃厚。本来この手の作家はインディペンデント・スピリット賞止まりと思われるのだが、サントは「誘う女」(95年)でニコール・キッドマンを演技派開眼に導いたり、「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」(97年)でマット・デイモンやベン・アフレックを発掘したり、と案外ハリウッドへの貢献度も高いのだ。数年前にサプライズ受賞した「戦場のピアニスト」(02年)のロマン・ポランスキー的ポジションにいるのがサントだと思う。ひょっとすると『ミルク』の前に撮った「パラノイドパーク」(07年)支持票も入るかもしれない。実に不気味な存在だ。

 本命はもちろんボイル。対抗はフィンチャーだろう。ただサントの票の動きが非常に気にかかる部門だ。




Prediction Chart
Final 2/16 2/11 2/6 2/1 1/26
1 ダニー・ボイル
『スラムドッグ$ミリオネア』
50 1 1 1 1 1 2 本命
2 デヴィッド・フィンチャー
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
15 2 2 2 2 2 1 対抗
3 ガス・ヴァン・サント
『ミルク』
15 3 4 4 3 3 3 大穴
4 スティーヴン・ダルドリー
『愛を読むひと』
15 4 3 3 4 5 5 Happy to be Nominated
5 ロン・ハワード
『フロスト×ニクソン』
5 5 5 5 5 4 4




List of Marks

ダニー・ボイル
『スラムドッグ$ミリオネア』
低迷期から見事復活。初ノミネートおめでとう(+) 4.0
彼ならではの音楽センスと映像の融合。ドラマもたっぷり(+)
対象作は小品というハンディを跳ね除けて絶好調(++)
ゴールデン・グローブ賞、ブロードキャスト映画批評家賞を受賞(++)
おーい、「ザ・ビーチ」ではハリウッドを失望させてくれたよな(−)
英国人だろ?リドリー・スコットも獲っていないのに?(−)
えっ、この作品、みのもんたは出てないの?(+−)

スティーヴン・ダルドリー
『愛を読むひと』
3度目のノミネートね(++) 1.0
しかもデビュー作から連続って、会員に気に入られているのかしら(++)
いやいや、ワインスタイン兄弟のプッシュのおかげでしょうよ(−)
そもそも対象作は低評価作品。ノミネートがおかしいのよ(−)
でも「リトル・ダンサー」は好きだったわ。ジェイミー・ベルは元気?(*)
だけどやっぱり、ケイト・ウィンスレットにしか入れたくないわ(*)
興行的には失敗したわよ。きっと観ていない会員の方が多いわね(−)

デヴィッド・フィンチャー
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
初ノミネーション、おめでとうございます(+) 3.5
「セブン」「パニック・ルーム」他ヒット作多数。ハリウッドに貢献(++)
風変わりなストーリーを大スケールで見事に紡ぎ上げた(++)
ナショナル・ボード・オブ・レヴュー賞を受賞してレースの先陣を切る(+)
トリッキーな作風は正統派の作品が好きな会員の好みではない(−)
技術的な面に演出の力が入り過ぎなのでは?…という意見(−)
製作費・宣伝費が莫大で、その回収はまだ実現できず(*)

ロン・ハワード
『フロスト×ニクソン』
2度目のノミネーション。もうヴェテランです(+) 0.5
人気舞台劇の映画化で久しぶりに実力を発揮(+)
注目度の高まるラスヴェガス映画批評家協会賞を受賞(*)
票が集まるのはフランク・ランジェラでしょうよ(−)
「ダ・ヴィンチ・コード」の人と同一人物ですか?(−)
「ビューティフル・マインド」で受賞済み。2度目はないでしょう(*)
子役出身の長いキャリア。業界には幅広い人脈があるはず(*)

ガス・ヴァン・サント
『ミルク』
2ndノミネーション。Congratulations!(+) 2.5
会員の大好きな伝記物を手掛けてのノミネート(+)
これまでの功労賞的意味合いの票が最も入りやすい(++)
ボストン映画批評家協会賞受賞(+)
インディーズ寄りの監督。これまでのハリウッドへの貢献度は…(−)
そもそもこの手の映画は彼らしいとは言えないのでは?(−)
通受けしても、一般受けは難しい人でしょう(*)





The Five Nominees ノミネート監督 [I guessed 4/5]

ダニー・ボイル Danny Boyle
スラムドッグ$ミリオネア(フォックス・サーチライト)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
DGABAFTAGGAGSABFCALAFCACFCA、WFCA、SDFCS、SFCA、SLFCA、PFCS...
「シャロウ・グレイブ」(95年)「トレインスポッティング」(96年)の二連発で英国映画の新時代スタートを告げた男は、その後ハリウッドに進出したが、「ザ・ビーチ」(00年)の大失敗により奈落の底へ。そこから徐々に這い上がり、遂に初オスカー候補へ。初めてと言って良い賞レース参戦。オスカー像はもうすぐそこに!
スティーヴン・ダルドリー Stephen Daldry
愛を読むひと(ワインスタイン・カンパニー)
Oscar Experience
3 noms / 0 win
Precursors
None
「リトル・ダンサー」(00年)「めぐりあう時間たち」(02年)に続き、なんとデビュー作から3作品連続でオスカー候補に挙がる快挙を達成。会員たちよ、そんなに彼が好きなのか。対象作は否定派を大量に生みながらも、オスカーでサプライズ旋風を巻き起こした。彼の力?それともバックについているあの男の力?
デヴィッド・フィンチャー David Fincher
ベンジャミン・バトン 数奇な人生(パラマウント)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
NBR、VFCC、LFCC
音楽作品やCMの監督を経て挑戦したデビュー作「エイリアン3」(92年)は失敗したが、「セブン」(95年)以後は作品を発表する度に大きな話題を呼ぶ人気監督に成長。3度目のタッグとなるブラッド・ピットを主演に迎えて、圧倒的スケールの物語を紡ぎ上げる。候補5人の中では最も熱狂的ファンが多い?
ロン・ハワード Ron Howard
フロスト×ニクソン(ユニヴァーサル)
Oscar Experience
2 noms / 1 win
Precursors
LVFCS
遅過ぎた初ノミネート作「ビューティフル・マインド」(01年)で見事オスカーを獲得したアメリカを代表する監督。前作「ダ・ヴィンチ・コード」(06年)は袋叩きに遭ったが、それを今回の候補で吹き飛ばした感。人気舞台劇の映画化作品を手掛ける。オスカーよりも次回作「天使と悪魔」(09年)の出来が気になる?
ガス・ヴァン・サント Gus Van Sant
ミルク(フォーカス・フィーチャーズ)
Oscar Experience
2 noms / 0 win
Precursors
BSFC、SFFCC、ICS
インディーズシーンで確固たる地位を築き上げている個性派がハーヴェイ・ミルクの伝記映画を絶賛に導く。今回は美しい少年の出演はないが、確かな演技力を持った俳優たちの競演を鮮やかにまとめ上げたと評判。これまでの実績も加味して評価されれば、ロマン・ポランスキー的大逆転もある?




ranking


キャンペーンパワー 08/12/1〜08/1/24 前哨戦ポイント -2/22-
1 ダニー・ボイル 106 p 1 ダニー・ボイル 212.0 p
2 ロン・ハワード 90 p 2 デヴィッド・フィンチャー 114.5 p
3 スティーヴン・ダルドリー 77 p 3 ガス・ヴァン・サント 102.5 p
3 ガス・ヴァン・サント 65 p 4 ロン・ハワード 86.5 p
5 デヴィッド・フィンチャー 54 p 5 スティーヴン・ダルドリー 65.5 p



対象作の興行収入 -2/16- 対象作の評価 rating
1 デヴィッド・フィンチャー $122m 1 ダニー・ボイル 89.7 p
2 ダニー・ボイル $88m 2 ガス・ヴァン・サント 87.9 p
3 ガス・ヴァン・サント $26m 3 ロン・ハワード 84.0 p
4 スティーヴン・ダルドリー $19m 4 デヴィッド・フィンチャー 74.0 p
5 ロン・ハワード $16m 5 スティーヴン・ダルドリー 59.7 p








ノミネート予想(1/18)



Final Prediction

 監督賞候補に挙がる者は対象作の出来映えが良くないといけないわけで、当然作品賞争いを繰り広げている映画を手掛けた者たちによるバトルになる。今年は良質作が不足しているが、それに倣うかのようなこの部門のコンテンダー不足は必然。むしろ作品の出来映え自体に最も影響を受けやすい部門であることを考えると、余計にコンテンダーは絞られている。

 まず、作品賞候補確実である『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイルと『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のデヴィッド・フィンチャーはこの部門でもノミネートまでは問題がないだろう。現時点では勝者もこのふたりのどちらかになる可能性が高いと言われている。

 残り3枠は波乱がないとするなら、『フロスト×ニクソン』のロン・ハワード、『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン、『ミルク』のガス・ヴァン・サントに落ち着くだろう。どのコンテンダーも対象作が作品賞の有力候補であり、それぞれラスヴェガス、オースティン、ボストンの批評家協会賞を受賞している。候補に挙がって全く不思議ではないメンバーだ。

 対象作が作品賞候補に挙がる可能性を若干残している『レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで』のサム・メンデスと『ダウト あるカトリック学校で』のジョン・パトリック・シャンレイはこの部門でのチャンスは極めてゼロに近い。作品評価が伸びていない影響をモロに受けることだろう。後者はキャリア不足も難である。

 『WALL・E/ウォーリー』のアンドリュー・スタントンも厳しいはずだ。アニメーション映画でありながらまさかの作品賞候補が囁かれている対象作だが、監督賞候補を選ぶのが「(実写映画の)監督を生業としている会員」であることを考えると、アニメーションの演出における理解が会員の間に深まっているとは思われないからだ。実写とアニメーションでは演出が異なってくる。それゆえに正当な評価が下されないのではないかということだ。もちろん作品は2008年ベストと讃えられているし、それを跳ね除けての候補入りも考えられるのだが…。

 大逆転候補があるとするなら『それでも恋するバルセロナ』のウッディ・アレンか『グラン・トリノ』のクリント・イーストウッドかもしれない。どちらもキャリアの長い大ヴェテラン。しかも会員から寵愛を受けていることはこれまでの賞歴を考えても一目瞭然である。作品自体には勢いがないが、ノミネートの可能性は全くのゼロではないだろう。あと、あえてもうひとり名前を挙げるなら『レスラー』のダーレン・アロノフスキーも不気味な存在かもしれない。ミッキー・ロークを復活に導いた対象作だが、アロノフスキーもまたこの作品で返り咲いた感がある。上位5名の壁を打ち破るほどの勢いは感じられないが、果たして…。


 OSCAR PLANET Prediction
ダニー・ボイル
(スラムドッグ$ミリオネア)
Lock
デヴィッド・フィンチャー
(ベンジャミン・バトン 数奇な人生)
Lock
ロン・ハワード
(フロスト×ニクソン)
Shaky
クリストファー・ノーラン
(ダークナイト)
Shaky
ガス・ヴァン・サント
(ミルク)
Likely
 The Runner-up
ダーレン・アロノフスキー
(レスラー)
Shaky




The Five Frontrunners フロントランナー(5名) (1/18)
Lock
ダニー・ボイル
Danny Boyle

(スラムドッグ$ミリオネア)
Win: DGA、BAFTA、GGA、GSA、BFCA、LAFCA、CFCA、WFCA、SDFCS、SFCA、SLFCA、PFCS、HFCS、DFFCA、FFCC、DFCS、OFCC、COFCA、IFCA、NTFCA、NYFCO、AAFCA
「トレインスポッティング」で世界中の若者を熱狂させたマンチェスター出身の映画人が、大復活を果たす!対象作はトロント映画祭で観客賞受賞。
Weak Point
スラム育ちの少年がTV番組で不正を疑われて…という話。ムンバイが舞台でスケール感が不足気味という声もあるが、賞レースのこの強さはホンモノ。皆さん、「ザ・ビーチ」のことは忘れてあげましょうよ。
デヴィッド・フィンチャー
David Fincher

(ベンジャミン・バトン 数奇な人生)
Win: NBR、VFCC、LFCC
「セブン」「ファイト・クラブ」「ゾディアック」と問題作を次々発表する鬼才。芸術性と娯楽性の同居した演出が持ち味で、映画好きにもファン多し。
Weak Point
老人として生まれ若返っていく男の物語。キワモノとして捉えられる危険もあるが、対象作は作品賞レースの本命とも言われていて、その指揮者が候補落ちするとは思われず。受賞できるかどうか。
Likely
ガス・ヴァン・サント
Gus Van Sant

(ミルク)
Win: BSFC、SFFCC、ICS
美しい人を主演に迎えた作品を得意とする個性派が政治家ハーヴェイ・ミルクの伝記映画に挑戦。実話ドラマはオスカーの大好物。
Weak Point
ミルクはゲイとして知られていた人。保守派が眉をひそめる可能性あり。アート色が強く、映画賞よりも映画祭向きの人。実は「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」のような作品も撮るのだが…。
Shaky
ロン・ハワード
Ron Howard
(フロスト×ニクソン)
Win: LVFCS
「ビューティフル・マインド」でオスカー監督になった元名子役。人気舞台劇の映画化で、今回も正統派として手堅く誠実な演出を見せる。
Weak Point
もうすぐ続編が完成する「ダ・ヴィンチ・コード」で評論家から袋叩きに遭ったばかり。完成された舞台劇の映画化ゆえ、演出はさほど評価されないかも。受賞することはまずないはずだしね。
クリストファー・ノーラン
Christopher Nolan

(ダークナイト)
Win: AFCA、OFCS、ICS
「メメント」「インソムニア」「プレステージ」…手掛ける作品がことごとく高評価の注目映画人が、最新「バットマン」で社会現象を巻き起こす!
Weak Point
そうは言っても、コミックが原作のエンターテイメント・アクション。オスカーがそう簡単に認めるとは思えず…。ヒース・レジャーの助演男優賞に票が集中すると見る方が妥当かもしれない。立派なM字。




ノミネーション予想 これまでの流れ 2008 (Changes in Red)
Final
デヴィッド・フィンチャー ロン・ハワード ガス・ヴァン・サント ダニー・ボイル* クリストファー・ノーラン
The Leader:ダニー・ボイル
1/1
デヴィッド・フィンチャー ロン・ハワード ガス・ヴァン・サント ダニー・ボイル* クリストファー・ノーラン
12/1
ダーレン・アロノフスキー バズ・ラーマン ガス・ヴァン・サント ダニー・ボイル* クリストファー・ノーラン
11/1
ダーレン・アロノフスキー マイク・リー デヴィッド・フィンチャー* ダニー・ボイル クリストファー・ノーラン
10/1
ジョー・ライト マイク・リー デヴィッド・フィンチャー* ダニー・ボイル クリストファー・ノーラン
9/1
ジョー・ライト マイク・リー デヴィッド・フィンチャー* アンドリュー・スタントン クリストファー・ノーラン
8/1
ジョー・ライト クリント・イーストウッド デヴィッド・フィンチャー* アンドリュー・スタントン クリストファー・ノーラン
7/1
ジョー・ライト クリント・イーストウッド デヴィッド・フィンチャー* アンドリュー・スタントン チャーリー・カウフマン
6/1
ジョー・ライト クリント・イーストウッド デヴィッド・フィンチャー* ロン・ハワード チャーリー・カウフマン
5/1
ジョー・ライト クリント・イーストウッド デヴィッド・フィンチャー* ロン・ハワード ガス・ヴァン・サント
4/1
コーエン兄弟 クリント・イーストウッド デヴィッド・フィンチャー* ロン・ハワード ガス・ヴァン・サント




The Other Contenders その他の有力候補 (1/18)
Very Possible
ウッディ・アレン
Woody Allen
(それでも恋するバルセロナ)
ジイチャンになっても年に一本の新作発表ペースを落とさない驚異的ヴァイタリティ。ペネロペ・クルス、ハヴィエル・バルデム、そしてスカーレット・ヨハンソンと有名スターが共演。カンヌで好評。
ダーレン・アロノフスキー
Darren Aronofsky
(レスラー)
風変わりな作品を次々に発表する個性派が、夢よもう一度とリングに上がるプロレスラーを描いたドラマを手掛ける。ヴェネチア金獅子賞獲得!前作「ファウンテン 永遠につづく愛」は酷評。Win: KCFCC
アンドリュー・スタントン
Andrew Stanton

(WALL・E/ウォーリー)
「ファインディング・ニモ」を歴史的大成功に導いたクリエイターが、お掃除ロボットの話で再勝負。対象作はアニメ映画賞確実。…が、アニメが主要部門に絡んだことは「美女と野獣」以来ない。Win: UFCS
Possible
スティーヴン・ダルドリー
Stephen Daldry

(愛を読むひと)
「リトル・ダンサー」「めぐりあう時間たち」と長編デビューから二作連続でオスカー候補に挙がる快挙を成し遂げたイギリス監督が、再びニコール・キッドマンとタッグを組む。三連続できるほど甘くない?
ジョナサン・デミ
Jonathan Demme

(レイチェルの結婚)
「シャレード」でコケ、「クライシス・オブ・アメリカ」で再ジャンプアップ。「羊たちの沈黙」の名演出は未だに語り草になっている(監督賞受賞)。そろそろ次の大傑作が欲しいところかも。Win: TFCA
クリント・イーストウッド
Clint Eastwood

(グラン・トリノ)
まもなく78歳となるハリウッドの長老は、老いてますます精力的に活動。なんと『チェンジリング』だけではなくもう一本の新作を急ピッチで撮り上げるという。票割れなんて吹き飛ばせ!?Win: HFF
マイク・リー
Mike Leigh

(ハッピー・ゴー・ラッキー)
2度の候補経験を持つ英国の大御所は、即興で撮影を進めていくことで有名。賞実績を考えると、脚本賞候補がより有力。サリー・ホーキンスに注目が集中することも考えられる。Win: NSFC、NYFCC
トーマス・マッカーシー
Thomas McCarthy

(扉をたたく人)
地道に活動してきた俳優が「The Station Agent」に続く新作ドラマでもまた高評価を獲得。演技力より演出力の方があるのでは…なんて声も…。リチャード・ジェンキンスに票が集中しそう。Win: ISA
サム・メンデス
Sam Mendes

(レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで)
「アメリカン・ビューティー」で衝撃のハリウッドデビューを飾った舞台出身監督が、「タイタニック」コンビを主演に迎えて2度目の受賞を狙う。前作「ジャーヘッド」は鈍い判定。ピークは過ぎた?
ケリー・ライヒャルト
Kelly Reichardt
(ウェンディ&ルーシー)
インディーズシーンで静かに活躍し続ける注目監督。前作「Old Joy」も高評価だったが、それ以上の高評価で期待はさらに高まる。脚本賞の方がより有力だと思われる。知名度の問題。
ジョン・パトリック・シャンレイ
John Patrick Shanley

(ダウト あるカトリック学校で)
自身が手掛けて大ヒットした舞台劇を映画化。メリル・ストリープ、フィリップ・シーモア・ホフマンら一流のキャスティングに成功。どれだけ映画的に翻訳できるか。これが映画デビュー作。新人に冷たい部門。
Longshot
ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
Joel Coen, Ethan Coen
(バーン・アフター・リーディング)
熱狂的なファンを生み出し続けてきた兄弟は遂にオスカー監督へ。受賞後第1弾となるだけに、当然注目度高し。ブラコメ仕立てで賞向きではない。しかも、作品評価はもうひとつ伸びず。
イザベル・コイシェ
Isobel Coixet
(エレジー)
「死ぬまでにしたい10のこと」「あなたになら言える秘密のこと」の二連発で注目度抜群のスペイン出身女流監督。キメ細やかな人物描写には定評あり。セクシャルな要素の強い作品。BUZZ不足。
ソウル・ディブ
Saul Dibb
(ある公爵夫人の生涯)
アマンダ・フォアマンの伝記小説をベースに、18世紀末ロンドンに生きる才色兼備の爵夫人ジョージアナを描く。力のあるスターキャストが揃ったが、賛辞はその演技と技術的要素に集中。
クリント・イーストウッド
Clint Eastwood

(チェンジリング)
4度候補に挙がり2度受賞の、つまりは生きる伝説。アカデミー会員は三度の飯より彼が好き。誘拐から戻ってきた息子を本人かどうか疑い出す母を描く。娯楽色が強過ぎる?票割れ必至。Win: HFF
ジョン・ファヴロー
Jon Favreau

(アイアンマン)
役者として活動を始め「スウィンガーズ」の主演で注目された個性派は、徐々に監督作が増えてきている。アメコミの映画化でキャリア最高の賛辞を勝ち取る。「エルフ」とかも撮ってるんだけどね。
ブライアン・グッドマン
Brian Goodman

(クロッシング・デイ)
映画、TVで活躍してきたバイプレーヤーがサウスボストンを舞台にした初監督作を発表。マーク・ラファロとイーサン・ホークを起用し、トロント映画祭で高評価を獲得した。知名度はほとんどないに等しい。
エド・ハリス
Ed Harris
(アパルーサの決闘)
遂に「ポロック 2人だけのアトリエ」に続く監督作を発表。長らく温めてきた企画を遂に実現。前作は自身が主演男優賞候補に挙がる成果を上げた。セクシーハゲは何でもこなしまっせ。でも今回は…。
ジョエル・ホプキンス
新しい人生のはじめかた
(新しい人生のはじめかた)
長編デビュー作「Jump Tomorrow」で高評価を獲得した注目映画人が7年ぶりに始動。今回も脚本を手掛けている。賞よりも映画祭向きの人かもしれない。作品の規模が小さく、まだ無名。
コートニー・ハント
Courtney Hunt
(フローズン・リバー)
脚本・監督を手掛けたデビュー作がいきなりの高評価、サンダンスではグランプリを獲得。クエンティン・タランティーノが熱烈な支持を表明。小品。インディペンデント・スピリット賞止まりでしょう。
ロッド・ルーリー
Rod Lurie

(ザ・クリミナル 合衆国の陰謀)
ヴァレリー・プレイム事件を連想させるスリラー・ドラマを手掛ける。2009年に公開延期と言われていたが、再び今年公開へ。配給会社の自身の表れ?もうひとつ冴えないキャリアだが…。
スティーヴ・マックイーン
Steve McQueen

(HUNGER ハンガー)
あの伝説の大スターと同じ名前を持つ英国の注目映画人のデビュー作。対象作はカンヌ映画祭のある視点部門に出品され、大きな議論を呼んだ。米国外で起きたIRA問題が題材なのはマイナス。
マーティン・マクドノー
Martin McDonagh
(ヒットマンズ・レクイエム)
デビュー作である短編「シックス・シューター」で見事オスカーを受賞した注目映画人が、長編デビュー作でも高評価を獲得。英国スターたちの華麗なる激突が話題。まだまだこれからの人。
ブライアン・シンガー
Bryan Singer

(ワルキューレ)
トム・クルーズ主演でアドルフ・ヒトラーが絡んだ心理スリラーを手掛ける。「ユージュアル・サスペクツ」以後、通受けする映画人として人気。クルーズのイメージの影響を受けなければ…。
スティーヴン・ソダーバーグ
Steven Soderbergh

(チェ/28歳の革命)
「トラフィック」でオスカーを獲得済みの名匠は、このところ不調でピークは既に過ぎたとの声が次から次へ。復活を狙って「チェ・ゲバラ」二部作を放つ。公開形態はどうなるの?
スティーヴン・ソダーバーグ
Steven Soderbergh

(チェ/39歳 別れの手紙)
スター俳優を揃えた「さらば、ベルリン」が不発に終わったオスカー監督が、ベニチオ・デル・トロをチェ・ゲバラ役に迎えて渾身の二部作を発表へ。どちらかを2009年公開にしないと票割れ確実。
スティーヴン・スピルバーグ
Steven Spielberg

(インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国)
2度のオスカーに輝くハリウッドを代表するヒットメーカーが「インディ・ジョーンズ」シリーズを手掛ける。「ハリソン・フォード救済企画」の匂いを吹き飛ばす好評ぶりだが、絶賛一色とはならず。




No Chance チャンスなし (1/18)
マーク・エイブラムス
Marc Abraham
(幸せのきずな)
ヴィセンテ・アモリン
Vicente Amorim
(Good)
デヴィッド・エア
David Ayer
(フェイク シティ/ある男のルール)
マイケル・キャンパス
Michael Campus
(Home for Christmas)
ジョージ・クルーニー
George Clooney

(かけひきは、恋のはじまり)
ダイアン・イングリッシュ
Diane English

(明日の私に着がえたら)
アンドリュー・フレミング
Andrew Fleming

(ロック・ミー・ハムレット!)
ミヒャエル・ハネケ
Michael Haneke
(ファニーゲーム U.S.A.)
ジュリアン・ジャロルド
Julian Jarrold

(情愛と友情)
チャーリー・カウフマン
Charlie Kaufman

(脳内ニューヨーク)
マイケル・パトリック・キング
Michael Patrick King

(セックス・アンド・ザ・シティ)
スパイク・リー
Spike Lee

(セントアンナの奇跡)
フィリダ・ロイド
Phyllida Lloyd

(マンマ・ミーア!)
バズ・ラーマン
Baz Luhrmann
(オーストラリア)
フェルナンド・メイレレス
Fernando Meirelles

(ブラインドネス)
ガブリエレ・ムッチーノ
Gabriele Muccino

(7つの贈り物)
バハラット・ナルルーリ
Bharat Nalluri

(Miss Pettigrew Lives for a Day)
トミー・オヘイヴァー
Tommy O'Haver
(アメリカン・クライム)
ケニー・オルテガ
Kenny Ortega
(ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー)
キンバリー・ピアース
Kimberly Peirce

(ストップ・ロス 戦火の逃亡者)
ヴァディム・パールマン
Vadim Perelman

(ダイアナの選択)
ポール・シュレイダー
Paul Schrader

(囚われのサーカス)
リドリー・スコット
Ridley Scott

(ワールド・オブ・ライズ)
ジョシュア・マイケル・スターン
Joshua Michael Stern

(チョイス!)
オリヴァー・ストーン
Oliver Stone

(ブッシュ)
ジョージ・C・ウルフ
George C. Wolfe

(最後の初恋)
エドワード・ズウィック
Edward Zwick

(ディファイアンス)






Predictions


Past Report -81st Annual Academy Awards-


Top