Predictions -Best Director-

監督賞




受賞予想(2/25)



Final Predictions

ダーレン・
アロノフスキー
ジョエル・コーエン
イーサン・コーエン
デヴィッド・
フィンチャー
トム・フーパー デヴィッド・
O・ラッセル


OSCAR PLANET Prediction デヴィッド・フィンチャー(ソーシャル・ネットワーク)
General Prediction デヴィッド・フィンチャー(ソーシャル・ネットワーク)
or トム・フーパー(英国王のスピーチ)
My Hope ダーレン・アロノフスキー(ブラック・スワン)



 10作品が候補に挙がる作品賞よりも、ある意味注目度が高い監督賞。いや、この部門でノミネートされた上で作品賞候補にも挙がることに価値があると言い換えた方が分かりやすいか。とにかく監督賞の重要性はぐんと増している。

 前哨戦は『ソーシャル・ネットワーク』のデヴィッド・フィンチャーの圧勝だった。それもそのはず、実際に作品を観ると分かるのだが、フィンチャーの演出力あってこその作品と言い切ることのできる、圧倒的に華麗な捌きを見せているのだ。今という時代を反映したツールであるFacebookの創設者マーク・ザッカーバーグの物語は、とにかく一場面一場面情報量が多く、下手な監督ならば画面が混乱して終わりになってしまう危険を秘めている。ところが、フィンチャー独特のリズム作りは観客を映画の世界にグッと引きずりこんで、決して離さない。撮影と編集に注がれたフィンチャーの才能が作品をまとめ上げている。前哨戦で『ソーシャル・ネットワーク』が作品賞、フィンチャーが監督賞を揃って受賞するパターンが続出したのは、全くもって納得できる。

 ところがレース終盤、『ソーシャル・ネットワーク』の前に一本の作品が立ちはだかることになる。英国映画『英国王のスピーチ』である。元々賞レースが始まる前は『ソーシャル・ネットワーク』と『英国王のスピーチ』の一騎打ちになるとの見方が支配的だったので、別段驚くことではないのかもしれないが、それにしても1月中旬以降のBUZZの盛り上がりには目を見張らずにはいられない。アメリカ製作者組合賞を受賞したのを皮切りに受賞が続き、一気に『ソーシャル・ネットワーク』を追い抜いてしまった感が濃厚。そしてその受賞の中に、アメリカ監督組合賞も含まれていたから堪らない。トム・フーパーがフィンチャーをノックアウトしてしまったのだ。

 日本ではなじみが薄いフーパーだが、実は近年注目度がメキメキ上昇しているフィルムメイカーである。「レッド・ダスト」(04年)「エリザベス1世 愛と陰謀の王宮」(05年)で助走をつけ、エミー賞に輝いた「John Adams」(08年)で一気にジャンプアップ。続く「くたばれ!ユナイテッド サッカー万歳」(09年)でも手堅い評価を獲得している。そのフーパーの決定打が『英国王のスピーチ』で、障害を持った主人公がそれを克服していく物語は、英国らしいウィットが散りばめられた上、誰もが愛する温かな要素が満載。いかにもオスカーが好きそうな題材なのだ。作品の勢いに乗ってフーパー自身もBUZZを急激に上昇させていて、オスカーでもフィンチャーを押さえ込む可能性は十分にある。

 ただ、そんなに簡単にいくかどうか。ハリウッドへの貢献度を考えると、断然フィンチャーに軍配が上がる。デビュー作「エイリアン3」(92年)こそ不発に終わったものの、「セブン」(95年)でブレイク、「ファイト・クラブ」(99年)や「ゾディアック」(07年)で才気をほとばしらせ、「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(08年)ではオスカー候補にも挙がっている。特に「セブン」「ファイト・クラブ」がハリウッドに与えた影響は大変に大きい。フーパーはと言うと、英国中心の活動で、ハリウッド映画への貢献はまだまだこれからという印象が強い。監督賞はキャリアを総合して評価される傾向にある部門であり、となるとフーパーは苦しいのではないか。作品の勢いで考えるならフーパー、キャリアを考えたらフィンチャー。どっちに転んでもおかしくない状況だが、会員の心情としては、顔見知りであり、米国人であり、今後もお世話になる可能性が高いフィンチャーにオスカーをあげたくなる気がする。作品賞は譲ってもいいが、監督賞だけはフィンチャーへ。そんな気持ちになるのではないか。今年は作品賞と監督賞が分かれるパターンの年だと予想する。

 残りの3名は「フィンチャー vs. フーパー」の前には影が薄い。『ブラック・スワン』のダーレン・アロノフスキーは捻り方がオスカー好みではないし、『トゥルー・グリット』のジョエル・コーエンイーサン・コーエンは受賞したばかりなのが決定的に痛い。『ザ・ファイター』のデヴィッド・O・ラッセルもこれからの人だからと見送られるだろう。

 フィンチャーか。フーパーか。名前が読み上げられるまで、気が抜けない面白い部門だ。




Prediction Chart
Final 2/16 2/11 2/6 2/1 1/27
1 デヴィッド・フィンチャー
『ソーシャル・ネットワーク』
42 1 1 1 1 1 1 本命
2 トム・フーパー
『英国王のスピーチ』
40 2 2 2 2 2 3 対抗
3 ダーレン・アロノフスキー
『ブラック・スワン』
8 3 3 3 3 3 2 大穴
4 デヴィッド・O・ラッセル
『ザ・ファイター』
5 4 4 5 5 5 5 Happy to be Nominated
5 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
『トゥルー・グリット』
5 5 5 4 4 4 4




List of Marks

ダーレン・アロノフスキー
『ブラック・スワン』
遂に初ノミネート。紆余曲折、見事這い上がりました(+) 2.5
サンフランシスコやサンディエゴ、地方の批評賞をささやかに受賞(*)
作品をまさかの大ヒットに導いた功績大(+)
候補者5名中、最もリスキーな作風。男はこうでないと!(++)
でも正統派が好まれるのがオスカーなのです(−)
対象作の支持はおそらくナタリー・ポートマンに集中する(−)
レイチェル・ワイズと破局しちゃった。何があったの?(+−)

ジョエル・コーエン
イーサン・コーエン
『トゥルー・グリット』
まかせて安心兄弟監督。3度目のノミネート。貫禄です(+) 1.5
彼らの中でこれまでで最も高い興行成績を上げた作品(++)
西部劇というジャンルに再び脚光を当てた功績は大きい(+)
前哨戦は全てノミネート止まりだった(−)
「ノーカントリー」でオスカーを獲得したばかり。もう少し間を空けて(−)
DGAで候補落ち。今年は彼らが主役の年ではない(-)
またイーサンの居心地悪そうなスピーチが聞きたいよー(*)

デヴィッド・フィンチャー
『ソーシャル・ネットワーク』
2度目のノミネーション。今後はおそらくオスカーの常連へ(+) 5.5
ゴールデン・グローブ賞を始め前哨戦圧勝。強い!(++)
撮影と編集の技を駆使したリズム作りの圧倒的な巧さ(++)
これまでの活動を総合的に評価されるはず。熱烈な支持(++)
えっ、でもいちばん肝心のDGAを落としてしまった…。嫌な予感(−)
そもそも対象作のBUZZのピークが過ぎ去ってしまったような…(−)
所謂スター監督。多分映画ファンはこの人に受賞して欲しい(*)

トム・フーパー
『英国王のスピーチ』
ファーストノミネーション。おめでとうございます(+) 4.5
「John Adams」「くたばれ!ユナイテッド」以上のビッグホームラン(+)
対象作のBUZZが急上昇中。作品の勢いに乗って一気に(+)
DGAでデヴィッド・フィンチャーをノックアウト!勢いはホンモノ!(+++)
英国の映画人。やっぱり彼よりはフィンチャーを受賞させてあげたい(−)
ハリウッド映画での実績はないしね(−)
優しそうな垂れ目。感じが良い人に違いないわ(*)

デヴィッド・O・ラッセル
『ザ・ファイター』
初ノミネーション獲得。泣いちゃいました(+) 1.0
オスカー会員の好きなボクシング映画を手掛けている(+)
対象作に勢いが出てきた。俳優人気の高い作品(+++)
あ、でも役者に注目が集まり過ぎているかも(−)
ジョージ・クルーニーやリリー・トムリンと衝突。むむむ…(−)
前作「Nailed」は未だ未完成。トラブルメイカー?!(−)
今回は顔見せでしょう。フィンチャーやフーパーは超えられない(−)





The Five Nominees ノミネート監督 [I guessed 4/5]

ダーレン・アロノフスキー Darren Aronofsky
ブラック・スワン(フォックス・サーチライト)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
ISA、SFFCC、SDFCS、AFCA、BFCC
長編デビュー作「π」からリスキーな挑戦をし続けてきた。難解だと言われても自分を貫き通した。その結果「ファウンテン 永遠につづく愛」(06年)は酷評、散々叩かれることに。しかし、「レスラー」(08年)で華麗なる復活。そして、ナタリー・ポートマンを主演に迎えて、遂にオスカー候補に。挑戦はこれからも続く。
ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン Joel Coen, Ethan Coen
トゥルー・グリット(パラマウント)
Oscar Experience
3 noms / 1 win
Precursors
None
「ブラッド・シンプル」(84年)でのデビュー以来、圧倒的クオリティの作品を発表し続ける兄弟監督。「ノーカントリー」(07年)がキャリアのピークかと思いきや、その後も次々高評価作品を送り出してくるのに脱帽。リメイクという評価され難い題材でもオスカー候補に挙がる確かな手腕。会員がお気に入りなのも納得。
デヴィッド・フィンチャー David Fincher
ソーシャル・ネットワーク(コロンビア)
Oscar Experience
2 noms / 0 win
Precursors
BAFTAGGAGSANBRBFCANSFCNYFCCLAFCABSFCCFCALVFCS、WFCA...
「セブン」(95年)や「ファイト・クラブ」(99年)により映画ファンから絶大なる信頼を集める人気監督は今が旬。「ゾディアック」(07年)あたりから正攻法の演出を見せ始め、今シーズンは賞レースを圧倒的強さにより独走した。これまでのハリウッドへの貢献度を考えても、受賞は堅いと思われるが…。
トム・フーパー Tom Hooper
英国王のスピーチ(ワインスタイン・カンパニー)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
DGA
TVで培ったキャリアがいよいよ花開く。ミニシリーズ「John Adams」(08年)の圧倒的高評価に続き、「くたばれ!ユナイテッド サッカー万歳!」(09年)も手堅い評価。そして遂に「2010年を代表する英国映画」を発表。対象作は作品賞逆転受賞が狙える位置。監督賞候補がそのアシストになるか。
デヴィッド・O・ラッセル David O. Russell
ザ・ファイター(パラマウント)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
None
「スリー・キングス」(99年)で注目、「ハッカビーズ」(04年)で実力が本物であることを証明するも、現場での悪評は絶えない。ジョージ・クルーニーと衝突し、リリー・トムリンに暴言を浴びせた。多分業界受けは良くない。それでも手にした初ノミネーション。DGA候補に挙がった際は涙を流したとか。おそらく今回も…。




ranking



キャンペーンパワー 10/12/1〜11/1/25 前哨戦ポイント -2/27-
1 デヴィッド・O・ラッセル 179 p 1 デヴィッド・フィンチャー 213.5 p
2 ダーレン・アロノフスキー 154 p 2 ダーレン・アロノフスキー 130.5 p
3 トム・フーパー 138 p 3 トム・フーパー 121.0 p
3 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン 41 p 4 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン 82.0 p
5 デヴィッド・フィンチャー 32 p 5 デヴィッド・O・ラッセル 81.5 p



対象作の興行収入 -2/27- 対象作の評価 rating
1 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン $164m 1 デヴィッド・フィンチャー 97.3 p
2 トム・フーパー $104m 2 トム・フーパー 93.8 p
3 ダーレン・アロノフスキー $101m 3 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン 88.9 p
4 デヴィッド・フィンチャー $96m 4 ダーレン・アロノフスキー 85.7 p
5 デヴィッド・O・ラッセル $88m 5 デヴィッド・O・ラッセル 84.2 p








ノミネート予想(1/22)



Final Prediction


 昨年より作品賞候補作が10作品となったことで、俄然注目を集めているのがこの監督賞だ。作品賞と監督賞、同時にノミネートされた映画こそ従来のノミネート5作品になると受け止められることになるだろうからだ。作品賞だけのノミネートになると、これまでだったら作品賞ノミネートは叶わなかったと見なされる。実際はそんな単純なものではないだろうが、まあ、仕方がない。

 そんなわけで作品賞候補を確実なものにしている『トゥルー・グリット』のジョエル・コーエンイーサン・コーエン、『ソーシャル・ネットワーク』のデヴィッド・フィンチャー、『英国王のスピーチ』のトム・フーパー、『インセプション』のクリストファー・ノーランは当確のように見える。この内フィンチャーだけは絶対に候補漏れはない。これまでのハリウッドへの貢献、オスカーにおける実績、そして作品の評価を考えれば、もはやほとんどオスカー像を手にし掛かっている状態と言えるだからだ。ただし、その他はウィークポイントを抱えている。コーエン兄弟はオスカー好みの職人監督だが常連過ぎるのがマイナス、アメリカ監督組合賞(DGA)候補も落としている。フーパーはハリウッドでのキャリアが乏しい点が気にかかる。ノーランは作品の内容自体は賞好みではないことに足を引っ張られるかもしれない。つまりフィンチャー以外は番狂わせで落選してもおかしくはない(特にコーエン兄弟は危険)。ただし、その可能性は低いのではないかとも思う。いずれも作品に勢いがある。ここで監督賞を落としてしまっては、作品賞の大逆転受賞の目をなくしてしまうことになる。会員もその可能性を摘みたくはないだろう。

 最後の席に着くのは誰だろうか。おそらく『ブラック・スワン』のダーレン・アロノフスキー、『127時間』のダニー・ボイル、『ザ・ファイター』のデヴィッド・O・ラッセルの中から選ばれるだろう。前哨戦で最も勢いがあるのはアロノフスキーだ。この部門はリスキーな題材に挑んだ監督が認められることが多く、それにピタリ合致するのがアロノフスキーである。「レスラー」(09年)で大復活した鬼才が、今度はナタリー・ポートマンを主演に興行的にも批評的にも成功を手にした。自身がオスカーに絡んだことはこれまでないのだが、いよいよ認められるときが来ている。保守的な会員が多いと言われるオスカーでは、作品そのものが歓迎されるかは分からないが、監督分科会の会員たちがアロノフスキーを認めることに抵抗はないだろう。ボイルは作品の勢いに翳りが見えるのが難。「スラムドッグ$ミリオネア」(08年)で受賞したばかりなのもマイナスか。ラッセルは撮影現場での悪評が絶えない映画人で、会員内でもよく思われていない可能性が高い。ジョージ・クルーニーやリリー・トムリンと衝突するような人が積極的に支持されるかどうか。ただ、アロノフスキー(或いはコーエン兄弟)を超えて候補入りする映画人がいるとするなら、それはラッセルになる気がする。DGAノミネートのパワーを侮ってはいけない。

 『ブルーバレンタイン』のデレク・シアンフランス、『キッズ・オールライト』のリサ・チョロデンコ、『ウィンターズ・ボーン』のデブラ・グラニク、『家族の庭』のマイク・リーらもノミネートを期待されているが、作品規模を考慮すると、難しいと言わざるを得ない。彼らよりも指名に期待が持てるのは、作品評価そのものは劣るかもしれない『ザ・タウン』のベン・アフレックになるだろう。クリント・イーストウッドの例を挙げるまでもなく、この部門はどういうわけだか俳優出身の監督に弱いのだ。アフレックは「ゴーン・ベイビー・ゴーン」(07年)の成功がまぐれでないことを本作により証明、将来的にはオスカー像を手にすることも可能と言われている。今回同部門で顔見せ、受賞の下地を作ることがあってもおかしくない。逆転ノミネートの確率は10%にも満たないと思われるが、果たして…。


 OSCAR PLANET Prediction
ダーレン・アロノフスキー
(ブラック・スワン)
Shaky
ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
(トゥルー・グリット)
Shaky
デヴィッド・フィンチャー
(ソーシャル・ネットワーク)
Lock
トム・フーパー
(英国王のスピーチ)
Likely
クリストファー・ノーラン
(インセプション)
Likely
 The Runner-up
デヴィッド・O・ラッセル
(ザ・ファイター)
Shaky




The Five Frontrunners フロントランナー(5名) (1/22)
Lock
デヴィッド・フィンチャー
David Fincher

(ソーシャル・ネットワーク)
Win: BAFTA、GGA、GSA、NBR、BFCA、NSFC、NYFCC、LAFCA、BSFC、CFCA、LVFCS、WFCA、SFFCC、SFCA、DFFCA、HFCS、SLFCA、FFCC、OFCC、UFCA、PFCS、IFCA、DFCS2、TFCA、VFCC、LFCC、OFCS、NYFCO...
トリッキーな作風で絶大なる人気を誇る鬼才。Facebook誕生秘話を題材に合わせた最新の映像で描き出す。稀に見る大絶賛評に包まれる。
Weak Point
老会員たちにはちんぷんかんぷんの世界だったりして…という不安は残るものの、「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」の記憶も新しく、ノミネートは間違いない。最近は正統派の味もたっぷり。
Likely
トム・フーパー
Tom Hooper
(英国王のスピーチ)
Win: DGA
「くたばれ!ユナイテッド サッカー万歳!」が高評価を獲得したばかりの英国の新鋭。コリン・ファースがオスカーに王手をかける名演出!
Weak Point
歴史劇はエミー賞で旋風を巻き起こした「John Adams」で経験済み。…が、コスチューム劇は意外にオスカーで苦戦し、絶対に安泰とは言えないか。ハリウッドでの知名度はまだまだ…。垂れ目。
クリストファー・ノーラン
Christopher Nolan

(インセプション)
Win: IFJA、UFCA、KCFCC、COFCA、NTFCA、AAFCA
「ダークナイト」の歴史的大成功により、ハリウッドの特Aリストに名を連ねるまでになったヒットメイカー。独創的な作りが高評価&メガヒット!
Weak Point
レオナルド・ディカプリオと共にSFスリラーに挑戦。やや難解という噂も出ているが、万人に受け入れられる仕上がりになっているかどうか。メガヒットを狙いたいが、あんまり自分の世界に入り過ぎると…。
Shaky
ダーレン・アロノフスキー
Darren Aronofsky

(ブラック・スワン)
Win: ISA、SFFCC、SDFCS、AFCA、BFCC
「レスラー」で復活、ミッキー・ロークをも再生させた鬼才。ヴェネチア映画祭でBUZZが沸騰。リスキーな題材に挑むヴェテランは歓迎される。
Weak Point
…とは言え、会員はストレートなドラマの方がお好き。捻りを効かせ過ぎていると、敬遠される可能性がある。今年はクリストファー・ノーランも変化球で勝負。分はノーランの方にあると思われ…。
ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
Joel Coen, Ethan Coen

(トゥルー・グリット)
「ノーカントリー」で映画界の頂点に立った天才兄弟監督が名作西部劇「勇気ある追跡」のリメイクに挑戦。彼らの最大のヒット作へ!
Weak Point
すっかりオスカーの常連となった感があり、しかも監督賞を既に受賞している。新鮮味のあるコンテンダーではないと思われ…。オスカー獲得の際のイーサンの爆笑スピーチ(?)がケッサクだったね…。




ノミネーション予想 これまでの流れ 2010 (Changes in Red)
final
コーエン兄弟 デヴィッド・フィンチャー* クリストファー・ノーラン ダーレン・アロノフスキー トム・フーパー
The Leader:デヴィッド・フィンチャー
1/1
ダニー・ボイル デヴィッド・フィンチャー* クリストファー・ノーラン ダーレン・アロノフスキー トム・フーパー
12/1
ダニー・ボイル デヴィッド・フィンチャー* クリストファー・ノーラン ベン・アフレック トム・フーパー
11/1
ダニー・ボイル デヴィッド・フィンチャー* クリストファー・ノーラン ベン・アフレック リサ・チョロデンコ
10/1
ダニー・ボイル デヴィッド・O・ラッセル* クリストファー・ノーラン ベン・アフレック リサ・チョロデンコ
9/1
ダニー・ボイル デヴィッド・O・ラッセル* クリストファー・ノーラン ダーレン・アロノフスキー リサ・チョロデンコ
8/1
ダニー・ボイル デヴィッド・O・ラッセル クリストファー・ノーラン ダーレン・アロノフスキー ピーター・ウィアー*
7/1
デヴィッド・フィンチャー デヴィッド・O・ラッセル クリストファー・ノーラン ダーレン・アロノフスキー ピーター・ウィアー*
6/1
デヴィッド・フィンチャー ジョディ・フォスター クリストファー・ノーラン ダーレン・アロノフスキー ピーター・ウィアー*
5/1
デヴィッド・フィンチャー ジョディ・フォスター クリストファー・ノーラン ジュリアン・シュナーベル ピーター・ウィアー*




The Other Contenders その他の有力候補 (1/22)
Very Possible
ダニー・ボイル
Danny Boyle
(127時間)
「ザ・ビーチ」の大失敗によりどん底に落ちた英国のフィルムメイカーが「スラムドッグ$ミリオネア」の大ヒット&高評価で奇跡の復活。…でも、幸運ってそう長く続くものではないですよね?Win: DFCS
デヴィッド・O・ラッセル
David O. Russell

(ザ・ファイター)
クセのある作風で独特のポジションを獲得している注目映画人。アイリッシュボクサー、ミッキー・ウォードの物語で新境地開拓へ。…が、敵もトラブルも多い人。人付き合いも大切ですよ。
Possible
ベン・アフレック
Ben Affleck

(ザ・タウン)
「ゴーン・ベイビー・ゴーン」に続く監督第二作が再び高評価。今度は興行的にも成功。オスカー会員は俳優出身監督にとことん弱い傾向。銀行強盗を主人公にしたスリラーが賞受け?
リサ・チョロデンコ
Lisa Cholodenko
(キッズ・オールライト)
「ハイ・アート」でアリー・シーディを賞戦線に送り込んだ女性監督が、再びレズビアンを取り上げた映画で高評価。映画賞よりも映画祭向きの人。前年の反動で女性監督は厳しい年?
デレク・シアンフランス
Derek Cianfrance
(ブルーバレンタイン)
TV作品や短編で腕を磨いてきた注目映画人が、12年ぶりに長編映画を手掛ける。結婚生活が破綻している若夫婦が主人公。サンダンス映画祭でその演出力が極めて高い評価を獲得。
デブラ・グラニク
Debra Granik

(ウィンターズ・ボーン)
ヴェラ・ファーミガの演技が高評価を得た「Down to the Bone」から6年、注目の女性監督が長編第二作を発表。サンダンス映画祭で既に絶賛されていて、賞レースダークホースの呼び声高し。
マイク・リー
Mike Leigh

(家族の庭)
脚本賞4回、監督賞2回という見事なノミネート歴を持つマンチェスター出身の大ヴェテラン。撮影現場で織り上げられていく独特の撮影法が大人気。「ハッピー・ゴー・ラッキー」は珍しく無視された。
ダグ・リーマン
Doug Liman

(フェア・ゲーム)
「スウィンガーズ」で高い注目を集めてから14年。今ではハリウッド大作も任される職人監督へ。ヴァレリー・プレイム事件を取り上げたドラマティック・スリラー。前作「ジャンパー」は酷評に染まった。
ジョン・キャメロン・ミッチェル
John Cameron Mitchell

(ラビット・ホール)
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」で大絶賛された注目映画人が人気舞台劇の映画化に挑戦する。息子を亡くした夫婦の物語。前作「ショートバス」には落胆の声。復活なるか。
ロマン・ポランスキー
Roman Polanski

(ゴーストライター)
30年以上前の猥褻事件で逮捕されて世界を驚かせた名匠。対象作は拘束先から編集を指示したとかしないとか。業界は彼に寛容で、釈放を要求する声が次から次へ。Win: BIFF
アーロン・シュナイダー
Aaron Schneider

(Get Low)
撮影監督としてTV業界を中心に活動してきた映画人が、いよいよ長編映画デビュー。ロバート・デュヴァル、ビル・マーレイらクセモノを起用して、トロントで絶賛される。ヴェテランが優遇されやすい部門。
マーティン・スコセッシ
Martin Scorsese

(シャッター アイランド)
遂にオスカー監督になった超のつく巨匠。映画への愛は一向に衰える気配なし。「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」も最高でした。オスカーの呪縛から解き放れた今後に期待。
リー・アンクリッチ
Lee Unkrich

(トイ・ストーリー3)
「トイ・ストーリー2」「モンスターズ・インク」「ファインディング・ニモ」で共同監督を務めてきたクリエイターが、遂に単独監督作を手掛ける。知名度抜群のキャラクターが今回も大活躍。前二作を超える?
ランダル・ウォレス
Randall Wallace

(セクレタリアト 奇跡のサラブレッド)
脚本家としてキャリアをスタートさせた映画人が、「ワンス&フォーエバー」に続く監督作を発表。ダイアン・レインを主演に迎え、名馬セクレタリアトとオーナー、ペニー・チェネリーを描く。感動路線?
ピーター・ウィアー
Peter Weir

(ウェイバック 脱出6500km)
4度候補経験を持つオーストラリア出身の名匠。強制収容所脱出ドラマで、実力派俳優をまとめ上げる。サヴァイヴァル劇ゆえに芸術性は認められ難い危険。名誉賞送りはやめて。
Longshot
スティーヴ・アンティン
Steve Antin

(バーレスク)
俳優としては目が出なかったが、地道に活動の場を広げきた映画人が、いよいよ劇場長編映画デビューを飾る。しかもクリスティーナ・アギレラの女優デビュー作でもある。新人に冷たい部門。
ノア・バームバック
Noah Baumbach

(Greenberg)
「イカとクジラ」で脚本賞候補に挙がった脚本家兼監督。毎度辛辣な人間観察で観客の度肝を抜く。ベン・スティラーを主人公にしたドラメディ。前作「マーゴット・ウェディング」は不発に終わった。
ナイジェル・コール
Nigel Cole

(Made in Dagenham)
実話を基にした女性映画を軽快にまとめ上げて注目度上昇中。これまで手掛けてきた作品の評価は芳しいとは言えず、いきなりの候補は違和感も…。演技賞に注目が集中しそう。
ソフィア・コッポラ
Sofia Coppola

(SOMEWHERE)
「ロスト・イン・トランスレーション」の成功により脚本賞を受賞、オスカーにも温かく迎えられた二世映画人。もちろんパパはあのフランシス・フォード・コッポラ。「マリー・アントワネット」の失敗の雪辱を目指す。
アントン・コービン
Anton Corbijn

(ラスト・ターゲット)
「コントロール」で衝撃デビューを飾ったオランダのミュージックビデオ出身監督。ジョージ・クルーニー主演作に抜擢される大躍進で、今度は大ヒットも狙う。芸術性と娯楽性のバランスをどう取るか。
ディーン・デュボア、クリス・サンダース
Dean DeBlois, Chris Sanders

(ヒックとドラゴン)
春のBox Officeでサプライズヒットをかっ飛ばしたドリームワークス製アニメーションを監督。「リロ&スティッチ」でアニメーション映画賞の受賞を逃がしたふたりが、雪辱を狙うが…。
フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
Florian Henckel von Donnersmarck

(ツーリスト)
「善き人のためのソナタ」で外国語映画賞を受賞したドイツの名監督が次回作に選んだのはハリウッド映画。しかもアンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップという最強コンビを指揮するも酷評!
ジェイ・デュプラス、マーク・デュプラス
Jay Duplass, Mark Duplass

(僕の大切な人と、そのクソガキ)
コンスタントに製作を続けている兄弟監督。マークの方は役者としても活躍している。サマーシーズンの良質コメディのスリーパーヒットを狙ってフォックス・サーチライトが期待を賭けている。無名の存在。
クリント・イーストウッド
Clint Eastwood

(ヒア アフター)
2度のオスカーに輝くハリウッドが誇る最強映画人。前年「インビクタス 負けざる者たち」は作品賞と監督賞で引っ掛からず無念、巻き返しなるか。本人、おそらく賞にはほとんど興味なし。
ロドリゴ・ガルシア
Rodrigo García

(愛する人)
女性を主人公にした映画を撮り続けているコロンビア出身の映画人。アネット・ベニングとナオミ・ワッツを主人公の母娘役に抜擢する幸運。前作「パッセンジャーズ」のことは忘れてプリーズ。
ウィル・グラック
Will Gluck

(小悪魔はなぜモテる?!)
エマ・ストーンが新スター誕生として騒がれる学園コメディを監督。興行的のもまずまずの結果を残して株が上昇中。でも前作は「俺たちチアリーダー!」ですよ!まぐれ当たりでは?
トニー・ゴールドウィン
Tony Goldwyn

(ディア・ブラザー)
「オーバー・ザ・ムーン」で高評価デビュー後、俳優業よりも監督業の方が注目を集める映画人に成長。ヒラリー・スワンクを主演に迎えた実話ドラマ。大逆転ストーリーはオスカーの好み。
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
Alejandro González Iñárritu

(BIUTIFUL ビューティフル)
前作「バベル」は賛否が割れながらもオスカー7部門で候補に挙がる快挙を成し遂げた。スペイン語映画という点は難だが、今回も議論を呼ぶ仕上がり?時制シャッフル演出は…?
リチャード・J・ルイス
Richard J. Lewis

(バーニーズ・バージョン ローマと共に)
90年代からTVシリーズを中心に活動してきた職人映画人が久しぶりに劇場用映画に挑む。個性派ポール・ジャマッティを主演に迎えた破天荒な人間ドラマ。代表作は「CSI:科学捜査班」。
デヴィッド・ミショッド
David Michôd

(アニマル・キングダム)
脚本家・俳優としても活躍する映画人がサンダンス映画祭で絶賛評を獲得、注目映画人へ。これまでの長編の演出はこれが初めてで、これまで短編やドキュメンタリーを手掛けていた。知名度問題。
マット・リーヴス
Matt Reeves

(モールス)
TVシリーズ「フェリシティの青春」で知られていたが、「クローバーフィールド HAKAISHA」で突如ブレイク。大ヒットスウェーデン映画のリメイクに挑戦する。演出力ではなく企画力?
マーク・ロマネク
Mark Romanek

(わたしを離さないで)
ロビン・ウィリアムスの演技が話題を呼んだ「ストーカー」から8年、ようやく新作が到着。カズオ・イシグロの繊細な表現が話題となった小説の映画化。英国の若手俳優たちの演技をどう織り上げるか。
ジョン・ウェルズ
John Wells

(カンパニー・メン)
「ER 緊急救命室」や「ザ・ホワイトハウス」等でTVのプロデュース業を中心に実績を積んだ人。リストラされないよう奮闘する3人を描く世相を反映させたドラマを演出。サンダンスでまずまずの評価。
サム・テイラー・ウッド
Sam Taylor Wood

(ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ)
これが長編デビュー作となる女性監督。ジョン・レノンが10代だった頃を描き出すドラマが、既に英国で高評価。主演男優アーロン・ジョンソンとの年の差愛の方が話題になっていたりして…。
エドワード・ズウィック
Edward Zwick

(ラブ&ドラッグ)
空前絶後の大傑作はないが、毎度手堅いレヴェルにまで作品を仕上げてくる「任せて安心」監督。ジェイク・ギレンホールとアン・ハサウェイを主演に迎え、製薬会社の内幕を描く。製作者としても活躍。




No Chance チャンスなし (1/1)
ウッディ・アレン
Woody Allen

(恋のロンドン狂騒曲)
アレハンドロ・アメナーバル
Alejandro Amenábar

(アレクサンドリア)
ジェームズ・L・ブルックス
James L. Brooks

(幸せの始まりは)
ティム・バートン
Tim Burton

(アリス・イン・ワンダーランド)
ジョン・カーラン
John Curran

(ストーン)
オリヴィエ・ダアン
Olivier Dahan
(My Own Love Song)
ロブ・エプスタイン、ジェフリー・フリードマン
Rob Epstein, Jeffrey Friedman

(Howl)
ジョン・ファヴロー
Jon Favreau

(アイアンマン2)
ポール・グリーングラス
Paul Greengrass

(グリーン・ゾーン)
ジョン・ガン
Jon Gunn

(Like Dandelion Dust)
テイラー・ハックフォード
Taylor Hackford

(ラブ・ランチ 欲望のナイトクラブ)
ポール・ハギス
Paul Haggis
(スリーデイズ)
ジョージ・ヒッケンルーパー
George Hickenlooper
(ロビイストの陰謀)
フィリップ・シーモア・ホフマン
Philip Seymour Hoffman
(Jack Goes Boating)
アンドリュー・ジャレッキ
Andrew Jarecki

(幸せの行方...)
ジャン=ピエール・ジュネ
Jean-Pierre Jeunet

(ミックマック)
ニール・ジョーダン
Neil Jordan

(オンディーヌ 海辺の恋人)
ロブ・レターマン
Rob Letterman

(ガリバー旅行記)
リチャード・ロンクレイン
Richard Loncraine

(The Special Relationship)
ジェームズ・マンゴールド
James Mangold

(ナイト&デイ)
ロジャー・ミッチェル
Roger Michell

(恋とニュースの作り方)
ライアン・マーフィ
Ryan Murphy

(食べて、祈って、恋をして)
ティム・ブレイク・ネルソン
Tim Blake Nelson

(マッド・ブラザー)
トッド・フィリップス
Todd Phillips

(デュー・デート 出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断
ミゲル・サポクニック
Miguel Sapochnik

(レポゼッション・メン)
ジェフリー・サックス
Geoffrey Sax
(フランキー&アリス)
ジェイク・スコット
Jake Scott

(ロストガール)
リドリー・スコット
Ridley Scott

(ロビン・フッド)
オリヴァー・ストーン
Oliver Stone

(ウォール・ストリート)
ジュリー・テイモア
Julie Taymor

(テンペスト)
マイケル・ウィンターボトム
Michael Winterbottom

(キラー・インサイド・ミー)






Predictions


Past Report -83rd Annual Academy Awards-


Top