アカデミー賞授賞式のレポート、及びアンケート結果を紹介します。 |
last update: April 21, 2013 |
第85回アカデミー賞授賞式レポート | ||
Oscar Style | User rating | data |
2013年2月24日(日本2月25日)、第85回アカデミー賞授賞式が開催された。場所はロサンゼルス、コダックシアター改めドルビーシアター。アカデミー賞のために建設されたというこのホール中では、毎回涙と笑いとスターに彩られたドラマとサスペンスが生まれる。今年は何が起こり、何が人々の心を揺さぶったのか。授賞式の模様を偏見たっぷりにレポートする。(注意:文中にあるスピーチ、或いはプレゼンターによる紹介は、実際と異なる場合があるかもしれません。ご容赦を) |
by Yoshi(OSCAR PLANET 管理人) |
レポートの前に |
ビリー・クリスタルがホストを務めた前年のアカデミー賞授賞式は、温かい空気に包まれた感じの良いものだった。しかし、主催する映画芸術アカデミーはその居心地の良い場所に留まることを選ばなかったようだ。 ホストに抜擢されたのは大ヒット映画『テッド』(12年)をクリエイトした毒舌映画人のセス・マクファーレン。「アカデミー賞」ではなく「オスカー(The Oscars)」という呼称の使用にこだわるのも、イメージ刷新の意図があるという。年々テレビ視聴者の減少が嘆かれる(インターネット社会では仕方がないことだと思うが…)映画の祭典に、若者を呼び戻そうという狙いがあることは明白だ。 果たしてどんな式が開かれたのか。アカデミー賞ファンの期待に応えた内容だったのか。 |
セス・マクファーレン、ブラックジョーク連発。混戦助演男優賞をクリストフ・ヴァルツが制す | |||||||||||||||||||
アカデミー賞授賞式に向けてサイトを少しずつ整理していく。授賞式前後にバタバタするのは嫌だから、予め起こり得ることを思い描き、準備をしておくのだ。今年もできることをなんとか終えての当日。後はもう、授賞式を目一杯楽しめば良い。年に一度しかない映画の祭典、どういう結果になれ、楽しんだ者勝ちだ。 アーチがかかった美しいステージが映し出される。そこに浮かび上がるのは「THE OSCARS」の文字。「ロサンゼルスのドルビーシアターより“オスカー”をお送りします」のアナウンスに続き、「Ladies and gentlemen、今夜のホスト、セス・マクファーレンです」。キラキラ光る中から現れた人こそ、マクファーレン。ヒュー・ジャックマン、アン・ハサウェイ、サミュエル・L・ジャクソン、リース・ウィザースプーン、ロバート・ダウニー・ジュニアらの顔が見える。マクファーレンの注目の第一声は「オスカーにようこそ。トミー・リー・ジョーンズを笑わせる試みの始まりです」。いつもしかめっ面で、ゴールデン・グローブ賞授賞式でも怖い表情を崩さなかったジョーンズも、思わず笑う。「10億人が見るオスカーのホストは、皆が断わってくれたおかげで回ってきました。ウーピー・ゴールドバーグを始め、大勢が打診されたそうです」。ゴールドバーグとアカデミートップが険悪な関係になっていることは有名な話。 「今夜は映画音楽を主題にしたサプライズ多き夜になります。そしてこの一年は傑作の宝庫でした。『アルゴ』がその一例です。革命後イランにおけるアメリカ大使館員の救出劇。超極秘作戦だったためか、監督名をアカデミーは知らなかったらしいですよ」。オスカー史に残る事件と言われているベン・アフレックの落選。苦笑いするしかないアフレックを会場は拍手で讃える。サリー・フィールドが笑っている。「アカデミーは失敗したね。ベン、君は良くやった」。 「2012年の米国国内興行収益は108億ドルで、新記録を樹立。各スタジオの会計士は利益率の“調整”に四苦八苦したそうです」。 「今夜は一部の人には重要な夜になります。受賞者には長く実り多いキャリアが約束されます」。会場の笑いにマクファーレンは「オチがばれましたか?」。続けて「昨年のジャン・デュジャルダンが好例です。今やどこにでも出ているでしょ?実は彼の場合はトーキー映画に順応できなかった不幸な例外です」。真っ赤な顔のデュジャルダン、ちょっと戸惑ったような表情。ちなみにデュジャルダンはジョージ・クルーニー監督の新作に出演が決まっている。 「『愛、アムール』が候補の外国語映画賞も注目です」。エマニュエル・リヴァが穏やかな表情。「別名、“これぞ90歳”ですね」。 「『ムーンライズ・キングダム』で脚本賞候補のロマン・コッポラ。コッポラファミリーからは6人目のオスカー候補者です。成績でAをとったくらいじゃ褒めてもらえません。“ママ、Aを獲ったよ”。“あら、そう。オスカーはまだ?”」。コッポラはまるでマフィアのような雰囲気。 「今夜はダニエル・デイ=ルイスも来ています」。大拍手にデイ=ルイスも笑顔。後ろのトミー・リー・ジョーンズは…やっぱり怖い顔。「彼の演技法には興味津々です。撮影期間中はずっと役になりきるそうですが、仮に携帯電話を見かけたらこう言うんでしょうか?“何だあの物体は!”って…。ドン・チードルと出くわしたら彼を“解放”してあげるんでしょうか?どこまでメソッドを徹底するのか気になるんです」。このあたりから拒否反応を示す人が出てもおかしくないデリケートなネタが増えてくる。 「『ジャンゴ 繋がれざる者』は強烈な作品でした」。歓声。「愛する女を取り戻すために闘う男の話です。想像を絶する暴力ゆえ、クリス・ブラウンとリアーナにとっては最適のデート映画でしょう」。DV事件カップルを茶化すジョークに会場からはブーイング。マクファーレンはすかさず反応して「違いました?そうならないことを祈りましょう」。 「これ以上酷いジョークはないので安心して下さい」だなんて言いながら「嘘ですけど」。続くのは、「この映画では“N”のつく言葉が頻繁に使われることが問題視されました。実は『ジャンゴ』の脚本はメル・ギブソンの留守番電話のメッセージが発想の源とか…」。またしてもブーイング。「えっ、皆さん、彼の味方なんですか?クエンティン・タランティーノは自分が黒人だと思っているから多用してもOKだとか」。 「ジェニファー・ローレンスの意見には感心しました。魅力的で才能溢れる彼女ですが、結果はどうあれ、メリル・ストリープが今年候補にならなかったことが光栄だそうです」。ローレンスは顔を押さえて反応。 「繰り返しますがこのアカデミー賞は10億人が見ています。でもジョディ・フォスターのプライヴァシーは見ないでね」とフォスターのゴールデン・グローブ賞授賞式でのカミングアウトスピーチを茶化した後、ステージ上からモニターが降りてくる。そこに映るのは懐かしの衣装を着たウィリアム・シャトナー。 「こちらはエンタープライズ号。ドルビーシアター応答せよ。私はジェームズ・カーク船長。応答せよ」。シャトナー=カーク船長は目的があってマクファーレンにコンタクトをとってきたのだという。「君が授賞式をぶち壊すのを止めにきた。アカデミーの歴史に泥をが塗られるのを防ごうと23世紀からわざわざ来た。明日の朝刊の見出しだ」とのセリフに続いて映し出されれるのは、「Seth MacFarlane Worst Oscar Host ever」(セス・マクファーレンのホストは史上最低)の文字。「そんなに酷かった?」の問いに「悪趣味なジョークでみんなドン引きだ。ティナ・フェイとエイミー・ポーラー(ゴールデン・グローブ賞のホストコンビ)に頼むべきだった。下品極まりない歌を披露して、会場の女優たちを激怒させたんだ」。 そうして始まるVTRは「We Saw Your Boobs」(おっぱい見ちゃった)というマーチ調の歌をマクファーレンが楽しげに歌い上げるところを捉えたもの。途中からダンサーや合唱団まで登場する。内容はというと、映画の中でバストを露にした女優とその作品を挙げていくだけというもの。メリル・ストリープ、ナオミ・ワッツ、アンジェリーナ・ジョリー、アン・ハサウェイ、ハル・ベリー、ニコール・キッドマン、マリサ・トメイ、クリステン・スチュワート、シャーリズ・セロン、ヘレン・ハント、ジェシカ・チャステイン、ジョディ・フォスター、ヒラリー・スワンク、ペネロペ・クルス…。最後を飾ったケイト・ウィンスレットは一作品に留まらない。まるで全ての作品で脱いでいるような…。曲の合間にはワッツが呆然とする顔、セロンの不機嫌な顔が映し出され、まだ見せていないジェニファー・ローレンスはガッツポーズを決める。途中スカーレット・ヨハンソンの名前も出てきて、彼女はネットに流出したヌード写真をからかわれる。ワッツやセロンの表情が出てきたときはドキッとしたが、これもまた事前に収録したもの。おそらく名前が出たスターたちにも了承を得ているのだろう。ただし、それに気づかない方々は性差別だと真面目にオカンムリ。いや、気づいても今更後に引けないとオカンムリ。むしろからかわれたのは男たちの方だと思うが…。マクファーレンは合唱団を「LAゲイ男声合唱団」と紹介し、「ちなみに僕はメンバーじゃないですよ」。 カーク船長の指南は続き「映画を讃える歌にするんだ」。「オスカー受賞の名曲がありますよ」とマクファーレンが返すと流れ出すのは「有頂天時代」(36年)より「The Way You Look Tonight」。マクファーレンが踊り出す。VTRではなく生パフォーマンス。見覚えのある男女も登場する。チャニング・テイタムとシャーリズ・セロンだ。白タイでキメたテイタムはむっちり体型。薄いピンクのドレスを着たセロンは華麗の一言。時間は短いものの、スターたちがダンスで絡む場面はなかなか見られない貴重なもの。歌の歌詞も優しいもので、出来に満足げなマクファーレンだが、新しく紹介される新聞の見出しは「Seth MacFarlane Pretty Bad Oscar Host」(セス・マクファーレンのホストはかなり酷い)。 カーク船長は「ソックスパペットを使って『フライト』を再現しただろう」。流れ出すクリップにはソックスによる人形を使ったアルコール、コカイン、墜落、背面飛行、激突、ドラッグ…といった際どいジョークが満載。カーク船長「2013年にやっていいネタか!」。するとマクファーレン「デンゼル・ワシントンなら分かってくれるさ。「ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合」(96年)にも出てたし…」とエディ・マーフィと混同するジョーク。 「歌の次はタップダンスだ」と流れ出すのは「波も涙も暖かい」(59年)より「High Hope」。今度はダニエル・ラドクリフとジョセフ・ゴードン=レヴィットが登場する。軽やかなメロディに乗せた歌、ステップ、倒立…。映画では見せない若手スターの表情。どちらも楽しそう。背の高さも丁度良いふたり。「最高」には程遠いレヴェルでも、それがまた微笑ましい?しかし、新聞の見出しは「Seth MacFarlane Proves to be Mediocre Host」(セス・マクファーレンは平凡なホスト)と手厳しいまま。 カーク船長「君は候補者の一人に対して非常に無礼だっただろう」。流れ出すのはサリー・フィールドの控え室を映し出したクリップ。食べ物を摘むフィールドの前に天使の格好をしたマクファーレンが天井から吊られて登場する。「やあ元気?」「何なの」「「いたずら天使」(67年〜70年)の大ファンなんだ」「ありがとう」「『リンカーン』を観たよ」「ありがとう」「君を褒めたわけじゃないよ。ただ報告しただけ。子どもの頃「いたずら天使」を観てた一人として言わせてくれ。最高にセクシーだったよ。「ギジェットは15才」(65年〜66年)も素晴らしくセクシーだった」。面倒臭いやりとりにゲンナリしたフィールドは「舞台に戻らないといけないわ」。「今アデルが絶叫しているからまだ大丈夫だ。修道女って“禁断の果実”って感じで超セクシーだよね」と空気を読めないセリフを続ける。「授賞式の後は暇かな?」「パーティに行くわ」「じゃあ、一緒にパーティしようよ」「会場に戻らなきゃ」。するとマクファーレン「どうせアン・ハサウェイが受賞するよ」。フィールドは「私だって可能性は…」。マクファーレンは聞き流して「ワインとドラッグで楽しもう」。「ヘレンかも」「いや」「エイミーは?」「誰それ」「ジャッキーは…」「違う」。フィールドは降参して「やっぱりアンね」「そうだ」。フィールドは戻るのを諦めて天使と濃厚なキス。車に乗ってどこかに消えていく…。 クリップが終わってフィールドは「一体何なの?」みたいな表情。マクファーレンは「サリー・フィールドをお持ち帰りって最高」。カーク船長「バカを言うな。サリーが受賞するはずだったんだ」。マクファーレン「で、どうだったの?」。「エイミーがアンから奪い取った」。 「美女と野獣」(91年)から「Be Our Guest」が流れ出す。再びマクファーレンとセロン、テイタム、ゴードン=レヴィット、ラドクリフが歌い踊るパフォーマンス。歌の中でマクファーレンは、「ようこそ皆様、受賞者のお祝いです。長時間の授賞式にご辛抱を」と語り掛ける。新聞の見出しは「Best Oscar ever, says everyone except Entertainment Weekly」(最高の授賞式との声。Entertainment Weekly以外は…)。スペシャルゲストを交えたパフォーマンスは、最後には最高の華やかさで幕を閉じる。ちなみにスペシャルゲストはダンスに縁のある者ばかり。セロンは元々バレエダンサー志望だった。テイタムは元ストリッパーで、ダンス映画にも出演している。ラドクリフはブロードウェイでトニー賞候補に挙がる実力を持ち、ゴードン=レヴィットは昨年テイタム主演の『マジック・マイク』(12年)のダンスのパロディを「サタデー・ナイト・ライブ」で披露して喝采を浴びた。リース・ウィザースプーンが拍手。ホアキン・フェニックスは何かを食っている。 マクファーレンは予想通り、きついジョークを畳み掛けた。こんなにあからさまにブーイングが出るのも珍しい。しかし、不思議と後に引くことがないのは、マクファーレンがすぐさまそのブーイングにジョークで切り返したからかもしれない。マクファーレンショウらしいオープニングだ。アカデミーもこれぐらいは覚悟の上での人選だろう。 助演男優賞。いよいよ発表に移る。パフォーマンスを終えたマクファーレンが右手から現れた昨年の助演女優賞受賞者オクタヴィア・スペンサーをエスコートする。スペンサーは昨年に引き続きタダシ・ショージを着用。クリームイエローのワンショルダードレスは着心地が良さそうで、スペンサーの太目の体型も優しくカヴァー。無理のないオシャレで良い。「助演男優賞候補に挙がった5人のノミネート総数は21回。しかも全員が受賞経験者です。私は去年初めてここに立った新米ですし、専門家ではありませんが、今年の助演男優賞は最高のラインナップだと思います」。クリップと共に候補者たちを紹介。and the Oscar goes to...クリストフ・ヴァルツ(ジャンゴ 繋がれざる者)!
セス・マクファーレンが次に誰が登場するかをアナウンス。視聴者が逃げないよう涙ぐましい対策のひとつと思われる。 |
アベンジャーズ集結。5人の掛け合いは… |
短編映画賞(アニメーション)。プレゼンターはポール・ラッドとメリッサ・マッカーシー。コメディ映画で結果を残すふたりの組み合わせ。中央のカーテンが開いてゆっくり登場。昨年ゴシップに塗れたジョン・トラヴォルタがケリー・プレストンと一緒に来ている。絶対別れないわよ!ラッドはヒゲもじゃ。スタイルは良くない。マッカーシーはデヴィッド・マイスターによるスカイグレイのドレス…なのだが、雑巾を巻いているだけにしか見えないのは、体型のせいなのか?ゾウに見えなくもない。たてがみヘアは80年代みたい。今夜のワーストドレスのひとりと言える。ラッドがマイクに鼻をぶつけるギャグからスタート。ラッド「俳優の声は…」。マッカーシー「七色に変化します」。ラッド「ひとつの声から何千もの役が誕生します」。マッカーシー「その通り!」。ラッド「例えば…(声を変えて)“僕はロボットになりたい”」。マッカーシー「わーお、誰かと思ったわ。(負けじと)“クマさん、苛めないで。ただのネズミだよ”」。まばらな拍手。ラッド「今、どうやったの?声優の仕事は多いの?」。マッカーシー「いいえ、特にないわ。メールアドレスを変えたばかりなの。その内仕事の以来が殺到すると思うわ。あなたはどう?」。ラッド「ないよ。携帯の調子が悪くてね」。マッカーシー「電波が悪いのかしら」。ラッド「そうかもしれない。今の技術もどうもややこしいから」。文字にしても寒いが、映像付きだとさらに寒い。お笑い用語で「だだすべり」と呼ぶ。ふたりのキャリアが心配になる。マッカーシーが発表。and
the Oscar goes to...『紙ひこうき』!受け取るのはジョン・カース。右手の特別席のようなところに座っていたカースが壇上に上がり、ラッドからオスカー像を渡される。太めで、ちょっとノア・エメリッヒ風。アカデミーやディズニー、スタッフに感謝した後、「妻のジェニー・リムと息子のベンとジョニー、また後でね」と締める。 アニメーション映画賞。プレゼンターは引き続きラッドとマッカーシー。ラッドが発表。and the Oscar goes to...『メリダとおそろしの森』!マーク・アンドリュースとブレンダ・チャップマンが受賞。アンドリュースはヴィニー・ジョーンズを優しくした感じ。チャップマンは太めのおばちゃん。アンドリュースはチャップマンがもたもたしている間に、さっさとステージに上がる。なぜかキルトを履いているアンドリュースが「何も考えずにキルトを着て来ました」と始め、感謝リストを次々挙げていく。興奮が伝わる。チャップマン「勇敢で強い私の娘エマ、あなたのおかげで映画ができました」。娘、結構可愛い。頬にキスマーク。ステージを見つめるジェシカ・チャステインが美しい。 作品賞候補作紹介。右手からリース・ウィザースプーンが登場。コバルトブルーのベアトップドレスはルイ・ヴィトン。胸元の黒がさり気ないアクセント。右側に美しくウェイヴしたブロンドとの調和も見逃せない。アイシャドーをブルーでまとめたのも正解。アゴはますます尖がってきた。今年は3作品ずつ候補作を紹介していく。ウィザースプーンは『レ・ミゼラブル』を「俳優が生で歌というのは大きなリスク」、『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』を「リアリズムと信仰心に魅力的なナレーションが融合した傑作」、『ハッシュパピー バスタブ島の少女』を「アメリカンドリームそのもの」と映像と共に紹介。アン・ハサウェイが嬉しそう。クヮヴェンジャネ・ウォレスは映像後にガッツポーズ。会場から歓声が上がる。途中、関係のない『世界にひとつのプレイブック』組が映るミスがあった。 セス・マクファーレン「3作品を紹介しましたが、9歳のクヮヴェンジャネ・ウォレスは史上最年少候補です」。ウォレスが照れながら、カメラに手を振る。「ノミネートは大変な栄誉ですが、9歳の子でもなれるのです。可愛い子ですよね。裏で言ってましたよ。“おばさんには負けない”って、ジェニファー・ローレンス」。20歳を越えたばかりのローレンス、大笑い。「ジョージ・クルーニーもあと16年は付き合えるほど若い」と言ってのけたマクファーレンが、「ゴメン、これをあげるよ。笑っていないのは君だけだ」とクルーニーに、小さな酒ボトルを渡す。クルーニーは笑いながら「バカなヤツだなー」みたいな表情。 撮影賞。「『アベンジャーズ』はノミネートは少ないですが、間違いなく大成功作です」と紹介を受けて、出演俳優たちが中央からプレゼンターとして登場。左からロバート・ダウニー・ジュニア、クリス・エヴァンス、マーク・ラファロ、ジェレミー・レナー、サミュエル・L・ジャクソン。クリス・ヘムズワースとスカーレット・ヨハンソンは仕事で来られない。この面子だとダウニーとジャクソンの普通ではない個性が際立つ。ジャクソンは一人だけ赤茶色のジャケットなのもポイントが高い。ダウニー「我々は大ヒット作賞を受賞しました。興行成績にお礼を言います。スタッフが部族なら、撮影監督は導師です。天候と戦い、光と影を操り…」と長々話すダウニーを遮るのはエヴァンス。「画角を調整してロバートの背の低さをごまかしてくれる」。ダウニー、心外だという表情。ラファロ「そして物語や身長のバランスを整える達人」。レナー「撮影監督の真の実力は年配の俳優を起用したときに試されます」。レナーはジャクソンをチラリ。「何十年もの不摂生により顔が月面のようになっている」。ジャクソン「これ、誰の話?」。レナーは親指でダウニーを指す。ジャクソン「何十年は大袈裟で、不摂生は15年とか…」。ダウニー「25年ってところだ」。確かに豪華なメンバーだが、掛け合いはそれほど弾けなかったような。これならばダウニーかジャクソン、ひとりの方が盛り上げてくれたかもしれない。ダウニーが発表。and the Oscar goes to...『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』!。受賞のクラウディオ・ミランダがジャクソンからオスカー像を受け取る。長髪・白髪のインパクトが強烈なミランダ「この作品は大変でしたが、上手くいきました。現場の人が皆、協力的でした」。アン・リー、ニコニコ。「監督に惚れ込み、彼が創り出す美しい世界に入り込みました。撮影監督としての欲望が高まり、興奮しました」。ジェスチャーが激しいミランダが息をつく。どうやら時間切れのサインが見える模様。「上手く話せないのに、もうまとめろか…」。妻や娘に感謝する。妻が嬉しそう。 視覚効果賞。プレゼンターは引き続き『アベンジャーズ』組。ジャクソンが早速発表しようとすると、レナーが止める。「大分飛ばしているよ」。ダウニー「視覚効果のアーティストたちに敬意を払わなきゃダメだろう」。ジャクソン「何が言いたいんだ?」。ダウニー「やり直そう」。ジャクソン「いや、彼らに敬意を表して、さっさと賞をあげるんだ」。ダウニーが話し始めるも結局ジャクソンが強引に押し切る。うーん、やっぱりイマイチ。ジャクソンが発表。and the Oscar goes to...『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』!受賞はビル・ウェステンホファー、ギョーム・ロチェロン、エリック=ジャン・デ・ボア、ドナルド・R・エリオット。壇上に上がった4人をスラージ・シャルマが見守る。なぜかメガネ。「みんな分かっています。映画の大半が見せ掛けだと。しかし、それが視覚効果の魅力です」。アン・リーが嬉しそう。感謝リストをツラツラと並べ立てるも、時間切れ音楽が流れ出す。これがなんと「ジョーズ」(75年)のテーマ。なかなかニクイジョーク。ニコール・キッドマンが苦い表情を浮かべている。 |
「007」シリーズトリビュート、シャーリー・バッシー登場 |
衣装デザイン賞。「次のプレゼンターの内、ひとりはセクシーなダンスも得意です」とセス・マクファーレンに紹介されて、プレゼンターのチャニング・テイタムとジェニファー・アニストンが登場。ダンスが得意なのはもちろん、オープニングで生ダンスを披露したテイタムの方。マッチョボーズスタイルで、なかなか爽やか。でもタキシード、ちょっと小さくないか?アニストンはカーマインレッドのベアトップドレス。ヴァレンティノの作品で極めてシンプル。これだけシンプルで行くならジュエリーや髪型はもっと凝るべきでは?アニストン「衣装デザイナー、メイキャップアーティスト…彼らへの恩は計り知れません」。テイタム「その通りです。ヒゲを剃らないジョージ・クルーニー以外はね。白いヒゲを生やしたクルーニーが笑う。「スクリーンでの姿はワックス脱毛された後」。アニストン「ワックス?」。惚けるテイタム。アニストン「あなたも仲間だったのね。あれ、嫌じゃない?」。テイタム「嫌だね」。アニストン「今夜は舞台裏で素敵なキャラクターを作り上げてくれたアーティストたちを表彰します」。テイタムに「発表して」と促しながら、言葉を被せるアニストン。and
the Oscar goes to..『アンナ・カレーニナ』!賞を受けるのはジャクリーン・デュラン。グレイのドレスのデュラン、どこか室井滋を思わせる。デュランはジョー・ライトや子どもたちに感謝して、あっさり退場。もう終わっちゃったの? メイキャップ&ヘアスタイリング賞。引き続きアニストンとテイタムがプレゼンター。and the Oscar goes to...『レ・ミゼラブル』!受賞はリサ・ウエストコットとジュリー・ダートネル。グレイのストールにショッキングピンクのタイツ、それでいいのかと突っ込みたくなる髪のウエストコット「私の功績は少ししかありません。これは仲間に捧げます」。二の腕のたぷたぷが印象的なダートネルはアカデミーや家族に感謝して終了。またしてもあっさりしたスピーチ。ブライアン・クランストンとドン・ジョンソンが近くに座っているのが見える。 「007」シリーズトリビュート。マクファーレン「会場は美女だらけです。わざと体調を崩して強引に体重を減らした方、効果がありましたね」。「世界を代表する美女で、僕の一押しのボンドガールです」との紹介と共に中央からハル・ベリーが登場。縦にストライプが入ったヴェルサーチのドレスは、まるでジェニファー・ロペスが好んで着そうなデザイン。肩のパットの主張が強くて、ややいかつい印象なのは残念。でもショートヘアは相変わらず抜群に似合う。「今夜は“ジェームズ・ボンド”の50周年をお祝いします。テーマは音楽です。ボンドに不可欠なのは音楽とマティーニ、高級車、ボンドガール。主題歌はシリーズを通して心に残るものばかりです。クールで印象的な楽曲ばかりでした。ボンド音楽はもはやジャンルなのです」。いつの間にかステージ上からスクリーンが降りてきている。始まったクリップはボンド映画から抜粋された名シーンの数々。50年も続けば資料は膨大で、おそらく編集はかなり苦労したのではないか。クリップが終わると、中央からボンドのテーマと言えばこの人、シャーリー・バッシーが現れる。会場が歓声で迎える。歌い上げるのは、あまりにも有名な「Goldfinger」。冒頭はリズムに乗っているのか乗り遅れているのかよく分からない、デンジャラスな空気を発散していたバッシーだが、徐々に調子が出てくる。全身キラキラギラギラ、人間ミラーボールと化して気合い十分。真っ赤な唇も印象的で、妖気もたっぷり。後半は声量をアピールするように声を伸ばしてフィニッシュ。企画は悪くないものの、せめてひとりぐらいボンド俳優が出てきて欲しかった。リース・ウィザースプーンが映る。クエンティン・タランティーノが興奮している。タランティーノ、一度ボンド映画なんて、どう? |
セス・マクファーレン、際どいジョークが続く。ブーイングもお構いなし |
セス・マクファーレンがプロデューサーのクレイグ・ゼイダンとニール・メロン、そして監督のドン・ミッシャーを紹介する。 短編映画賞(実写)。プレゼンターは『ジャンゴ 繋がれざる者』コンビのジェイミー・フォックスとケリー・ワシントン。ワシントンのミュウ・ミュウの朱色ドレスはバスト部分にこれでもかとジュエリーを散りばめてある。主張が強過ぎて、剣道の防具みたい。フォックスはちょっと表情が硬いような。フォックス「今年からDVD作品も短編映画賞(実写)の審査対象です」。ワシントン「スティーヴン・スピルバーグもマーティン・スコセッシも短編映画出身だからです」。フォックス「そう、つまり、封筒の中の名前は将来のオスカー常連ということです」。ワシントンが発表。and the Oscar goes to...『リッチーとの一日』!ハンサムなショーン・クリステンセンがオスカー像を受け取る。「アカデミーの短編映画へのサポートに感謝します」と始めたクリステンセンはプロデューサーら関係者、そして父母に感謝。その中には12歳の主演女優ファティマ・プタサイクの名前もある。 ドキュメンタリー映画賞(短編)。引き続きフォックスとワシントンがプレゼンター。and the Oscar goes to...『Inocente』!受賞のショーン・ファインはワシントンから、アンドレア・ニックス・ファインはフォックスからオスカーを授与される。ちりちり長髪のファインが、彼らと一緒に壇上に上がり、真ん中に立つ少女を紹介する。「彼女は一年前はホームレスでした。でも今は皆さんの前に立っています。アーティストなのです。廃れつつあるアートをサポートしていきましょう」。少女が涙。エイミー・アダムスが拍手している。 作品賞候補作紹介。「「96時間」シリーズで10代の女性を捜す中年男を演じた新しいアメリカのヒーロー」と紹介されてリーアム・ニーソンが登場。デカいからステージ映えする。『アルゴ』が「スリラーとハリウッドへの風刺を巧みに混ぜ合わせた」、『リンカーン』が「欠点もありながら崇高かつ人間味溢れる大統領の物語」、『ゼロ・ダーク・サーティ』が「21世紀最大の作戦を現実のように見せる」と紹介される。 マクファーレン「ダニエル・デイ=ルイス以外にもリンカーンを演じた俳優がいます。「エイブ・リンカーン」(46年)に主演したレイモンド・マッセイです。でも本当に彼の頭の中を見たのは、暗殺者ジョン・ウィルクス・ブースです」。当然のようにブーイング。「150年経っても、まだダメ?ナポレオンのジョークも用意しているけど、ヤバそうだ」。このリンカーンジョークは趣味が極めて悪い。と言うか、ジョークになっていない。 続いてマクファーレンは『アルゴ』に関して「C級映画「ジーリ」(03年)の主演俳優が、今や若手トップの監督になりました。半年後にはベンジャミン・アフレックと呼ばれているかもしれません。あのヒゲを初めて見たとき、カーダシアン姉妹かと思いましたよ」。続いて「『ゼロ・ダーク・サーティ』のジェシカ・チャステインは最高でした。演じたのはオサマ・ビン・ラディンを12年も追いかけた女性です。映画は大成功。狙った獲物を逃がさない女性の怖さがよく分かりました」。 ドキュメンタリー映画賞。プレゼンターはジョークにされたばかりのベン・アフレック。まだヒゲを蓄えている。緊張?きっと作品賞の発表の瞬間までドキドキは収まらないだろう。「順調に進行していますが、この先どうなるかな」と始めたアフレック、「ドキュメンタリーとは洞察と驚きに満ちた真実の物語です」と語り、候補作の内容を紹介していく。and the Oscar goes to...『シュガーマン 奇跡に愛された男』!受け取るのはマリク・ベンジェルールとサイモン・チン。アダム・レヴィーンに似たチンの「最上最高のシンガー、ロドリゲスに感謝します」という言葉に会場は大きな拍手。興奮のままスタッフ、友人、家族に感謝してスピーチを譲る。…とその直後、そのままステージ裏に引っ込んでいこうとする。平静ではいられない?ギル・ベロウズ風のベンジェルールはそれに気づくこともなく、感謝リストをつらつら。「ロドリゲスはここにいません。自分の功績じゃないと言うのです。それだけで彼がどんな人か分かるはずです」。終幕は「ジョーズ」のテーマに追われる。 マクファーレンが今後の予定を話す。「『プロメテウス』のキャストにも事情を聞きますよ」。『プロメテウス』の謎は万国共通のようで…。 |
ミュージカルトリビュート。最も素晴らしかったのは? |
セス・マクファーレン「みんなよそ行きの衣装で教会に行くみたいですね。でも教会よりも神頼み…」 外国語映画賞。プレゼンターはどうしてこういう組み合わせになったのはよく分からないジェニファー・ガーナーとジェシカ・チャステイン。ガーナーの牡丹色のドレスはグッチの作品。スカート部分のフリルでドラマティックに演出。ただ、これが背中から伸びているのは変。魚の背びれみたい。髪が乱れ気味なのはレッドカーペットでもそうだったことを考えると計算なのだろう。今夜の主役の妻として凛とし佇まい。…が、その上を行く輝きを見せるのがチャステイン。ジョルジオ・アルマーニ・プリヴェのヌードカラーのドレスをクラシックスター風にグラマラスに着こなし、女神のような美しさを見せている。唇の色、髪のウェイヴ、まとめ方、パーフェクト。チャステイン「過去、外国語映画賞に輝いた63作品は世界各地で生まれました。アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南米。今回の候補作は3つの大陸を代表しています」。ガーナー「しかし、製作国が違っても普遍的なテーマは国境を越えるのです」。and the Oscar goes to...『愛、アムール』(オーストリア)!受賞は鬼才ミヒャエル・ハネケ。ハネケは妻とキスをして壇上へ。ガーナーからオスカーを受け取る。ハネケは作品のフィルモグラフィに似合わない落ち着いた佇まい。配給会社やプロデューサー、スタッフに感謝した後、「妻もスタッフの一員です。30年間、支え続けてくれました。私の全てだ」。グリーンのイヤリングが印象的な妻が見える。ハネケは穏やかに見守っているエマニュエル・リヴァや今夜は来ていないジャン=ルイ・トランティニャンにも感謝。極めて平凡なスピーチで拍子抜け。ガツンとくる何かを言って欲しかった気も…。式後はかなり言いたい放題だったのに…。なぜかサルマ・ハエックが映る。メキシコが敗北し、つまらなそう。 マクファーレンが影の主役として音楽を担当しているオーケストラを紹介。キャピタルスタジオからの生演奏。指揮は大御所ウィリアム・ロス。ロスが優しい表情を見せる。 ミュージカルトリビュート。今回の式の目玉企画を紹介するのはジョン・トラヴォルタ。大好評だった「ヘアスプレー」(07年)のテーマに乗せて中央から登場。いつも通りニコニコ顔のトラヴォルタは昨年のスキャンダルのことなど全く気にさせない。気にさせるのはかつらのクオリティで…うーん、生え際はそれで良いのか!?「楽しんでますか?私が若い頃、ミュージカル映画が復活しました。「サタデー・ナイト・フィーバー」(77年)や「グリース」(78年)で歌う役者が再び歓迎されたのです。「ヘアスプレー」でさえもね。今夜は過去10年の代表作を祝福しましょう」。過去10年のミュージカルの代表作をVTRとパフォーマンスで振り返る企画。復活と言っても、成功したミュージカルは数えるほどしかない気もするが…。 vol.1 「シカゴ」(02年)。ダンスパフォーマンスを披露するのはキャサリン・ゼタ=ジョーンズ。楽曲は「All That Jazz」。忘れ難いあの衣装に包まれたむっちりボディ。ルイーズ・ブルックスを思わせる黒髪ボブカット。10年前の授賞式ではお腹の大きな妊婦姿でパフォーマンスしていたが、今夜はそのとき見せられなかったダンスこそが見せ場。ところどころ危なっかしい部分もあるものの、オスカーの舞台でこれだけ踊れたならば、文句を言うのは野暮というもの。事前収録と思われるヴォーカルは太くなっている気がする。 vol.2 「ドリームガールズ」(06年)。ジェニファー・ハドソンが「And I Am Telling You I'm Not Going」を披露。鼓膜を破るようなきんきん声を張り上げる、お馴染みの「うまいだろー」歌唱。以前とは別人のように痩せて、シンガーとしての自信が溢れている。シルヴァーのキラキラが綺麗なんだか下品なんだかよく分からない。パフォーマンス後はスタンディング・オヴェーション。クヮヴェンジャネ・ウォレスがお付き合いのように拍手しているのが可笑しい。ジョセフ・ゴードン=レヴィットは本当に感動したようで、垂れ目がさらに下がっている。 vol.3 『レ・ミゼラブル』(12年)。まずはヒュー・ジャックマンが映画のためのオリジナルナンバーで主題歌賞候補にも挙がっている「Suddenly」をしっとりとキメる。彼にだけ光を当てるシンプル演出が効いている。続いてアン・ハサウェイが登場、「One Day More」を歌い始め、ジャックマンとも絡みを見せる。すると今度はエディ・レッドメインとアマンダ・セイフライドのフレッシュコンビ、ふたりの間を哀しげに見つめるサマンサ・バークスが現れる。断然レッドメインの若々しい声が光る。バークスはホームベース顔が辛いところだが、声はやはり綺麗。胸にチーフを忍ばせたアーロン・トヴェイトに続いては、ラッセル・クロウが登場。クマが出たぞー。ヘレナ・ボナム=カーターとサシャ・バロン・コーエンまで集結する、贅沢な眺め。あぁ、「シカゴ」と「ドリームガールズ」は前座だったのかと言われてもおかしくない気合いの入った演出になっているが、映画同様、やはりクロウの声が浮きまくる。いや、この舞台に出てくる勇気は立派。まあ、いいか。パフォーマンスが終わると、会場は割れんばかりのスタンディング・オヴェーション。ダニエル・デイ=ルイスがにこやかに見つめいる。オクタヴィア・スペンサーも楽しかったようだ。世間と自分の感覚の違いを思い知る。 |
助演女優賞は当然のようにアン・ハサウェイ。でも会場の静まり具合は一体… | |||||||||||||||||||
科学技術賞。プレゼンターはクリス・パインとゾーイ・サルダナの「スター・トレック」(09年)コンビ。ふたりは今年公開の「イントゥ・ダークネス」(13年)でも再共演する。パインは垢抜けない感じが芸になってきた。サルダナのアレクシス・マビーユによるドレスはモード感ばりばり。グレイの裾部分の複雑な構成がポイントだが、洗練とは言い難いかもしれない。パイン「80年以上、映画協会は作品を盛り上げる技術者を讃えてきました」。サルダナ「先日、科学技術賞の授賞式で表彰された方々をご紹介します」。流れ出すクリップには2月上旬に開かれたディナーの模様が映し出されている。イヴェントのホストもパインとサルダナが務めた。 セス・マクファーレン「ここにいる候補者たちは皆、素晴らしい傑作を作りました。僕の作品なんか『テッド』ですよ」。歓声が上がる。「皆さんの作品は受賞の対象ですが、僕のは売れ残り、カス扱いです」。まあ、自信があるからこそ言える自虐ギャグ。 録音賞。その流れでマクファーレンから「僕の二流作品に主演したマーク・ウォルバーグとテッドです!」と紹介されて、プレゼンターのふたりが左手から登場。ウォルバーグは椅子を持って現れ、テッドはそれによじ登ってやっとマイクに届く。ウォルバーグは本当に良い役者になった。すっかりオヤジだけれど、テッドと絡んでも違和感がないし、愛敬もある。テッドは事前に撮った映像(受賞者に合わせて10種類のパターンを用意)を生で合成したものらしいのだが、全然そんな風に見えないのが凄い。本当にテッドがいるとしか思えない自然な仕上がり。声を担当するのはもちろんマクファーレンだ。テッド「エド・ハリスのノミネートは?」。ウォルバーグ「されてないよ」。テッド「じゃあ、この椅子は要らないね。見ろよ、みんなオシャレして、頭の中はセックスのことだらけなんだぜ」。ウォルバーグ「何を言ってるんだ?」。テッド「正確に言うよ。俺も入れてくれ。どこに行けばヤレる?」。ウォルバーグ「意味不明だな」。テッド「式後の乱交パーティはどこであるんだ?」。ウォルバーグ「君の妄想は凄いな」。テッド「俺はテクニシャンだし、つまみも用意するから教えてくれよ」。ウォルバーグは観念して「ジャック・ニコルソンの家だよ」。テッド「やったぜ!」。バカバカしい会話が堪らなく可笑しい。生でこの息の合い方は素晴らしい。テッドの声はもちろんマクファーレン。発表するのはまさかのテッド。and the Oscar goes to...『レ・ミゼラブル』!受賞はアンディ・ネルソン、マーク・パターソン、サイモン・ヘイズ。ネルソンがスピーチ。「ミュージカルを讃える授賞式で、この栄誉は本当に光栄です」。監督やキャストに次々感謝。ヒュー・ジャックマン、口が開いてるよ。アン・ハサウェイ、目が輝いている。 音響効果賞。プレゼンターは引き続きテッドとウォルバーグ。テッド「この場に立てるなんてクールだね」。ウォルバーグ「本当に最高だ」。テッド「名優が来てるぜ。あそこにダニエル・デイ=ルイス、アラン・アーキン、こっちにホアキン・フェニックス…。今言った俳優はみんな、ユダヤ系なんだ」。ウォルバーグ「あ、そう」。テッド「オマエも“バーグ”で終わる名前だな」。ウォルバーグ「でもカトリック系なんだ」。テッドは急にささやき声になり「その答えじゃダメだ」。ウォルバーグ「何?」。テッド「仕事欲しいだろ?俺はユダヤ系だよ」。ウォルバーグ「違うだろ」。テッド「本当さ。本名はテッド・シャピロで、イスラエルに寄付もしているよ」。ウォルバーグ「アホか!」。テッド「これで次のユダヤ教協会にも呼ばれるぞ」。ウォルバーグ「コンビ解消だ」。ユダヤネタに敏感なアメリカ社会は、授賞式後このやりとりを厳しく批判。そんなに怒ることでもないと思うのは、無宗教の者の意見なのだろう。今度はウォルバーグが発表。封筒を開けたウォルバーグがちょっと戸惑って「同時受賞です。嘘じゃないですよ」。まさかのタイ受賞が実現。会員数を考えると、大変な確率。一作品ずつ発表。and the Oscar goes to...『ゼロ・ダーク・サーティ』!受け取るのはポール・N・J・オットン。キャスリン・ビグローやマーク・ボール、ジェシカ・チャステインと喜びを分かち合い、ステージへ。オットンはブロンドの長髪がなかなかのインパクトだが、撮影賞受賞のクラウディオ・ミランダには敵わない。オットンは監督やクルーに感謝した後、「「ハート・ロッカー」(09年)でもふたつ受賞し、翌朝7時に息子が言いました。“ひとつはママの、ひとつはパパの。僕のはどこ?”ってね。」。鼻の下にキスマークが見える。ウォルバーグがもう一本の受賞作をアナウンス。and the Oscar goes to...『007/スカイフォール』!受賞はペール・ホールバーグ、カレン・ベイカー・ランダース。またしても長髪ブロンドのホールバーグはアカデミーやクルーに感謝した後、「ふたりでボンド映画の仕事をしたいと言い続け、ようやく実現しました」。二の腕が立派なランダースは「この賞の候補者は誰もが音を通じて物語を伝えています。受賞は光栄です」。終幕はふたりで交互に名前を挙げていく。「ジョーズ」のテーマが流れ出したところで終了。 助演女優賞。マクファーレンが「次のプレゼンターは70年以上のキャリア。「サウンド・オブ・ミュージック」(65年)でおなじみ。トラップ家族合唱団です!」と叫ぶとファンファーレが鳴り響き、カメラは左手の扉を映し出す。しかし、扉は開かない。もう一度ファンファーレ、でもやはり扉は開かない。ようやく入ってきた警備員が「消えました!」。マクファーレンがショックな顔。これはもちろん、映画のパロディ。ミニコントの後、プレゼンターのクリストファー・プラマーがようやく登場。現在84歳。まだまだ現役。なんと頼もしい。胸ポケットに赤いチーフが見えるのもオシャレ。パロディに「なんだアイツは。ジョークはほどほどに…」と始めたプラマー「私は知っています。努力は必ず報われると。ここにノミネートされた人たちはこれまで、ずっと努力してきました。彼女たちは私より年上になるまで、今後もずっと演じ続けるでしょう。皆が素晴らしい演技を見せたのに、受賞者がひとりなのは辛いですが、彼女たちとは今後、30作品のどれかで共演したいです。すぐにでも撮影を始めましょう」。拍手と笑いが巻き起こる。いや、ジョークじゃなくて本当にそうなって欲しい。and the Oscar goes to...アン・ハサウェイ(レ・ミゼラブル)!
昨年もいた売り子さんたちが映る。あぁ、やっぱり演出じゃなかったのだ。 |
アデル、復帰後初パフォーマンスでジェームズ・ボンドの世界を再現 |
映画芸術科学アカデミー会長挨拶。「名高いけれど、くしゃみのような名前」と紹介されてホーク・コッホが登場。今後のアカデミーのプランを話した後、映画にどう貢献するかを議題にしたコンテストで優秀な結果を収めた学生たちがひとりずつ、6人紹介される。皆、目一杯おめかし。会場からは温かい拍手。セス・マクファーレン「女学生たちは酔ったプロデューサーに用心して下さい」。 編集賞。プレゼンターはサンドラ・ブロック。登場途中、ブロックはマクファーレンに「さっさと引っ込みなさい」みたいなジェスチャー。黒いレースのドレスはエリー・サーブの作品。さり気なく透けていて、おみ足が見える。年齢的にギリギリのところ。シンプル過ぎるヘアスタイルだが、髪飾りが可愛らしい。全体的にはちょいとヘビっぽくて、ちょいと地味。プレゼンターだからって遠慮しないで。「編集監督は大量の素材から大事な部分を削り出します。残酷な精肉業者が肉を削るようにフィルムを削るのです。彼らは俳優を守り、時に嘘もつきます。例えば涙で潤む私の目の映像を使い、観客の胸を感動で一杯にします。目にゴミが入って、涙が出たのだとは誰にも言わずにね…。編集監督は俳優を引き立ててくれます」。受賞者の名前を読み上げる際、封筒がなかなか開かない。そのときのブロックの顔が歌舞伎のようで可笑しいやら怖いやら。and the Oscar goes to...『アルゴ』!ウィリアム・ゴールデンバーグが受け取る。パーツが顔の中央に寄ったゴールデンバーグは、アカデミーや配給会社、脚本家らスタッフに感謝。「ベン・アフレック、この賞を分かち合おう。君は兄弟だ。ありがとう」と締める。アフレックが嬉しそう。ジョージ・クルーニーも笑みを浮かべている。 主題歌賞パフォーマンス。ジェニファー・ローレンスが登場する。クリスチャン・ディオールのオートクチュール。今年流行りのベアトップを押さえ、スカート部分はボリュームたっぷりでドラマティック。ジュエリーはシンプルで、かえってそれが素の美しさを引き立てる。何より本人が輝いていることが分かる。「主題歌賞候補のひとりが、ジェームズ・ボンド本人に負けない魅力により、「007」映画に仲間入りしました」というローレンスの紹介に続いて、幕が上がり、『007/スカイフォール』から「Skyfall」をパフォーマンスするアデルが現れる。世界最強の歌姫はキラキラ光るドレスに身を包み、妖艶な楽曲をムードたっぷりに歌い上げる。メロディと声の魅力を伝えようという意図が伝わるシンプルなバンドスタイルのステージ。アデルはいつも通りマイクの前から動かない。しかし、代わりに腕を大きく動かす。決して派手さのある楽曲ではなく、歌唱力や声量を見せつけるものではないものの、これが正解なのだ。アデルは何が大切なのかを知っている。背景に星空が浮かび、まるで宇宙で歌っているような雰囲気もある。アデルはボンドガールになって楽曲の世界観を伝えた。これぞプロのお仕事。サリー・フィールドが笑顔を見せている。 |
式直前に負傷のクリステン・スチュワートは足を引きずって…踏んだり蹴ったりの今日この頃 |
作品賞候補作紹介。プレゼンターはニコール・キッドマン。胸元と裾にラメの入ったブラックドレスはローレン・スコット。てかてかした黒光りが上品とは言えず、成金おばちゃん的センス。いや、ゴージャスなんだけどね。顔には依然お直し疑惑を感じずにはいられない。「この作品で真実は簡単には得られません。困難を感動的に乗り越えます」と『世界にひとつのプレイブック』を紹介するも、拍手のタイミングが合わない。キッドマンがそこで機転を利かせて、拍手を促すアドリブ。これくらいの余裕があってこそ、スター。キッドマンは続いて『ジャンゴ 繋がれざる者』を「愉快で直感的、そして華麗なマカロニウエスタンへのオマージュ」、『愛、アムール』を「辛い選択を迫られた年配夫婦を奥深くも果敢に描く」と紹介。 美術賞。セス・マクファーレンに「次のプレゼンターは魔法使いとヴァンパイア。ハリウッドを支配する種族ですね」と紹介されて、ダニエル・ラドクリフとクリステン・スチュワートが現れる。どうやらこれ以上は身長が伸びそうにもスタイルが良くなりそうにもないラドクリフ、スター俳優ではなく舞台俳優を目指すと面白くなるかもしれない。式の直前に脚を負傷、レッドカーペットを松葉杖姿で歩いたスチュワートは、杖こそないものの足を引きずっているのが分かる。花を全体に飛ばしたクリーム色のベアトップドレスはリーム・アクラ。綺麗なのに姿勢が悪くてスター性が感じられない。怪我をしているから?ノー。彼女はいつもこんな感じ。髪型も爆発気味。ホワイ?スチュワート「映画の視覚的コンセプトを作る人の賞です」。ラドクリフ「中つ国や海を漂流する人間とトラ。19世紀のロシア、パリ、南北戦争の世界観を再現しました。変な間が空いた後、ラドクリフが発表。and the Oscar goes to...『リンカーン』!受賞はリック・カーター、ジム・エリクソン。登壇はカーターのみ。ケント・デリカットなカーター「『リンカーン』に関わった全員が栄光の歴史に相応しい仕事をしようと努力しました」。スティーヴン・スピルバーグが笑顔を見せる。「ダニエル・デイ=ルイスは本当にリンカーンのようでした。彼が体現した歴史は心に迫るものがあり、どんな金塊よりも貴重なものでした」。最後に妻に感謝する。 協会賞。マクファーレンが「ハヴィエル・バルデム、ペネロペ・クルス、サルマ・ハエックが登場すると言葉は分からない。でも魅力的だから誰でもOKですよね」とラテン系の訛りをジョークにした後、ハエックが登場。アレクサンダー・マックイーンの紺色のドレスはデコルテにゴールドが散りばめられているのがポイントなのだが、圧迫感が強烈で首を絞められているみたい。積み上げてまとめた髪型も重い。もうちょっと身体のカーヴが分かりやすいドレスの方が似合うと思う。「毎年、アカデミーから贈られる協会賞は、映画界で卓越した活躍をした人物を讃えるものです。今年は映画製作における功績が認められ、3名に名誉賞が贈られました。ハル・ニーダム、D・A・ペネベイカー、ジョージ・スティーヴンス・ジュニアです。また、生涯に渡る慈善活動によりジェフリー・カッツェンバーグがジーン・ハーショルト友愛賞を受賞しました」。2012年12月1日に開かれた授賞式の模様がクリップで流れる。そこには受賞者の他、マクファーレン、マイケル・ムーア、スティーヴン・スピルバーグ、アネット・ベニング、メリル・ストリープ、シドニー・ポワチエ、クエンティン・タランティーノ、ジョージ・ルーカス、ウィル・スミス、トム・ハンクス、ウォーレン・ベイティ、リチャード・ギアらの姿が…。スチュワートもいる。スキャンダル塗れになってもちゃんとお仕事こなします。クリップ終了後にはハエックが改めて4人を紹介。左手に座る4人が立ち上がり、皆笑顔。会場はスタンディング・オヴェーションで彼らを祝福する。 |
In Memoriam。バーブラ・ストライサンド登場 |
In Memoriam。ジョージ・クルーニーが登場する。なんだか山男風。クルーニーの今年の話題はプロデュース作『アルゴ』が作品賞候補に挙がっていることではなく、昨年と同じステイシー・キーブラーを同伴して式に現れたこと。まさか結婚…はないよね?クルーニー「今夜の授賞式を次のコーナーに捧げましょう。今年他界した敬愛なる友人たちは、私たちに笑いや涙をもたらし、2時間だけ逃避させてくれる名作を遺してくれました。ここに名前がある人もない人も、思い出をありがとうございます」。追悼映像が始まる。映し出されるのは例えば、アーネスト・ボーグナイン、石岡瑛子(昨年紹介されなかったが今年登場)、マイケル・クラーク・ダンカン、チャールズ・ダーニング、トニー・スコット、ノーラ・エフロン、フランク・ピアソン、レイ・ブラッドベリ、リチャード・ロザナック、マーヴィン・ハムリッシュ…。中央から大御所バーブラ・ストライサンドが現れる。さすがにお年を召したストライサンドが切り出す。「マーヴィン・ハムリッシュは非常に多才な作曲家でした。そしていつも私を笑わせてくれる優しく寛大な友人でした。一緒にたくさんの冒険をしました。こんなに早く逝ってしまうなんて…」。ストライサンドが「追憶」(73年)より「The Way We Were」の歌唱を始める。「思い出は心の隅々に光を当てる…」。ストライサンドは黒の下地に金のキラキラをまとったいかにもなドレス。ダナ・キャランの作品だとか。歌声は手堅い。 |
再会した『シカゴ』キャストがアデルの受賞を祝福 |
セス・マクファーレン「後ほどレックス・リードがアデルのパフォーマンスを論評します」。リードはNew York Observerを中心に寄稿するトップランクに位置する映画批評家。マクファーレンは先日彼が「泥棒は幸せのはじまり」のメリッサ・マッカーシーを「メスカバ」と評して論争を呼んだことをジョークにしている。アデルはどう例える? 作曲賞。「丁度10年前「シカゴ」(02年)が作品賞に輝きました。あの傑作ミュージカルのスターたちを呼べば、退屈しませんよね」との紹介を受けて、キャストが4名、プレゼンターとして登場。左手からリチャード・ギアとレニー・ゼルウィガー。右手からクイーン・ラティファとキャサリン・ゼタ=ジョーンズだ。ギアはすっかり白髪のおじいちゃん。またしてもキャロライナ・ヘレラを来て現れたゼルウィガーは、ラクダ色ドレスの光沢のセンス以上に、めっきり老け込んでしまったのが衝撃的。目周りにお直し疑惑も浮上。ラティファはバッジェリー・ミシュカのホワイトドレスで、相変わらず大らかな感じが気持ち良い。ゼタ=ジョーンズはズハイル・ムラドのゴールドドレスでキラキラと言うよりギラギラ。まだまだ枯れないわよ!金のシャチホコには負けないわよ!みたいな。ラティファ「音楽がつけられる前の映画って」、なぜか横向きのゼルウィガー「たとえ映画館で観たとしても」、ラティファ「何と言えば良いのかしら?」、ギア「味気ないのです。映画音楽は作品に息を吹き込みます」。ゼルウィガー「サスペンスや哀しみを演出し」、ゼタ=ジョーンズ「最後のキスシーンで胸を高鳴らせます」。ギア「素晴らしい映画音楽は心に残り、その後何年経ってもお店やエレヴェーターで繰り返し流れます」。セリフを代わる代わる読み上げる「シカゴ」組だが、盛り上がらないばかりか、セリフが頭に入ってこない。ダメだこりゃ。ギアがゼルウィガーに「読んで」と受賞者名を見せるも、なぜかゼルウィガーは読み上げない。ラティファが横からフォローして受賞者名を叫ぶ。and the Oscar goes to...『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』!マイケル・ダナの受賞。イカツイ顔のダナがステージへ。「この素晴らしい賞が貰えたのはアン・リー監督のおかげです」。リーが投げキッスでそれに応える。「彼が国際的な出演者とスタッフを率いて紡いだ物語は、文化や人種、信仰をも超越しました」。スラージ・シャルマ、メガネをかけるとがり勉君風。「同様に世界中の音楽家が音を紡いでくれたおかげで受賞できました」。妻や息子にも感謝し「彼らの存在が音を作る理由です」。 主題歌賞。候補作は既に二曲がパフォーマンス済み。「Before My Time」(Chasing Ice)と「Pi's Lullaby」(ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日)はVTRで紹介され、最後の一曲『テッド』より「Everybody Needs a Best Friend」が生パフォーマンスされる。歌うのはジャズ界の歌姫ノラ・ジョーンズ。映画に出演もしているということは、マクファーレンの趣味なのだろうか。レモンカラーのややチープめのドレスを着たジョーンズは、バーで演奏しているかのようなバンドサウンドに乗って優しい声を響かせる。声を張り上げなくても届くものがある。と言うより、張り上げて絶唱すれば良いものではないということがよく分かる。「音を楽しむ」という言葉がピッタリだ。ただ、ワンコーラスは短過ぎる。「Skyfall」にはたっぷり時間がとられていたのに…。ゼルウィガーは発表をまたしてもギアに譲る。この挙動不審な行動は一体…。酒でも呑んでいるのか?and the Oscar goes to...「Skyfall」(007/スカイフォール)!賞を受けるのは共作したアデルことアデル・アドキンスとポール・エプワース。グラミー賞のときより100倍マシなジェニー・パッカムのブラックドレスを着たアデルが感涙。たっぷりの睫毛と真っ赤な唇が震える。「私を信じてくれたポールに感謝します」。感謝している人の名前をちょっと挙げただけで、マイクをエプワースに譲るアデル。今や世界最強の歌姫となったアデルでもオスカーでは舞い上がるのだ。エプワースが感謝リストをつらつらと挙げる。アデルを「今まで仕事をした中で最高の人」形容する。退場の際、拍手を受けるアデルが「皆さんも素敵ですよ!(You're all amazing!)」と叫ぶ。興奮が未だ収まらないらしい。この受賞によりアデルは負けないとの法則が守られた。それにしてもアデルがステージに上がると会場の空気がぐんと温まった。人柄ゆえだろうか。ジェニファー・アニストンの姿が見える。この後アニストンがアデルにジャスティン・セローとの結婚式で歌ってくれるよう頼んだというのは、本当? |
久々受賞のクエンティン・タランティーノがマシンガンスピーチ |
脚色賞。「オスカー授賞式でいちばん大きな身長差のコンビをお呼びしました」との紹介を受けてプレゼンターのダスティン・ホフマンとシャーリズ・セロンが登場。セロンがホフマンの肩を抱き、ホフマンがセロンの腰に手を回す。接点のないふたりだが、なかなかお似合い。役作りのために丸刈りになったセロンは、ちょっと髪が伸びてヴェリーショート。クリスチャン・ディオールによるオートクチュールのホワイトドレスは胸元のV字カットとペプラムが印象的。シンプルな作りだが、素晴らしくスタイリッシュでドラマティック。スーパークール。ファッションにはいつも挑戦的なセロンらしいスタイルと言える。ホフマンはなんだか赤ら顔。酔ってるんじゃないだろうね。ホフマン「こんばんは、シャーリズ」。セロンは「こんばんは、ダスティン」と言いながら、ホフマンの肩についた埃を取ってあげる。セロンに向かってダスティンは「ダンス、上手いね」。セロンは大笑いして「恥ずかしいわ」。セロンの顔のアップ、本当に美しい。会場からはセロンに拍手。この掛け合いは多分、ホフマンが仕掛けたアドリブ。ホフマン「小説・記事や古い映画に触発され」、セロン「小さなネタや骨組から膨らませてストーリーを再構築する」。ホフマン「時にはゼロからのスタート。自分の想像力だけが頼りです」。セロン「偉大な脚本も最初は乱雑で、心の光や闇から派生することも…」。ホフマン「単に仕事に飢えている作家もいますけどね」。セロン「でも良い作家というものは、物語に命を吹き込む方法を知っています」。セロンが発表する。and
the Oscar goes to...『アルゴ』!クリス・テリオが壇上へ。ショーン・ウィリアム・スコットに似たテリオは「この賞は候補者全員と分かち合います。皆刺激を与えてくれてありがとう」と始める。ベン・アフレックについては「初の脚本であなたがオスカーを受賞してから15年、この受賞はあなたのおかげです。最高の贈り物です」。テリオの言葉には興奮がたっぷり。他にも感謝する人の名前を挙げ、「この賞をトニー・メンデスに捧げます。33年前、その想像力と知力で6人の救出に成功しました。彼と問題を暴力抜きで解決した関係者全員にこの賞を捧げます」。メンデスは断わるまでもなく、『アルゴ』の主人公。ケリー・ワシントンがワーオ…。 脚本賞。プレゼンターは引き続きホフマンとセロン。今度はホフマンが発表。and the Oscar goes to...『ジャンゴ 繋がれざる者』!ホフマンは「ミスター・タランティーノです」とアナウンス。タランティーノはスター。作品名をコールしなくても、それだけで分かるのだ。タランティーノはピースサイン。立ち上がるジェイミー・フォックスと娘にも合図を送る。ネクタイが緩んでいるのが、いかにもタランティーノ。「ご近所さんのシャーリズから受け取れて、嬉しいね」と始めたタランティーノは「俳優たちにお礼を言わないとって思っていたけど、僕の脚本を演じるとなると、そんな単純な話じゃないんです。僕の映画が30年後か50年後も人々に愛されているとしたら、僕が生んだ役たちを彼らが演じ切ってくれたおかげです。その配役を適切に決められるチャンスは一回だけ。今回、僕は成功したようだ。皆、ありがとう」。フォックスが口を開けている。ワシントンも感激している。「レオ(レオナルド・ディカプリオ)は来ていないけど、ちゃんと感謝しているよ」と話し始めたところで、退場を促すスピーチが流れ始めるも、「分かったよ。終わるけど、最後に一言。今年は脚色賞も脚本賞も豊作でした。その中での受賞はとても光栄です。今年はライターたちの年と言っても過言ではないはずです。本当にありがとう。ハイレヴェルな戦いが最高だ」。タランティーノは「Peace Out」と締めながら、再びピースサインをして退場。早口で内容もしっかり。おちゃらけているようで、やっぱりスマートな人だ。 セス・マクファーレン「長丁場です。このまま来年の授賞式に繋がります」。 |
アン・リーが二度目の監督賞に輝く! | |||||||||||||
監督賞。セス・マクファーレンに「次のプレゼンターは80年代を代表するふたり。ハリウッドは見渡す限り、コカイン畑だったそうだ。彼らはレジェンドを親に持つ二世スター。やっぱりハリウッドは子育てに最適ですね」と紹介されてジェーン・フォンダとマイケル・ダグラスが腕を組んで登場する。お直しに抜かりがないフォンダ。70代に入っているとは思えないボディを強調するイエロードレスはヴェルサーチ。このままサイボーグとして永遠に生きて下さいとしか言いようがない。その点、同じお直しでもダグラスはやり過ぎていない。フォンダ「5人が描いた物語は、彼らと同じくらい多種多様です」。ダグラス「アメリカ人でも海外出身でも、伝説的監督でも新人でも、描いた物語が御伽噺でも悲恋でも魔法の世界でもロマンティック・コメディでも歴史の一片でも…」、フォンダ「彼らには計り知れない才能という共通点があります」。ダグラスが発表。and
the Oscar goes to...アン・リー(ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日)!
マクファーレンは主演女優賞が控えていることについて、「9歳の少女クヮヴェンジャネ・ウォレスと第一回授賞式のときに9歳だったエマニュエル・リヴァの対決です」と笑わせる。ウォレスは笑って余裕たっぷり、なかなかの大物ぶり。 |
主演賞は男女とも本命が勝利 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主演女優賞。セス・マクファーレンから「昨年一言も話さずに「アーティスト」(11年)で私たちを魅了し、主演男優賞を受賞しました」との紹介を受けて、中央からジャン・デュジャルダンが登場。デカくて赤い顔。うーん、本当に映画スター向きの人だ。見つめるクリステン・スチュワート、やっぱり髪が爆発している。「ボンソワ、こんばんは。もし私が女優だったら目指すのは、こうです。情熱的で、勇気があって、(色っぽい声で)セクシーで、複雑で、自由で、強くて、面白くて、激しく、優雅な演技…。これが叶えば今より素晴らしい役者です」。フランス訛りが楽しい。and the Oscar goes to...ジェニファー・ローレンス(世界にひとつのプレイブック)!
主演男優賞。「次のプレゼンターを紹介する必要はないでしょう」と話したマクファーレン、本当に何も紹介せずに引っ込んでいく。そうして現れるのは、本当に説明の必要がない大女優メリル・ストリープ。来年は候補者として出席する予定。完成に包まれるストリープはランヴァンのドレス。昨年の金ぴかギラギラドレスのシルヴァー版みたい。大女優にファッションセンスを求めてはいけない。今更だが…。ストリープはマイクに向かう途中、躓きそうになる。「ありがとう。裾が絡んじゃって…。今年の主演男優賞の候補者たちの演技は、この部門で過去に類を見ないほどの熱演でした。例年ならどの候補も、最も野心的で創造的で、難しい役と評価されたはずです。今夜アカデミーは難題を突きつけられています。甲乙つけがたい候補者の中から一人を選ばなければならないのです」。紹介クリップが終わると、いつの間にかメガネをかけたストリープは、封を開ける素振りを見せることすらなく(というよりカードを持ってすらいない)、いきなり発表。おぉ、こんな重要な部門、もっと溜めて発表してくれー。誰よりも発表の瞬間を見てきた人でしょう?and the Oscar goes to...ダニエル・デイ=ルイス(リンカーン)!
|
作品賞に『アルゴ』。ハリウッドはベン・アフレックを愛している! |
作品賞。セス・マクファーレンの「さあ、大物の登場です」との紹介を受けて、右手からプレゼンターのジャック・ニコルソンが現れる。両手を広げて、足取りは軽い。メガネに赤いタイ。どんなスタイルでも「ジャック・ニコルソン」。この人が授賞式に出てくると、意味もなく「あぁ、ハリウッド!」という気分になる。歓声に「ありがとう」と始めたニコルソンは「毎年作品賞の発表は一人で行うものです。ファッションチェックでもしましょうか。女性たちのスパンコールやフリル、口紅や巻き髪についてね」と茶目っ気たっぷり。するとニコルソンは「今日はホワイトハウスにいるファーストレディをご紹介します」と言うではないか。頭上のスクリーンに映し出されるのはホワイトハウスの一室。そしてその中央に立つのはスタッフに囲まれたミシェル・オバマだ。現役大統領夫人が作品賞を読み上げるというビッグサプライズ。ふむ、この紹介はニコルソンクラスでなければ無理だろう。オバマ夫人がまとっているのはナイーム・カーンのシルヴァードレス。今年やたら目立ったメタリックを抑えるあたり、しっかりセレブリティ。それにちゃんと奇麗。「サンキュー、ジャック。ホワイトハウスへようこそ」が第一声。「作品賞の発表ができるなんて、とても光栄です。映画は私たちに夢と希望を与え、想像を超えた世界へと誘います。今年は特に素晴らしい作品が多く、全ての作品を讃えたいです。9つの作品は私たちを笑わせたり泣かせたりワクワクさせたりします。愛は私たちの人生を変えられると教えてくれました。強い意志を持って立ち向かえば、どんな逆境にも勝てること。自分を信じること。このような教えは世界中のあらゆる人に当てはまります。芸術は特に子どもたちの想像力を育てるために重要で、夢に向かって努力する力を育みます。その一端を担う皆さんに、心からお礼申し上げます」。大変教科書的なスピーチだが、威厳を湛えた人が話すと、胸にしっかり届くという好例。喋り方も挙動不審のスターたちよりよっぽど巧い。「では候補者の紹介をお願いします」とのオバマ夫人の締めの言葉に歓声が響き渡る中にコルソンは「完璧なファッションで、批評のしようがないですね」。9作品をニコルソンが紹介していく。終わるとニコルソンはスクリーンの中のオバマ夫人に「封筒は貰ったかな?」。オバマ夫人の「今貰うところよ。それではいよいよ発表です」の返しの後ファンファーレが鳴り響く。スタッフたちの笑顔が印象的。and
the Oscar goes to...『アルゴ』!オバマ夫人は「Congratulations!」。「ドライビング Miss デイジー」(89年)以来となる監督賞ノミネーションのない映画の作品賞制覇に会場が沸き返る。賞を受けるのはグラント・ヘスロフ、ジョージ・クルーニー、そしてプロデューサーとしてベン・アフレック。喜びと安堵の表情を浮かべたアフレックはジェニファー・ガーナーとキス。クルーニーと抱き合って壇上へ。ホワイトハウスも笑顔で拍手している。ヒゲ面のアフレックがマイクの前に立つも、後からやってきたヘスロフに「お先にどうぞ」。右からアフレック、ヘスロフ、クルーニーが並ぶ形になる。アラン・アーキン、クリス・テリオ、ブライアン・クランストンらも後ろに並ぶ。ヘスロフは「世界一セクシーなプロデューサー3人です」とジョーク(ですよね?)からスタート。「感謝する人が多過ぎるので、後日個人的に伝えに行きます。でも何人かだけ。パートナーで親友のジョージ・クルーニー。才能のユーモアのある誠実なパートナーに恵まれました」。涙を流す妻にも感謝した後、「ベンより先に話したかったのは…、彼はプロデューサーであり監督でもあります。自分で自分に感謝を述べるのは気まずいだろうから私が言います。ジョージと私から、ベン、ありがとう。最高の映画を監督してくれました」。拍手に包まれる。「作品もベンも私の誇りです。『アルゴ』の共同プロデューサーであり監督のベン・アフレックです」と高らかにアフレックを紹介。ヘスロフと抱き合ったアフレックは「どうもありがとう。時間がないので急ぎます」と早口。「まず、スティーヴン・スピルバーグ監督に敬意を表します。彼の才能は天才的だ」。完全なるスピルバーグ世代のアフレック。なるほど同じ作品賞候補に挙がるのは感慨深いかもしれない。「他の候補8作品も素晴らしく、どれも作品賞に値する映画でした。ノミネートされていない良い映画もたくさんありました。協力してくれた皆や家族、映画化してくれたトニー・メンデス、とにかく出演者、映画に関わった全ての人にありがとう」。大興奮を隠せないアフレックに、会場からは笑いも漏れる。「カナダに感謝します。厳しい状況のイランに住む皆にも感謝します。イランとは関係ないけど妻にもありがとう。10年間の結婚生活に感謝します。苦労も喜びの内だよ。君との苦労なら大歓迎だ」。両手を広げて話しかけるアフレックに、ガーナーが笑顔と涙。ほとんど公開告白。「15年くらい前には何も分からずここに立っていました。まだ子どもで二度と戻れないと思いました。ここにいるのは皆さんとアカデミーのおかげです。何の見返りがなくても、手を差し伸べてくれた人たち。想像以上の努力が必要で、難しいけど、人を恨まないことを教えられました。人生は必ず打ちのめされるものですが、大事なのはまた立ち上がることです」。アフレックは子どもたちに賞を捧げてスピーチを締める。クルーニーは一言も話さず。時間がなかったのではなく、おそらく最初から喋る気はなかったのだろう。主役はヘスロフ、そしてアフレックであって自分であるべきではないと。どこまでもスマートな男。見守るクルーニーは、ヒゲ面もあってどこかの仙人みたい。アフレックにとってノミネーション当日から今日まで長い時間だったのではないか。まさかの監督賞候補落選に大きく落胆したことは容易に想像できる。一体全体どんな気持ちでいたのか、アフレック本人にしか分からないが、これだけは確かだ。全ては作品賞受賞で報われた。アフレックは今、ハリウッドが最も必要とする映画人となったのだ。 マクファーレン「皆さん、今夜は楽しめましたか?私はとても楽しみましたよ。お別れの挨拶は、お知らせの後で…」 そう、いつもならここで終わりなのだが、今年はエンディングでマクファーレンとクリステン・チェノウェスがパフォーマンスを披露するのだ。 CMが明けてマクファーレン「大勢の受賞者がいる一方で、がっくりきている人もいますね。そんな人を元気づけたいと思います。助っ人の美女を呼びたいと思います。私にはうんざりでしょう。クリステン・チェノウェスです!」。「Here's To The Losers」と題された楽曲は、敗者を茶化し、でもしっかりエールを贈る歌詞とライトなサウンド。ちゃんと敗者名を挙げるあたり、色々なパターンを考えてあったのだと思われる。トム・クルーズの身長がからかわれたのはちょっと気の毒のような、でもそれがまたクルーズが大スターである証拠でもある。 …the End. |
式を振り返って |
今年ほど賞レースの行方が混沌とした年は、近年なかったと思う。やはりノミネーションの段階で『アルゴ』が監督賞(ベン・アフレック)から漏れたことが衝撃的だった。オスカーを少しでも知っている者なら、作品賞を受賞するためには監督賞、脚本賞(或いは脚色賞)、編集賞の三部門を落としてはいけないのは常識。それなのに『アルゴ』は監督賞候補から落選した。オスカーレースの目玉の一本なのに落選した。 あぁ、『アルゴ』は早くも脱落してしまった。…とならなかったところが賞レースの面白いところで、これにより『アルゴ』への注目が急激に高まることになった。珍しい現象だ。やはり落とされたのがアフレックという人気スターだったことが大きいだろう。苦労人のアフレックが監督三作目にして、いよいよハリウッドの頂点に立とうというときに、監督賞受賞の最終挑戦権すら与えられなかったのだ。監督賞ノミネーションの投票権を持たない、俳優会員たちがアフレックに同情したことは容易に想像できる。俳優たちの怒りが『アルゴ』の作品賞受賞への原動力となった。 …ように見える。尤も、ノミネーションの結果の影響を全く受けてないブロードキャスト映画批評家協会賞とゴールデン・グローブ賞が選んだのも『アルゴ』だった。どの道、『アルゴ』は勝利したのかもしれない。今となってはアフレックが監督賞候補に挙がっていた場合、どうなったか分からないが、アフレックの監督賞候補落選により賞レースが俄然盛り上がったのは間違いない。『アルゴ』の作品賞受賞により登壇したアフレックの安堵と喜びの表情が印象的だ。アフレックは負けて、しかし最後には勝利した。実にハリウッドらしいではないか。 授賞式は予想通りホストのセス・マクファーレンのブラックジョークが炸裂するものとなった。これほどブーイングが聞かれた式もなかなかないだろう。ただ、アカデミーもマクファーレンをホストに選んだ時点で、これぐらいは覚悟の上だったはずだ。何しろ彼は『テッド』のクリエイターなのだ。女性蔑視だとか人種差別的だとかマクファーレンを批判する声が当然のように上がったが、彼を支持する声はそれ以上に多かった。個人的に不快さを感じたジョークはエイブラハム・リンカーン絡みのそれぐらいだった。後はギリギリのところで笑いになっていた。ジョークが笑いに変わるには、それを受ける側も発した側と同じようなセンスが必要とされる。多分マクファーレンとはジョークの感度が似ていたのかもしれない。差が大きかった方は、お気の毒としか言いようがない。 式は音楽パフォーマンスが多かったのが特徴。ミュージカル映画へのトリビュートコーナーは大いに盛り上がったが、『ドリームガールズ』『レ・ミゼラブル』が真面目な内容を深刻に歌い上げる絶唱系歌唱だったのには、個人的に白けた。その点アデルのパフォーマンスにはそういう堅苦しさも実力のひけらかしもない。差が出たと思う。 女優陣のドレスはますます無難になってきた。勝負に出たと言えるのはナオミ・ワッツとシャーリズ・セロンぐらいか。ワーストになっても良い。もっと勝負に出て欲しい。そうそう、ヴェテラン女優たちのドレスが揃ってメタリックカラーだったのは、何か理由があるのだろうか。てかてかした光り方が美しいとは思えなくて困惑した。守りに入って勝負に負けるのは格好悪いと思う。まあ、どこかの国の映画賞のように、黒だらけの女優で占められるよりはマシか。お通夜か! 式後の話になるが、女優賞を受賞したジェニファー・ローレンスとアン・ハサウェイの明暗が分かれたのも今年を象徴する。ローレンスは飾らない人柄が誰からも愛され、ドレスも大好評。式後テレビカメラの前でジャック・ニコルソンにナンパ風に声をかけられ、驚愕の返しをしつつ素の表情を見せていたのも傑作だった。昨年のアンジェリーナ・ジョリーの脚以上に、授賞式後の話題を全て持っていったと言っても過言ではない。スターパワーをいよいよ強力なものにした。ハサウェイはというと、おりこうさんを装っているという偏見が一部から湧き上がり、彼らを中心に積極的に拒否される結果を生んだ。各媒体のワーストドレスに選ばれてしまったのも辛いところだ。女優としては「乳首ドレス」などと揶揄されるのは屈辱的だろう。オスカーを受賞した直後から、運気を上げる者、下げる者がいるのもオスカーなのだ。 第85回アカデミー賞はアカデミーが攻めに出たと言って良いだろう。前年の保守的な作りを笑い飛ばすかのようなパワーを感じた。それを下品と感じるか否か、若いエネルギーと感じるか否か、判断は分かれるところだろうが、少なくともアカデミーの変わろうという意志は感じられた。満点ではないかもしれないが、好みでないところも含めて、大いに楽しい式だった。 |
上がった人 | |
アデル ジェシカ・チャステイン ジェニファー・ガーナー ジェニファー・ローレンス シャーリズ・セロン クヮヴェンジャネ・ウォレス ベン・アフレック ジョージ・クルーニー ブラッドリー・クーパー ダニエル・デイ=ルイス ヒュー・ジャックマン アン・リー セス・マクファーレン ジャック・ニコルソン クエンティン・タランティーノ テッド |
プロのお仕事。気さくな人柄 クラシカル・ビューティ 陰の功労者 何をやっても良い方に転ぶ勢いと輝き 踊って良し、頭の形良し、ドレス良し 少女のガッツポーズに癒される! 不幸のどん底からの奇跡の大復活 ベン・アフレックを立てる大人の男 ママが似合うねー 意外や茶目っ気たっぷり英国紳士 コケたジェニファー・ローレンスの元へ駆けつける 大変人柄の良い人だと丸分かり 確かにこれまでにないタイプのホスト 出てくるだけで嬉しくなる人はなかなかいない スター性を証明するお喋りアゴ男 テッドは本当にいるのです |
下がった人 | |
アン・ハサウェイ メリッサ・マッカーシー クリステン・スチュワート メリル・ストリープ レニー・ゼルウィガー ラッセル・クロウ ホアキン・フェニックス ポール・ラッド |
幸せの絶頂のはずなのに… ポール・ラッドとの掛け合いで滑る 背中に背負った不幸の影が重過ぎる… いくら何でも発表にタメがなさ過ぎる! お直し失敗?やつれ方が酷過ぎて…挙動不審 いや、出てきた勇気は讃えられるべきかも… アンチオスカー発言しても弄ってすら貰えず メリッサ・マッカーシーとの掛け合いで滑る |
Oscar
Style オスカー・スタイル (空欄になっているデザイナーがお分かりの方はご連絡を!) *…Yahoo! Movies Best Dressed ×…Yahoo! Movies Worst Dressed *…Box Office Prophets Best Dressed ×…Box Office Prophets Worst Dressed *…Twirlit Best Dressed ×…Twirlit Worst Dressed *…The Guardian Best Dressed ×…The Guardian Worst Dressed *…Hollywood Life Best Dressed ×…Hollywood Life Worst Dressed *…Shape Magazine Best Dressed ×…Shape Magazine Worst Dressed *…Los Angeles Times Best Dressed ×…Los Angeles Times Worst Dressed *…Vancouver Sun Best Dressed ×…Vancouver Sun Worst Dressed *…Mr Paparazzi Best Dressed ×…Mr Paparazzi Worst Dressed *…Fashionista Dame Best Dressed ×…Fashionista Dame Worst Dressed *…The Celebrity Cafe Best Dressed ×…The Celebrity Cafe Worst Dressed *…LuxaChic Best Dressed ×…LuxaChic Worst Dressed *…US Weekly Best Dressed ×…US Weekly Worst Dressed *…Cineplex Best Dressed ×…Cineplex Worst Dressed *…MTV Best Dressed ×…MTV Worst Dressed *…The National Best Dressed ×…The National Worst Dressed *…The Sun Best Dressed ×…The Sun Worst Dressed *…Examiner Best Dressed ×…Examiner Worst Dressed *…3am & Mirror Best Dressed ×…3am & Mirror Worst Dressed *…Carbonated.TV Best Dressed ×…Carbonated.TV Worst Dressed *…She Knows Best Dressed ×…She Knows Worst Dressed *…Her World Plus Best Dressed ×…Her World Plus Worst Dressed *…Marquis of Fashion Best Dressed ×…Marquis of Fashion Worst Dressed *…tooFab.com Best Dressed ×…tooFab.com Worst Dressed *…Time Best Dressed ×…Time Worst Dressed *…Forbes Best Dressed ×…Forbes Worst Dressed *…International Business Times Best Dressed ×…International Business Times Worst Dressed *…Inside Pulse Best Dressed ×…Inside Pulse Worst Dressed *…Style Bistro Best Dressed ×…Style Bistro Worst Dressed *…The FW Best Dressed ×…The FW Worst Dressed *…Swagger New York Best Dressed ×…Swagger New York Worst Dressed *…Moviefone Best Dressed ×…Moviefone Worst Dressed *…Digital Spy Best Dressed ×…Digital Spy Worst Dressed *…Esquire Best Dressed ×…Esquire Worst Dressed *…beauty HEART Best Dressed ×…beauty HEART Worst Dressed |
|||
name | designer | photo | rating |
*×*×*****×****×****××エイミー・アダムス | オスカー・デ・ラ・レンタ | IMDb | ★★ |
**********アデル | ジェニー・パッカム | IMDb | ★★ |
******×××××****××****ジェニファー・アニストン | ヴァレンティノ* | IMDb | ★ |
×**×**サマンサ・バークス | バレンティノ | IMDb | ★ |
*シャーリー・バッシー | イザベル・クリスチャンソン | IMDb | ★★ |
キャスリン・ビグロー | IMDb | ★★ | |
*×**×××****×*××****×*ハル・ベリー | ヴェルサーチ | IMDb | ★★ |
**×**×ファン・ビンビン | マルケーザ | IMDb | ★ |
××××××××××××*ヘレナ・ボナム=カーター | ヴィヴィアン・ウエストウッド× | IMDb | ★ |
*×***×****サンドラ・ブロック | エリー・サーブ | IMDb | ★★ |
ケイト・キャプショー | IMDb | ★★ | |
*******************×********ジェシカ・チャステイン | ジョルジオ・アルマーニ・プリヴェ* | IMDb | ★★★ |
*××**クリスティン・チェノウェス | トニー・ウォード | IMDb | ★★ |
*****ジェナ・ディーワン | レイチェル・ロイ | IMDb | ★★ |
*×****×***×*サリー・フィールド | ヴァレンティノ | IMDb | ★ |
***××*×*×*×*ジェーン・フォンダ | ヴェルサーチ | IMDb | ★★ |
×デボラ=リー・ファーネス | IMDb | ★ | |
*×**×*×******×**ジェニファー・ガーナー | グッチ | IMDb | ★★ |
×××****××*×××*×*×××**アン・ハサウェイ | プラダ×*×× | IMDb | ★ |
×*マルシア・ゲイ・ハーデン | デヴィッド・マイスター | IMDb | ★★ |
***×ナオミ・ハリス | ヴィヴィアン・ウエストウッド | IMDb | ★★ |
**××********サルマ・ハエック | アレクサンダー・マックイーン | IMDb | ★★ |
**×*×*****ジェニファー・ハドソン | ロベルト・カヴァリ | IMDb | ★★ |
××*××**×**ヘレン・ハント | H&M | IMDb | ★ |
*×*ノラ・ジョーンズ | タダシ・ショージ | IMDb | ★★ |
**************ステイシー・キーブラー | ナイーム・カーン | IMDb | ★★ |
***××**×××*×***×*ニコール・キッドマン | ローレン・スコット | IMDb | ★ |
****クイーン・ラティファ | バッジェリー・ミシュカ | IMDb | ★★ |
*************************×*ジェニファー・ローレンス | クリスチャン・ディオール*×** | IMDb | ★★★ |
×***×*******オリヴィア・マン | マルケーザ | IMDb | ★★ |
××××××××××*×メリッサ・マッカーシー | デヴィッド・マイスター | IMDb | ★ |
***ミシェル・オバマ | ナイーム・カーン | IMDb | ★★ |
××××*ケリー・オズボーン | トニー・ウォード | IMDb | ★ |
**×ファティマ・プタサイク | ボニー・ヤング | IMDb | ★★ |
ケリー・プレストン | IMDb | ★ | |
**グロリア・リューベン | IMDb | ★★ | |
×エマニュエル・リヴァ | ランヴァン | IMDb | ★★ |
*××*××**×ケリー・ローランド | ダナ・キャラン | IMDb | ★★ |
×***××*××***×***×***ゾーイ・サルダナ | アレクシス・マビーユ | IMDb | ★★ |
*×*×*************アマンダ・セイフライド | アレクサンダー・マックイーン | IMDb | ★★★ |
××*×*××*×××*×××**クリステン・スチュワート | リーム・アクラ* | IMDb | ★★ |
******オクタヴィア・スペンサー | タダシ・ショージ | IMDb | ★★ |
メリル・ストリープ | ランヴァン | IMDb | ★ |
バーブラ・ストライサンド | ダナ・キャラン | IMDb | ★★ |
************************シャーリズ・セロン | クリスチャン・ディオール | IMDb | ★★★ |
*******アリシア・ヴィキャンデル | エリー・サーブ | IMDb | ★★ |
*********クヮヴェンジャネ・ウォレス | ジョルジオ・アルマーニ・ジュニア | IMDb | ★★ |
**×*****************ケリー・ワシントン | ミュウ・ミュウ | IMDb | ★★ |
**×***************ナオミ・ワッツ | ジョルジオ・アルマーニ・プリヴェ | IMDb | ★★ |
*****××**×*×***リース・ウィザースプーン | ルイ・ヴィトン | IMDb | ★★ |
××*×*××レニー・ゼルウィガー | キャロライナ・ヘレラ | IMDb | ★ |
*××××××********キャサリン・ゼタ=ジョーンズ | ズハイル・ムラド | IMDb | ★★ |
**ジャッキー・ウィーヴァー | ラニ・ザッカム | IMDb | ★ |
*×**×ベン・アフレック | グッチ | IMDb | ★★ |
アラン・アーキン | IMDb | ★★ | |
ティム・バートン | IMDb | ★ | |
****ジョージ・クルーニー | ジョルジオ・アルマーニ | IMDb | ★★ |
サシャ・バロン・コーエン | ★★ | ||
*****ブラッドリー・クーパー | トム・フォード | IMDb | ★★★ |
*ブライアン・クランストン | IMDb | ★ | |
ラッセル・クロウ | ジョルジオ・アルマーニ | IMDb | ★ |
*****ダニエル・デイ=ルイス | ドメニコ・ヴァッカ | IMDb | ★★ |
ロバート・デ・ニーロ | ジョルジオ・アルマーニ | IMDb | ★★ |
*マイケル・ダグラス | カナーリ | IMDb | ★★ |
×ロバート・ダウニー・ジュニア | ジョルジオ・アルマーニ | IMDb | ★★ |
ジャン・デュジャルダン | IMDb | ★★ | |
*クリス・エヴァンス | グッチ | IMDb | ★★ |
*×ジェイミー・フォックス | カルヴァン・クライン | IMDb | ★★ |
リチャード・ギア | ジョルジオ・アルマーニ | IMDb | ★★ |
****ジョセフ・ゴードン=レヴィット | グッチ | IMDb | ★★ |
ミヒャエル・ハネケ | IMDb | ★★ | |
*ダスティン・ホフマン | カルヴァン・クライン | IMDb | ★★ |
フィリップ・シーモア・ホフマン | IMDb | ★★ | |
**ヒュー・ジャックマン | トム・フォード | IMDb | ★★ |
*サミュエル・L・ジャクソン | IMDb | ★★ | |
*ドン・ジョンソン | IMDb | ★ | |
トミー・リー・ジョーンズ | IMDb | ★★ | |
*アン・リー | グッチ | IMDb | ★★ |
**セス・マクファーレン | グッチ | IMDb | ★★ |
ジャック・ニコルソン | IMDb | ★★ | |
リーアム・ニーソン | ジョルジオ・アルマーニ | IMDb | ★★ |
ホアキン・フェニックス | ★★ | ||
***クリス・パイン | エルメネジルド・ゼニア | IMDb | ★★ |
クリストファー・プラマー | IMDb | ★★ | |
**ダニエル・ラドクリフ | プラダ | IMDb | ★★ |
****エディ・レッドメイン | アレクサンダー・マックイーン | IMDb | ★★★ |
*ジェレミー・レナー | ジヴァンシー | IMDb | ★★ |
*ポール・ラッド | ジョルジオ・アルマーニ | IMDb | ★★ |
×マーク・ラファロ | ボッテガ・ヴェネタ | IMDb | ★ |
デヴィッド・O・ラッセル | プラダ | IMDb | ★★ |
スラージ・シャルマ | ジョルジオ・アルマーニ | IMDb | ★★ |
*リーヴ・シュライバー | IMDb | ★★ | |
**×スティーヴン・スピルバーグ | クリスチャン・ディオール・オム | IMDb | ★★ |
****チャニング・テイタム | グッチ | IMDb | ★★ |
××クエンティン・タランティーノ | IMDb | ★★ | |
ジャスティン・セロー | サルヴァトーレ・フェラガモ | IMDb | ★★ |
ジョン・トラヴォルタ | IMDb | ★★ | |
×クリス・タッカー | トム・フォード | IMDb | ★ |
アーロン・トヴェイト | IMDb | ★★ | |
*キース・アーバン | IMDb | ★★ | |
マーク・ウォルバーグ | IMDb | ★★ | |
***クリストフ・ヴァルツ | プラダ | IMDb | ★★ |
デンゼル・ワシントン | ジョルジオ・アルマーニ | ★★ | |
ベン・ザイトリン | IMDb | ★★ |
第85回アカデミー賞授賞式 |
日時・場所 |
2013年2月24日(日) ドルビーシアター |
プロデュース |
クレイグ・ゼイダン、ニール・メロン |
第85回アカデミー賞授賞式 出席者 | |
ホスト | |
セス・マクファーレン | テッド |
プレゼンター | |
ベン・アフレック ジェニファー・アニストン ハル・ベリー サンドラ・ブロック ジェシカ・チャステイン マイケル・ダグラス ロバート・ダウニー・ジュニア ジャン・デュジャルダン クリス・エヴァンス ジェーン・フォンダ ジェイミー・フォックス ジェニファー・ガーナー リチャード・ギア ジョセフ・ゴードン=レヴィット サルマ・ハエック ダスティン・ホフマン サミュエル・L・ジャクソン ニコール・キッドマン クイーン・ラティファ ジェニファー・ローレンス メリッサ・マッカーシー リーアム・ニーソン ジャック・ニコルソン クリス・パイン クリストファー・プラマー ダニエル・ラドクリフ ジェレミー・レナー ポール・ラッド マーク・ラファロ ゾーイ・サルダナ オクタヴィア・スペンサー クリステン・スチュワート メリル・ストリープ チャニング・テイタム シャーリズ・セロン ジョン・トラヴォルタ マーク・ウォルバーグ ケリー・ワシントン リース・ウィザースプーン レニー・ゼルウィガー キャサリン・ゼタ=ジョーンズ テッド |
アルゴ、ザ・タウン ふたりのパラダイス、モンスター上司 クラウド アトラス、ダーク・タイド ものすごくうるさくて、ありえないほど近い、しあわせの隠れ場所 MAMA、ゼロ・ダーク・サーティ エージェント・マロリー、ウォール・ストリート アベンジャーズ、シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム プレイヤー、アーティスト アベンジャーズ、運命の元カレ Peace, Love & Misunderstanding、みんなで一緒に暮らしたら ジャンゴ 繋がれざる者、モンスター上司 ティモシーの小さな奇跡、カワイイ私の作り方 全米バター細工選手権! キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け、顔のないスパイ リンカーン、LOOPER ルーパー 闘魂先生Mr.ネバーギブアップ、野蛮なやつら/SAVAGES カルテット! 人生のオペラハウス、カンフー・パンダ2 ジャンゴ 繋がれざる者、アベンジャーズ ペーパーボーイ 真夏の引力、私が愛したヘミングウェイ アイス・エイジ4 パイレーツ大冒険、ジョイフル♪ノイズ 世界にひとつのプレイブック、ボディ・ハント 泥棒は幸せのはじまり、40歳からの家族ケーカク 96時間 リベンジ、バトルシップ 幸せの始まりは、最高の人生の見つけ方 ガーディアンズ 伝説の勇者たち、ピープル・ライク・アス Barrymore、人生はビギナーズ キル・ユア・ダーリン、ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館 ヘンゼル&グレーテル、ボーン・レガシー 40歳からの家族ケーカク、ウォールフラワー アベンジャーズ、マーガレット ザ・ワーズ 盗まれた人生、コロンビアーナ Smashed、ヘルプ 心がつなぐストーリー トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2、スノーホワイト 31年目の夫婦げんか、マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 サイド・エフェクト、マジック・マイク プロメテウス、スノーホワイト 野蛮なやつら/SAVAGES、パリより愛をこめて ブロークンシティ、テッド ジャンゴ 繋がれざる者、ジャックはしゃべれま1,000 MUD マッド、Black & White/ブラック&ホワイト My Own Love Song、ケース39 サイド・エフェクト、ブロークンシティ テッド |
パフォーマンス | |
アデル ノラ・ジョーンズ サマンサ・バークス ヘレナ・ボナム=カーター サシャ・バロン・コーエン ラッセル・クロウ アン・ハサウェイ ジェニファー・ハドソン ヒュー・ジャックマン エディ・レッドメイン アマンダ・セイフライド アーロン・トヴェイト キャサリン・ゼタ=ジョーンズ シャーリー・バッシー バーブラ・ストライサンド クリスティン・チェノウェス セス・マクファーレン |
「Skyfall」(007/スカイフォール) 「Everybody Needs a Best Friend」(テッド) Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade Celebration of Musicals of the Last Decade James Bond Tribute In Memoriam Special Show Closing Musical Performance Special Show Closing Musical Performance |
作品データ | |||
作品名 | ノミネート数 | 受賞数 | 受賞確率 |
リンカーン | 12 | 2 | 16% |
ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日 | 11 | 4 | 36% |
レ・ミゼラブル | 8 | 3 | 37% |
世界にひとつのプレイブック | 8 | 1 | 12% |
アルゴ | 7 | 3 | 42% |
愛、アムール | 5 | 1 | 20% |
ジャンゴ 繋がれざる者 | 5 | 2 | 40% |
007/スカイフォール | 5 | 2 | 40% |
ゼロ・ダーク・サーティ | 5 | 1 | 20% |
アンナ・カレーニナ | 4 | 1 | 25% |
ハッシュパピー バスタブ島の少女 | 4 | 0 | 0% |
ホビット 思いがけない冒険 | 3 | 0 | 0% |
ザ・マスター | 3 | 0 | 0% |
フライト | 2 | 0 | 0% |
スノーホワイト | 2 | 0 | 0% |
壊された5つのカメラ | 1 | 0 | 0% |
メリダとおそろしの森 | 1 | 1 | 100% |
Chasing Ice | 1 | 0 | 0% |
フランケンウィニー | 1 | 0 | 0% |
The Gatekeepers | 1 | 0 | 0% |
ヒッチコック | 1 | 0 | 0% |
How to Survive a Plague | 1 | 0 | 0% |
インポッシブル | 1 | 0 | 0% |
The Invisible War | 1 | 0 | 0% |
コン・ティキ | 1 | 0 | 0% |
アベンジャーズ | 1 | 0 | 0% |
白雪姫と鏡の女王 | 1 | 0 | 0% |
ムーンライズ・キングダム | 1 | 0 | 0% |
NO | 1 | 0 | 0% |
パラノーマン ブライス・ホローの謎 | 1 | 0 | 0% |
ザ・パイレーツ! バンド・オブ・ミスフィッツ | 1 | 0 | 0% |
プロメテウス | 1 | 0 | 0% |
ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮 | 1 | 0 | 0% |
シュガーマン 奇跡に愛された男 | 1 | 1 | 100% |
セッションズ | 1 | 0 | 0% |
テッド | 1 | 0 | 0% |
魔女と呼ばれた少女 | 1 | 0 | 0% |
シュガー・ラッシュ | 1 | 0 | 0% |
Past Report -85th Annual Academy Awards-