Predictions -Best Director-

監督賞




受賞予想(2/22)




Final Predictions

ミヒャエル・ハネケ アン・リー デヴィッド・
O・ラッセル
スティーヴン・
スピルバーグ
ベン・ザイトリン


OSCAR PLANET Prediction デヴィッド・O・ラッセル(世界にひとつのプレイブック)
General Prediction スティーヴン・スピルバーグ(リンカーン)
My Hope デヴィッド・O・ラッセル(世界にひとつのプレイブック)



 ひょっとするとオスカー会員たちが投票先に最も頭を悩ませるのは、この監督賞ではないだろうか。誰もが高評価作品を手掛けていることは間違いないが、どうしても決め手に欠けるのだ。『アルゴ』のベン・アフレックがノミネートされていれば、彼が余裕で受賞に漕ぎ着けていただろうに、あぁぁぁぁぁ…。

 それでも最も受賞に近いと言われているのは『リンカーン』のスティーヴン・スピルバーグだ。世界で最も有名な映画監督が、作品賞の本命とも言われる作品を手掛けている。いかにもオスカーが好きそうな正攻法ムービー。ただ、彼は既に二度受賞している。果たして会員は三つ目のオスカー像を、すんなり贈呈するだろうか。前哨戦結果を見ても、ほとんどがノミネート止まり。ゴールデン・グローブ賞もブロードキャスト映画批評家協会賞もアメリカ監督賞も全てアフレックに奪われてしまった。

 対抗は『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』のアン・リーだと分析されている。台湾出身の人気フィルムメイカーは、ハリウッドでも信頼感抜群の監督となった。圧倒的映像美に彩られた対象作は、『リンカーン』に次ぐノミネーションを獲得している。ただ、彼もまた、「ブロークバック・マウンテン」(05年)でオスカーを獲得済みだ。映像への評価が先行している感のある作品で、二度目のオスカーを手にできるだろうか。

 そう考えると『世界にひとつのプレイブック』のデヴィッド・O・ラッセルがオスカーを手にする可能性も捨て切れないのではないか。「ザ・ファイター」(10年)に続く二作連続のノミネートで、勢いを増している気鋭映画人だ。対象作は演技部門で全て候補に挙がる快挙を達成していて、つまりそれは俳優人気が高いことを意味する。俳優会員が圧倒的に多いオスカーでは有利になるのではないか。尤も、俳優たちに注目を奪われている感は否めないのだが…。

 不気味なのは『愛、アムール』のミヒャエル・ハネケだろう。普通に考えると、ハリウッドを活躍の場にしている監督たちを超えて受賞することはありえない外国人監督だが(昨年のミシェル・アザナヴィシウスは例外中の例外だ)、決め手に欠けるライヴァルたちに助けられ、今回ばかりは受賞確率ゼロとは言い切れないポジションにいる。たまには外国人監督に受賞させようというという心理になってもおかしくないだろう。もちろん対象作はカンヌ映画祭でパルムドールに輝くほどの高評価作品だ。

 候補者の中で唯一チャンスがないと思われるのは『ハッシュパピー バスタブ島の少女』のベン・ザイトリン。これがデビュー作となる注目作家。アフレックを始めとするキャリアを持った監督たちを追い越してのノミネートは、それこそが彼の勝利だ。今後作品を重ねて、その先に栄冠があれば良い。

 オスカー会員が保守的な消去法に出れば、最もハリウッドに貢献しているスピルバーグが来る。が、リーの可能性も捨て切れない。ハネケの存在も侮れない(彼が受賞した場合の会場の空気を想像するのも楽しい)。けれど、ここはラッセルの勢いを買いたい。なんとなく彼は「戦場のピアニスト」(02年)のときのロマン・ポランスキーと同じ匂いを感じる。スピルバーグは二度受賞しているからあげたくない。リーは一度受賞しているからあげたくない。ハネケは非ハリウッド的だからあげたくない。ザイトリンは新人だからあげたくない。ならば、ラッセルに投票しよう。無謀な予想だろうか。




Prediction Chart
Final 2/16 2/11 2/6 2/1 1/26
1 デヴィッド・O・ラッセル
『世界にひとつのプレイブック』
24 1 4 4 4 3 3 大穴
2 スティーヴン・スピルバーグ
『リンカーン』
24 2 1 1 1 1 1 本命
3 ミヒャエル・ハネケ
『愛、アムール』
24 3 3 3 3 4 4 大穴
4 アン・リー
『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』
24 4 2 2 2 2 2 対抗
5 ベン・ザイトリン
『ハッシュパピー バスタブ島の少女』
4 5 5 5 5 5 4 Happy to be Nominated




List of Marks

ミヒャエル・ハネケ
『愛、アムール』
初ノミネート!外国語映画枠を確保しました(+) 2.0
全米映画批評家協会賞を受賞。オスカー以外も認めている(+)
対象作はカンヌ映画祭でパルムードル受賞の快挙(++)
が、基本的にオスカーとカンヌの相性は良くない(−)
ハリウッドでの貢献度もないに等しい(−)
おそらく脚本賞の方に票は集まりやすいはず(*)
受賞歴と年功序列を考えれば、彼なのだが…(*)

アン・リー
『ライフ・オブ・パイ
トラと漂流した227日』
3度目のノミネーション。すっかり常連です(+) 3.0
重要性を増しているラスヴェガス映画批評家協会賞受賞(+)
ファンタジー・アドヴェンチャーというジャンルはオスカーに不向き(−)
既に受賞しているしね(−)
3D映画が主要部門で受賞したことはない。票は技術賞へ(*)
「ブロークバック・マウンテン」が作品賞を逃がして不満たらたら(*)
圧倒的映像美。まるで極楽を見ているようじゃ…(++++)

デヴィッド・O・ラッセル
『世界にひとつのプレイブック』
2度目のノミネーション。着々とキャリアを固めている(+) 2.5
注目度が少しずつ高まるサテライト賞受賞(+)
「ザ・ファイター」に続く候補。現在ノッてます!(++)
脚色賞に票が流れる可能性あり(−)
ロマンティック・コメディというジャンルが不利に働きそう(−)
撮影現場トラブル多し。ジョージ・クルーニーとも大喧嘩(*)
でも、最近は人間ができてきたと言われるんですよ!(+)

スティーヴン・スピルバーグ
『リンカーン』
6度目のノミネーション。いつの間に…!(+) 4.5
地方の批評家賞を地味ぃぃぃに受賞(*)
アメリカ人が最も好きな大統領を正攻法で描き出す(+++)
作品賞候補に挙がっている中で、最大のヒット(+)
既に2回受賞している。3つ目はさすがに多過ぎ!(−)
絶頂期のような業界パワーは求められない…(*)
でも、消去法で彼に投票するしかないのでは?(*)

ベン・ザイトリン
『ハッシュパピー
バスタブ島の少女』
もちろん初ノミネート。Congratulations!(+) 0.5
前哨戦はブレイクスルー賞をこつこつ受賞(*)
インディーズ映画の映画人を認めるところ、会員も見てますね(++)
でも、ベン・アフレックやキャスリン・ビグローをノックアウト?(−)
ハリウッドへの貢献はこれからでしょう(*)
ノミネートされただけで満足しておかないと…(*)
くどいですが、ベン・アフレックやキャスリン・ビグロー越え?(−)





The Five Nominees ノミネート監督 [I guessed 2/5]

ミヒャエル・ハネケ Michael Haneke
愛、アムール(ソニー・ピクチャーズ・クラシックス)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
NSFC、DFCC、LFCC
外国語映画賞で受賞を確実視されながら敗れ去った「白いリボン」(09年)から3年。それ以上の強力作を携えて帰ってきたドイツの名匠。作品を発表する毎に物議を醸すが、それは重い題材に恐れをなすことがないからだろう。脚本賞部門でも候補に挙がり、ますますBUZZは拡大中。
アン・リー Ang Lee
ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(20世紀フォックス)
Oscar Experience
3 noms / 1 win
Precursors
LVFCS、KCFCC、NCFCA
対象作は、実はそれほど賞好みの内容ではない。大嵐に巻き込まれて大海を彷徨う少年とトラが織り成すファンタジー・アドヴェンチャーだ。3D映像なのもプラスにはならないだろう。しかし、それでも認められたのは、圧倒的映像美あればこそだと言われている。彼が生み出す詩情豊かな画面は誰の胸をも打つ。
デヴィッド・O・ラッセル David O. Russell
世界にひとつのプレイブック(ワインスタイン・カンパニー)
Oscar Experience
2 noms / 0 win
Precursors
GSAISA、DFCS
「スリー・キングス」(99年)でブレイク後、駄作がない。「ハッカビーズ」(04年)で哲学を笑い飛ばし、「ザ・ファイター」(10年)で正統派の感動を織り上げる。今度は捻りの効いたロマンティック・コメディで勝負する。気難しいと言われた性格は、随分柔らかいものになったとの声も!?BUZZ拡大中のダークホース。
スティーヴン・スピルバーグ Steven Spielberg
リンカーン(ドリームワークス)
Oscar Experience
6 noms / 2 wins
Precursors
NTFCA、IFCA
一時はオスカー会員に嫌われていると噂された。それが誤りだったことは6度の候補、二度の受賞が証明している。アメリカが最も愛する大統領の人間性を描き出す伝記ドラマで、久しぶりのノミネートを獲得。ベン・アフレック、キャスリン・ビグローが候補落ちした今、最も受賞に近い監督と言って良いだろう。
ベン・ザイトリン Benh Zeitlin
ハッシュパピー バスタブ島の少女(フォックス・サーチライト)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
None
ミヒャエル・ハネケ以上に衝撃を与えたノミニー。アニメーター、作曲家としても活動するクリエイターが、ルーシー・アリバーによる戯曲を基にした小品で、ハリウッドに新風を吹かせることに成功。しかし、そうは言っても、まさかベン・アフレックやキャスリン・ビグローを超えてくるとは…。受賞はなくても、未来は明るい。




ranking



キャンペーンパワー 12/12/1〜13/1/15 前哨戦ポイント -2/24-
1 デヴィッド・O・ラッセル 429 p 1 アン・リー 105.0 p
2 スティーヴン・スピルバーグ 221 p 2 スティーヴン・スピルバーグ 103.5 p
3 アン・リー 219 p 3 デヴィッド・O・ラッセル 93.0 p
4 ミヒャエル・ハネケ 54 p 4 ベン・ザイトリン 69.5 p
5 ベン・ザイトリン 53 p 5 ミヒャエル・ハネケ 63.5 p



対象作の興行収入 -2/18- 対象作の評価 rating
1 スティーヴン・スピルバーグ $176m 1 ミヒャエル・ハネケ 93.8 p
2 アン・リー $111m 2 スティーヴン・スピルバーグ 89.5 p
3 デヴィッド・O・ラッセル $99m 3 デヴィッド・O・ラッセル 87.9 p
4 ベン・ザイトリン $12m 4 アン・リー 85.1 p
5 ミヒャエル・ハネケ $4m 5 ベン・ザイトリン 84.4 p








ノミネート予想(1/5)




Final Prediction


 ここ数年、監督賞候補の価値はぐんと高まった。作品賞ノミネート数が増えたため、監督賞とWで候補に挙がった作品こそ、従来における作品賞ノミネート作だと見なされるからだ。映画は監督のヴィジョンが反映される芸術なのだ。

 そのため作品賞候補がまず間違いない監督は、必然的に有力コンテンダーとなる。今年で言うなら『アルゴ』のベン・アフレック、『ゼロ・ダーク・サーティ』のキャスリン・ビグロー、『レ・ミゼラブル』のトム・フーパー、『世界にひとつのプレイブック』のデヴィッド・O・ラッセル、『リンカーン』のスティーヴン・スピルバーグ…。彼らはいずれも対象作が作品賞の頂点に輝く可能性を秘めている。

 この内、ノミネートまで間違いないのはアフレック、ビグロー、スピルバーグだ。受賞者も三人の中から出る可能性が高い。フーパーは作品に熱狂的な支持と同じくらい拒絶反応が出ているのがマイナス。ラッセルはロマンティック・コメディという点が不安要素になる。

 その他の有力候補は『ザ・マスター』のポール・トーマス・アンダーソン、『ムーンライズ・キングダム』のウェス・アンダーソン、『愛、アムール』のミヒャエル・ハネケ、『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』のアン・リー、『ジャンゴ 繋がれざる者』のクエンティン・タランティーノあたりだろう。いずれも批評家からも業界人からも映画ファンからも熱烈な支持を受けている監督たちだ。

 この中だとハネケが最も不気味だ。対象作はパルムドールに輝いたカンヌ映画祭以来、静かにBUZZを持続。前哨戦では期待通り、外国語映画賞で強力なパワーを発揮している。アメリカ嫌いを公言しているのはマイナスだろうし、オスカーとカンヌは相性が悪いのも気にかかる。それでもハネケを認めるならば、この作品がうってつけ…という空気ができあがっている。

 アンダーソンは玄人好みではあってもオスカー好みではない内容。リーは興行的失敗がどう響くか。タランティーノはマニア向けに終わりそうな気配がなきにしもあらず。いずれも逆転ポテンシャルは十分だが、果たして…。

 演出評価は別にして、作品賞候補を確実にしている5名の作品パワーが強力ゆえ、上位5名がそのまま来そうな気もするが、ここは賞賛と同時に拒否反応も多数生み出しているフーパーを、大ヒットの追い風が吹くタランティーノが追い越すと見る。そう言えば『レ・ミゼラブル』と『ジャンゴ』は同日公開。初日は『レ・ミゼラブル』が優位に立ったが、週末には『ジャンゴ』が逆転したではないか。それがこの部門を象徴している気がする。


 OSCAR PLANET Prediction
ベン・アフレック
(アルゴ)
Lock
キャスリン・ビグロー
(ゼロ・ダーク・サーティ)
Lock
デヴィッド・O・ラッセル
(世界にひとつのプレイブック)
Shaky
スティーヴン・スピルバーグ
(リンカーン)
Lock
クエンティン・タランティーノ
(ジャンゴ 繋がれざる者)
Shaky
 The Runner-up
トム・フーパー
(レ・ミゼラブル)
Shaky




The Five Frontrunners フロントランナー(5名) (1/5)
Lock
ベン・アフレック
Ben Affleck

(アルゴ)
Win: DGA、BAFTA、GGA、BFCA、SDFCS、SFCA、SLFCA、FFCC、OFCC、NFCS、HFCS、DFCS2、AAFCA
「ゴーン・ベイビー・ゴーン」「ザ・タウン」が連続高評価を獲得。俳優業より向いているとの声も上がる演出力。ポリティカルスリラーで新境地。
Weak Point
いよいよ「第二のクリント・イーストウッド」のような風格を湛えてきた。「ゴーン・ベイビー・ゴーン」「ザ・タウン」と候補に挙がらずとも良質作品を連発。遂に認められるとき。息子誕生もおめでとう。
キャスリン・ビグロー
Kathryn Bigelow

(ゼロ・ダーク・サーティ)
Win: NBR、NYFCC、BSFC、CFCA、WFCA、SFFCC、PFCS、DFFCA、NFCS、GFCA、VFCC、NYFCO、BOFCA、BFCC、IWFCP
「ハート・ロッカー」により女性初のオスカー監督となった映画人が、オサマ・ビン・ラディン殺害計画を描く。徹底したリアリズムに賛辞の嵐再び。
Weak Point
再び中東が舞台になり、「またかよ!」という声もちらほらあったが、それを跳ね飛ばす前哨戦の圧倒的強さよ…。まさかの二作連続受賞が見えてきた…かも?「女性監督」と呼ばないで!
スティーヴン・スピルバーグ
Steven Spielberg

(リンカーン)
Win: NTFCA、IFCA
アメリカが、世界が最も愛するフィルムメイカーが、南北戦争で北軍を勝利に導くエイブラハム・リンカーンを描き出す。これは狙ってきたぞ!
Weak Point
「戦火の馬」では候補を逃がしていて、絶頂期ほどの業界パワーは感じられない。それでも今回の高評価&大ヒットを考えると、候補落ちはないと思われる。三つ目のオスカーは…さすがにあげ過ぎ?
Shaky
デヴィッド・O・ラッセル
David O. Russell

(世界にひとつのプレイブック)
Win: GSA、ISA、DFCS
クセの強い喜劇を次々送り出して認められた個性派は、ストレートな人間ドラマ「ザ・ファイター」でオスカー候補に挙がったばかり。今度もドラマ路線。
Weak Point
映画祭で次々高評価を獲得している勢いに乗りたいが、インディーズの小品なのが気にかかる。撮影現場でトラブルの多い人。気難しい性格なのかもしれない。ヴェテランが強い部門だし…。
クエンティン・タランティーノ
Quentin Tarantino

(ジャンゴ 繋がれざる者)
Win: IFJA
「イングロリアス・バスターズ」で復活を印象づけたおしゃべりアゴ男。マカロニウエスタンにオマージュを捧げた西部劇で、またもやタラ節炸裂。
Weak Point
スパイク・リーが奴隷制度の取り上げ方に苦言。アフリカ系会員の票はどう動く?熱烈な支持者が多く、第1位票を獲得しやすいと思われるが…。ステージで早口で喜びを爆発させる彼を見たい!




ノミネーション予想 これまでの流れ 2012 (Changes in Red)
Final
キャスリン・ビグロー デヴィッド・O・ラッセル クエンティン・タランティーノ ベン・アフレック* スティーヴン・スピルバーグ
The Leader:ベン・アフレック
12/1
ポール・T・アンダーソン デヴィッド・O・ラッセル ミヒャエル・ハネケ ベン・アフレック* スティーヴン・スピルバーグ
11/1
ポール・T・アンダーソン デヴィッド・O・ラッセル ミヒャエル・ハネケ ベン・アフレック* ジョー・ライト
10/1
ポール・T・アンダーソン* クエンティン・タランティーノ ミヒャエル・ハネケ ベン・アフレック ジョー・ライト
9/1
ポール・T・アンダーソン* クエンティン・タランティーノ トム・フーパー ベン・アフレック ジョー・ライト
8/1
ポール・T・アンダーソン* クエンティン・タランティーノ トム・フーパー ベン・アフレック スティーヴン・スピルバーグ
7/1
ポール・T・アンダーソン* キャスリン・ビグロー トム・フーパー ベン・アフレック スティーヴン・スピルバーグ
6/1
ポール・T・アンダーソン* キャスリン・ビグロー トム・フーパー テレンス・マリック スティーヴン・スピルバーグ
5/1
ウッディ・アレン キャスリン・ビグロー トム・フーパー テレンス・マリック* スティーヴン・スピルバーグ




The Other Contenders その他の有力候補 (1/5)
Very Possible
ポール・トーマス・アンダーソン
Paul Thomas Anderson

(ザ・マスター)
発表作品がことごとく高評価。5年ぶりの始動。サイエントロジーを思わせる新興宗教を取り上げた野心作。クセが強いながらも圧倒的賛辞。Win: LAFCA、AFCA、TFCA、OFCS、VIFF
ウェス・アンダーソン
Wes Anderson

(ムーンライズ・キングダム)
「ファンタスティック Mr.FOX」をアニメーション映画賞候補に送り込んだ気鋭監督が、実写に復帰。恋に落ちた少年少女の逃避行。演出よりも脚本の力を評価されやすい。Win: UFCA、COFCA
ミヒャエル・ハネケ
Michael Haneke

(愛、アムール)
「白いリボン」で世界中を震撼させたドイツ生まれの鬼才が、二作連続でカンヌパルムドールを受賞。ハリウッドでも知名度は上昇。比較的外国語映画に優しい部門。Win: NSFC、DFCC、LFCC
トム・フーパー
Tom Hooper

(レ・ミゼラブル)
「英国王のスピーチ」で映画界の頂点に輝いた英国監督が、古典のミュージカル版に挑戦。歌声の生録音が売りだが、それで強引に押し切る演出には拒否反応も多数。大ヒットを味方につけたい。
アン・リー
Ang Lee

(ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日)
ヤン・マーテルのベストセラーに挑む台湾監督。「ブロークバック・マウンテン」で監督賞受賞も、作品賞を獲れず不満タラタラ。「ウッドストックがやってくる!」は不発。Win: LVFCS、KCFCC、NCFCA
Possible
デヴィッド・エアー
David Ayer

(エンド・オブ・ウォッチ)
ティーンの頃荒れたストリート生活を強いられた経験を活かして(?)クライムスリラーばかりを手掛けている人。「バッドタイム」「フェイク シティ/ある男のルール」…それが賞に結びつかないのは…。
フアン・アントニオ・バヨナ
Juan Antonio Bayona

(インポッシブル)
「永遠のこどもたち」で世界的な名声を獲得したスペイン期待の映画人。タイのプーケットを襲った津波を取り上げた作品。スピリチュアルな要素も入ってくるのかも。単純なパニック映画になる危険も。
スティーヴン・チョボスキー
Stephen Chbosky

(ウォールフラワー)
プロデューサー・脚本家として活躍する映画人が、自ら書き下ろしたベストセラー小説を映画化。もちろん脚本も兼ねる。これが監督デビュー作かと思いきや、実は二作目。オスカー向きではない。
サーシャ・ガヴァシ
Sacha Gervasi
(ヒッチコック)
ドキュメンタリー「アンヴィル!夢を諦めきれない男たち」の成功で一躍注目監督へ。初の長編映画となる作品で、「サイコ」を撮影中のアルフレッド・ヒッチコックを描く。もちろんドキュメンタリーとは違う。
ピーター・ジャクソン
Peter Jackson

(ホビット 思いがけない冒険)
「ラブリーボーン」の評価が伸びなかった元デブ監督が、再び「指輪物語」の世界を手掛ける。他の誰よりも「指輪」の世界を知り抜いている(かもしれない)映画人。彼以外考えられない作品。
ライアン・ジョンソン
Rian Johnson

(LOOPER ルーパー)
長編デビュー作にして出世作となった「ブリック」で組んだジョセフ・ゴードン=レヴィットを起用、SFスリラーに挑む。スタイルを確立している映画人。「ブラザーズ・グリム」はコケたが…。
ベン・リューイン
Ben Lewin

(セッションズ)
70年代から活躍しているポーランド出身のヴェテランが、サンダンス映画祭で大きな注目を集める。36歳にして童貞を捨てることを決意する男を描くドラマ。実力派のアンサンブルが話題。
ジョン・マッデン
John Madden

(マリーゴールド・ホテルで会いましょう)
「恋におちたシェイクスピア」をピークに徐々に下降しているキャリア。ここらで一発と思ったのか、英国の大御所を大量起用、インドのオンボロホテルを舞台にしたアンサンブル劇で勝負に出る。
マーティン・マクドノー
Martin McDonagh

(セブン・サイコパス)
「Six Shooter」で短編賞(実写)部門のオスカーを獲得。「ヒットマンズ・レクイエム」では脚本賞候補に挙がった英国の気鋭監督が、再びコリン・ファレルとタッグ。今度はLAを舞台にブラックジョークをキメる。
サム・メンデス
Sam Mendes

(007/スカイフォール)
「アメリカン・ビューティー」でオスカーの顔となった英国実力派。念願だったと言われる「007」シリーズを手掛ける。オスカー好みの作品を連発しながら、受賞後無視されているのは気掛かり。
クリストファー・ノーラン
Christopher Nolan

(ダークナイト ライジング)
「ダークナイト」に続く「インセプション」をメガヒットさせ、ハリウッドで最も信頼できる監督に成長。あら?でもオスカーではことごとく無視されている。ファンは怒り心頭。でもまあ、そんなに焦らなくてもね。
ガス・ヴァン・サント
Gus Van Sant

(プロミスト・ランド)
美しい俳優が大好きな監督は近年、メインストリーム映画と趣味に走った映画を交互に手掛けている印象。今度はマット・デイモンと再タッグを組んだ王道作品。候補経験は大きな武器。
ジョー・ライト
Joe Wright

(アンナ・カレーニナ)
「ハンナ」で変化球を見せた英国の新鋭が、「プライドと偏見」「つぐない」に続く文芸作を発表。アンナ・カレーニナの物語を描き出す。美術賞、衣装デザイン賞での候補は確実だが…。
ベン・ザイトリン
Benh Zeitlin

(ハッシュパピー バスタブ島の少女)
アニメーター、作曲家としても活動する注目人が、ルーシー・アリバーによる戯曲を基にした作品で長編映画デビュー。短編では既に結果を残している。知名度問題を跳ね返せるか。
ロバート・ゼメキス
Robert Zemeckis

(フライト)
「フォレスト・ガンプ 一期一会」によりオスカーを獲得しているヒットメイカー。近年はモーションキャプチャー・アニメーションにとり憑かれていたが、12年ぶりに実写映画に復帰。腕は錆びていないか。
Longshot
ジャック・オディアール
Jacques Audiard

(君と歩く世界)
セザール賞の常連、各国の映画祭で次々高評価を獲得している名匠。世界的名声を獲得しているマリオン・コティヤールと組んで、オスカー獲りにも挑戦?米国でも人気の高い監督だが…。
マーク・アンドリュース、ブレンダ・チャップマン
Mark Andrews, Brenda Chapman

(メリダとおそろしの森)
「カーズ2」が不評に終わり、なんとかピクサーブランドを回復させたい同社が勝負を賭ける注目作を手掛ける。前者はこれが初の長編監督作。オスカー候補経験を持つ、その実力は…。
ウェイン・ブレア
Wayne Blair

(ソウルガールズ)
短編やTVシリーズで慣らしてきたオーストラリア監督が、カンヌ映画祭で大きな話題を呼ぶ。1968年、ヴェトナム戦争地帯に趣くアボリジニー三姉妹による音楽グループを描く。知名度問題。
ジョナサン・デイトン、ヴァレリー・ファリス
Jonathan Dayton, Valerie Faris

(ルビー・スパークス)
「リトル・ミス・サンシャイン」から6年、プライヴェートでもパートナーであるふたりが、オスカーに再挑戦。小説家が自分の書いたキャラクターと恋に落ちる様をヴィヴィッドに。前作は監督賞候補を逃がす。
エヴァ・デュヴァーネイ
Ava DuVernay

(Middle of Nowhere)
監督のみならず、脚本家、プロデューサー、パブリシスト、撮影クルー…と様々な顔を持つアフリカ系女性映画人。サンダンス映画祭で監督賞を受賞。この部門で戦うには知名度不足が痛い。
デヴィッド・フランケル
David Frankel

(31年目の夫婦げんか)
TVシリーズ「SEX AND THE CITY」で腕を磨き、「プラダを着た悪魔」でホームランをかっ飛ばした人気監督が中年カップルの離婚危機を描く。メリル・ストリープを再起用。任せて安心ですから。
ウィリアム・フリードキン
William Friedkin
(キラー・スナイパー)
クセの強い作風で長年に渡って映画界をサヴァイヴァルしている大御所。「フレンチ・コネクション」で受賞済み、「エクソシスト」でも候補に挙がっている。殺し屋を取り上げたブラコメで、健在をアピール。
ラッセ・ハルストレム
Lasse Hallström
(砂漠でサーモン・フィッシング)
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」「サイダーハウス・ルール」で二度の候補経験を持つスウェーデン出身監督。近年は不調で、作品がことごとく低評価か興行的失敗に終わっている。英国映画で復活を!
ジョン・ヒルコート
John Hillcoat

(欲望のバージニア)
詩情溢れる画面作りで知られる伸び盛りの映画人。「ザ・ロード」のオリジナリティある作りが記憶に新しい。ただし、賞レースにはこれまで無縁。常連になる可能性も秘めているが…。
ダスティン・ホフマン
Dustin Hoffman
(カルテット! 人生のオペラハウス)
俳優として7度ノミネート、二度の受賞経験を持つ大御所が遂に監督デビューを果たす。カムバックコンサートを開く老いたオペラ歌手たちを描くコメディ・ドラマ。英国映画なのは、なぜ。
ニコラス・ジャレッキ
Nicholas Jarecki

(キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け)
短編やドキュメンタリーを描けてきた映画人が長編映画に初挑戦。トラブルに巻き込まれ追いつめられていく金融マンを描くウォール街スリラー。キャリアの浅い若手に厳しい部門。
ロジャー・ミッチェル
Roger Michell

(私が愛した大統領)
英米映画での活躍を続ける、実は南アフリカ出身監督。「ノッティングヒルの恋人」「ヴィーナス」等人気作を手掛ける一方、大ハズシすることもあり。気難しいビル・マーレイを上手く操れますか。
サラ・ポーリー
Sarah Polley

(テイク・ディス・ワルツ)
個性派女優として着実な前進を続けながら、監督・脚本家としても成功。「アウェイ・フロム・ハー」に続くロマンス・ドラマ、一筋縄ではいかない物語のはず。ミシェル・ウィリアムスの演技賞を援護。
ジェームズ・ポンソルド
James Ponsoldt

(Smashed)
短編映画で実力を磨いてきた若手監督が、「Off the Black」以来、6年ぶりに長編を発表。サンダンス映画祭で好評を博す。妻の禁酒宣言により関係を崩す若い夫婦を描く。知名度問題。
サリー・ポッター
Sally Potter
(ジンジャーの朝 さよなら、わたしが愛した世界)
「オルランド」「耳に残るは君の歌声」等により映画ファンの支持を受ける女流監督。1962年のロンドンを舞台にふたりの少女の絆と衝突を描き出す。映画賞よりも映画祭向きの人。
ジェイク・シュライアー
Jake Schreier

(素敵な相棒 フランクじいさんとロボットヘルパー)
これまで一本の短編映画経験を持つだけの新鋭が、長編デビュー作によりサンダンスを温かい空気に包み込む。気難しい元宝石泥棒とロボットの関係を描くコメディ・ドラマ。知名度不足問題。
リン・シェルトン
Lynn Shelton

(ラブ・トライアングル)
インディーズシーンで腕を磨いてきた注目株は、「Humpday」が各映画祭で好評を博す。続くロマンティック・コメディもサンダンス映画祭で話題に。女性監督が候補に挙がるのは稀。
トム・ティクヴァ、アンディ・&ラナ・ウォシャウスキー
Tom Tykwer, Andy & Lana Wachowski

(クラウド アトラス)
エッジの効いた作品を発表し続ける二組の監督がタッグを組む。過去・未来・現在で起こる6つの物語を交錯させる意欲作。変則的な監督法は、オスカー会員を困惑させる可能性大。
ポール・アンドリュー・ウィリアムス
Paul Andrew Williams

(アンコール!!)
テレンス・スタンプとヴァネッサ・レッドグレーヴが夫婦を演じる話題作を手掛ける。英国らしいしみじみと情感溢れる作品を目指す。演技賞中心?2012年を代表する英国になれるか。
クレイグ・ゾベル
Craig Zobel

(コンプライアンス 服従の心理)
これが長編二作目となる新鋭が、「Great World of Sound」の勢いを持続、サンダンス映画祭で堂々たる評価を獲得。アン・ダウドの演技賞候補を何とか後押ししたいが…。知名度&話題性不足。
Golden Globe Potential
リチャード・リンクレイター
Richard Linklater

(バーニー みんなが愛した殺人者)
「恋人までの距離」「ビフォア・サンセット」が熱烈に愛されている、映画ファン好みの監督。「スクール・オブ・ロック」以来となるジャック・ブラックのコンビで、ブラック・コメディを軽妙に料理。
セス・マクファーレン
Seth MacFarlane

(テッド)
俳優としても活動する注目映画人が、毒舌のクマのぬいぐるみを主人公にしたコメディにより映画館を笑いで包み込む。タイトルロールの声も当てる大活躍。ホストに大抜擢されました。
オリヴィエ・ナカシュ、エリック・トレダノ
Olivier Nakache, Eric Toledano

(最強のふたり)
全仏で社会現象的大ヒット、欧州を中心に圧倒的支持を獲得しているフランス映画を手掛ける。全身麻痺の富豪と介護する黒人青年の物語に、泣き笑い。ミシェル・アザナヴィシウスに続きたい。
ゲイリー・ロス
Gary Ross

(ハンガー・ゲーム)
「アメリカの良心」を描き続けている人気監督。「シービスケット」を始め、脚本家として3度の候補経験を持つ。ティーンを主人公にした後楽作で社会現象を巻き起こす。続編の降板が話題に。
スティーヴン・ソダーバーグ
Steven Soderbergh

(マジック・マイク)
「トラフィック」でオスカーを受賞してから10年経つ。最近は自分の作りたい映画だけを手掛ける、とても幸せな監督人生。その分、賞レースからは遠ざかっているが…。引退発言即撤回。ナニソレ!
ジョス・ウェドン
Joss Whedon

(アベンジャーズ)
「トイ・ストーリー」の脚本でオスカーを受賞経験のある映画人が、スーパーヒーロー結集映画の監督という超大役を任される。アクションもドラマもそれぞれに無理なく見せ場を作ることができるのか。




No Chance チャンスなし (1/5)
ウッディ・アレン
Woody Allen

(ローマでアモーレ)
ジャド・アパトウ
Judd Apatow
(40歳からの家族ケーカク)
ダニエル・バーンズ
Daniel Barnz

(ウォント・バック・ダウン ママたちの学校戦争)
ティム・バートン
Tim Burton

(ダーク・シャドウ)
ジョー・カーナハン
Joe Carnahan

(THE GREY/凍える太陽)
デヴィッド・クローネンバーグ
David Cronenberg

(コズモポリス)
リー・ダニエルス
Lee Daniels

(ペーパーボーイ 真夏の引力)
フィル・ドーリング
Phil Dorling

(Why Stop Now)
スティーヴン・フリアーズ
Stephen Frears

(噂のギャンブラー)
カーティス・ハンソン
Curtis Hanson

(マーヴェリックス 波に魅せられた男たち)
ブライアン・クラグマン、リー・スターンサル
Brian Klugman, Lee Sternthal

(ザ・ワーズ 盗まれた人生)
アレックス・カーツマン
Alex Kurtzman

(ピープル・ライク・アス)
ロバート・ロレンツ
Robert Lorenz

(人生の特等席)
ジェームズ・マクティーグ
James McTeigue

(推理作家ポー 最期の5日間)
フェルナンド・メイレレス
Fernando Meirelles

(360)
ロブ・ライナー
Rob Reiner

(最高の人生のはじめ方)
ダレル・ルート
Darrell Roodt

(Winnie)
ウォルター・サレス
Walter Salles

(オン・ザ・ロード)
リドリー・スコット
Ridley Scott

(プロメテウス)
アダム・シャンクマン
Adam Shankman

(ロック・オブ・エイジズ)
ジム・フィールド・スミス
Jim Field Smith

(カワイイ私の作り方 全米バター細工選手権!)
パオロ・ソレンティーノ
Paolo Sorrentino

(きっと ここが帰る場所)
フィッシャー・スティーヴンス
Fisher Stevens

(ミッドナイト・ガイズ)
オリヴァー・ストーン
Oliver Stone

(野蛮なやつら/SAVAGES)
フレッド・スケピシ
Fred Schepisi

(The Eye of the Storm)
マーク・ウェブ
Marc Webb

(アメイジング・スパイダーマン)






Predictions


Past Report -85th Annual Academy Awards-


Top