Predictions -Best Director-

監督賞




受賞予想(2/5)




Final Predictions

ポン・ジュノ サム・メンデス トッド・フィリップス マーティン・スコセッシ クエンティン・
タランティーノ


OSCAR PLANET Prediction サム・メンデス(1917 命をかけた伝令)
General Prediction サム・メンデス(1917 命をかけた伝令)
My Hope クエンティン・タランティーノ(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド)


 普通に考えると、監督賞は『1917 命をかけた伝令』のサム・メンデスで決まりだ。この部門は作品の出来映えが良いのは当然として、己の確固たるスタイルを持った監督に贈られることが多い。言い換えるなら、他では見たことがない野心的な試みに挑み、それに打ち勝った監督が勝利するのだ。例えば、「ゼロ・グラビティ」(13年)「ROMA ローマ」(18年)のアルフォンソ・キュアロン)や「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(14年)のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥなど分かり易い例だ。

 …とするなら、メンデスはこの流れに美しくハマる。通常の映画と大きく異なるのは、全編ワンカットに見せる画になっていることで、これを戦場という大舞台でやってのけるあたり、並々ならぬ気合いを感じる。そしてこの演出が作品にピタリとハマっているのだという。メンデスなければ実現できなかったと讃えられる理由は、ここだ。尤も、ワンカット風撮影は「バードマン」でイニャリトゥが同じことをしているのだが…。

 メンデスは誰を警戒するべきか。最大のライヴァルは『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノではないか。格差社会をテーマにした作品という予備知識だけで観始めた観客は驚くだろう。何もかもが独創的で、芸術的でありながら娯楽的でもあるという、大変尊い世界観が展開されるからだ。そしてこれもまた、ポン以外の監督では実現できなかった演出ではないかと思われる。いや、斬新さという点では、メンデスをも上回るのではないか。

 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のクエンティン・タランティーノだって、相当面白い試みに挑戦している。ハリウッド黄金時代末期をあのシャロン・テート殺害事件を交えて描き出す世界観は、映画ファンなら誰もが魅了されることだろう。もちろん演出力は超一流だ。ただ、これまでとは違う新しい演出というわけではない、ただその一点で受賞に届かないかもしれない。

 『アイリッシュマン』のマーティン・スコセッシは本領発揮のギャングドラマでの参戦だが、それこそいつのもスコセッシ節をブラッシュアップさせているだけと取られるかもしれない。『ジョーカー』のトッド・フィリップスはホアキン・フェニックスのパフォーマンスにより演出力が高められた感があり、唯一無二の演出だったかというと疑問が残るところだろう。

 現状はメンデスが有利と見られているが、ポンの逆転は十分可能だろう。タランティーノも僅かにチャンスを残しているか。ただ、結局メンデスで収まりそうな気がする。アメリカ監督組合賞と英国アカデミー賞の受賞がそのサイン。『1917 命をかけた伝令』は少なくとも、作品賞か監督賞、どちらかは獲ると思うのだ。




Prediction Chart
2/9 2/4 1/31 1/26 1/21 1/16
1 サム・メンデス
『1917 命をかけた伝令』
35 1 1 1 2 3 4 本命
2 ポン・ジュノ
『パラサイト 半地下の家族』
30 2 2 2 1 1 1 対抗
3 クエンティン・タランティーノ
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
25 3 3 3 3 2 2 大穴
4 マーティン・スコセッシ
『アイリッシュマン』
5 4 4 4 4 4 3 Happy to be Nominated
5 トッド・フィリップス
『ジョーカー』
5 5 5 5 5 5 5




List of Marks


ポン・ジュノ
『パラサイト 半地下の家族』
ファースト・ノミネーション!とても価値ある候補(+) 4.0
ブロードキャストを始め、重要批評家賞を次々受賞(++)
対象作に勢いあり。6部門で候補に(+)
決して外さない監督。韓国より世界へ羽ばたく(+)
純粋な評価だけなら、間違いなく2019年ベスト(+)
格差社会を描く。エリートな会員たちに響きますか?(-)
このところこの部門はメキシコ人ばかり。今度は韓国人?(-)

サム・メンデス
『1917 命をかけた伝令』
劇場用映画デビュー作以来、2度目のノミネート(+) 10.0
GGA、BFCAに続きDGAを獲得(+++)
対象作は10部門で候補に挙がって絶好調(+)
動員に結びつき難い戦争映画ながら興行的にも大成功(++)
全編をワンカット(風)に撮り上げる。才気爆発の演出に弱い(++)
対象作は今年最もBUZZ作りに成功した一本。この部門も…(+)
ケイト・ウィンスレットの元ダンナだって、覚えてます?(+-)

トッド・フィリップス
『ジョーカー』
まさかトップ5入りするとは…。ファースト・ノミネーション!(+) 1.0
前哨戦はほとんど目立たず。候補入りがせいぜい(-)
対象作は最多候補に挙がる快挙達成(+)
コメディ映画のイメージが強い人。オスカーはイメチェンに弱い(+)
作品はまさに賛否両論真っ二つ。嫌いな人はとことん貶す(--)
…が、好きな人はとことん支持。それゆえの候補入り(++)
でも受賞したら会場がひっくり返ってしまいます(-)

マーティン・スコセッシ
『アイリッシュマン』
9度目のノミネート。オスカーの歴史を塗り替えるレジェンド(++) 4.0
前哨戦は地方の批評家賞受賞に留まる(*)
得意のマフィア映画。これぞスコセッシ!(++++)
それゆえの10ノミネート獲得。レジェンドは決して外さない(+)
主演男優ロバート・デ・ニーロが外れてしまった意味は…(-)
まさかマーヴェル批判の影響がこんなところに?(--)
マーヴェルはダメでもNetflixは良いの?(*)

クエンティン・タランティーノ
『ワンス・アポン・ア・タイム
・イン・ハリウッド』
この部門は3度目のノミネート。そろそろ…(+) 6.0
だって生涯10本しか監督しない。あと一本だけだよ(++)
でも脚本賞は2度獲っているから、それで良いでしょう?(-)
ナショナル・ボード・オブ・レヴューやラスヴェガス批評家賞受賞(++)
映画愛炸裂。老会員たちはそれだけで嬉しくなっちゃう(++)
対象作は10部門で候補に挙がる。作品賞受賞も射程圏内(+)
そう言えば、#MeTooブーム時に、何かありましたねぇ…(-)





The Five Nominees ノミネート監督 [I guessed 4/5]

ポン・ジュノ Joon-ho Bong
パラサイト 半地下の家族(ネオン)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
BFCALAFCABSFCCFCA、WFCA、AFCC、IFJA、SFCS、SFFCC、GWNYFCA、COFCA...
「ほえる犬は噛まない」(00年)以来、世界は確かに彼に注目してきた。「殺人の追憶」(03年)「グエムル 漢江の怪物」(06年)「母なる証明」(09年)「スノーピアサー」(13年)「オクジャ okja」(17年)…どうだ、この圧倒的な充実度。決して先が読めないその世界観、芸術性と娯楽性が爆発する。
サム・メンデス Sam Mendes
1917 命をかけた伝令(ユニヴァーサル)
Oscar Experience
2 noms / 1 win
Precursors
DGABAFTAGGABFCA、KCFCC、DFFCA、NTFCA、PFCS、UFCA、MCFCA、DFCS2
衝撃のデビュー作「アメリカン・ビューティー」(99年)以後も、作品は好評を博したものが並ぶ。しかし、どうしてもオスカーには届かない。デビュー作を超えられない。しかし、あれから20年、遂に彼は戻ってきた。戦争映画を全編ワンカットで撮るという前代未聞の試みに挑み、見事勝利したのだ。二度目の受賞、あるぞ!
トッド・フィリップス Todd Phillips
ジョーカー(ワーナー・ブラザース)
Oscar Experience
first nomination!
Precursors
None
「アダルト♂スクール」(03年)「ハングオーバー!」(09年)等喜劇の印象が強い人気監督が、ジョーカー誕生秘話というダークな世界観の物語を恐れることなく描き出して初ノミネート。ホアキン・フェニックスの怪演があればこそだが、もちろん彼の手腕も確かなもの。そうでなければ世界的社会現象になど、ならない。
マーティン・スコセッシ Martin Scorsese
アイリッシュマン(Netflix)
Oscar Experience
9 noms / 1 win
Precursors
PFCC、DFCS、SFCA、OFCC、DFCC
どれだけマーヴェル批判が議論の的になろうと、彼が既に伝説であることに変わりはない。マフィア映画、それもロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシら同じ時代を生きた名優を起用し、再びオスカー獲りに挑む。「ディパーテッド」が唯一の受賞作では彼に見合わないというのは映画ファン一致の意見だろう。
クエンティン・タランティーノ Quentin Tarantino
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(コロンビア)
Oscar Experience
3 noms / 0 win
Precursors
NBRLVFCS、SLFCA、IFCA
本当に10本撮ったら映画監督から引退してしまうのだろうか。9本目となる映画愛炸裂ムービーを観て、どうか翻意して欲しいと願うファンは多いだろう。彼は映画ファンであることを安心させてくれる存在なのだ。脚本賞は既に二度受賞、どうしても彼に監督賞をあげたい。ねえ、そうでしょう?




ranking



キャンペーンパワー 19/12/1~20/1/15 前哨戦ポイント -1/19-
1 クエンティン・タランティーノ 411 p 1 ポン・ジュノ 182.0 p
2 ポン・ジュノ 287 p 2 サム・メンデス 137.5 p
3 サム・メンデス 181 p 3 クエンティン・タランティーノ 127.0 p
4 マーティン・スコセッシ 177 p 4 マーティン・スコセッシ 124.0 p
5 トッド・フィリップス 109 p 5 トッド・フィリップス 75.5 p



対象作の興行収入 -1/12- 対象作の評価 rating
1 トッド・フィリップス $334m 1 ポン・ジュノ 97.5 p
2 クエンティン・タランティーノ $141m 2 マーティン・スコセッシ 95.5 p
3 サム・メンデス $39m 3 サム・メンデス 86.3 p
4 ポン・ジュノ $25m 4 クエンティン・タランティーノ 84.6 p
5 マーティン・スコセッシ n/a 5 トッド・フィリップス 63.0 p








ノミネート予想(1/10)




Final Prediction


 今シーズン作品賞候補をほぼ確実にしている作品は5本。『1917 命をかけた伝令』『アイリッシュマン』『マリッジ・ストーリー』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』『パラサイト 半地下の家族』だ。普通に考えれば、監督賞はこの5本を手掛けた監督が候補入りする。

 『1917 命をかけた伝令』のサム・メンデス、『アイリッシュマン』のマーティン・スコセッシ、『マリッジ・ストーリー』のノア・バームバック、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のクエンティン・タランティーノ、『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノだ。他の監督は彼らを撃ち落とすことができないのだろうか。

 いや、付け入る隙はあるだろう。おそらく上位5人の内、バームバックの席はまだ曖昧だ。脚本家でもある彼は、脚本部門に票が流れる可能性があるからだ。では、誰がバームバックの席を窺っているのか。

 最も臭うのは、『ジョジョ・ラビット』のタイカ・ワイティティか。オスカーが愛するユダヤ絡みの作品を手掛けたコメディ監督。そう、コメディとして魅せるのがミソで、その冒険心が評価されるかもしれない。

 冒険心と言えば、2019年最もデンジャラスな映画かもしれない『ジョーカー』のトッド・フィリップスを推す声もあるだろう。ワイティティ同様、コメディのイメージが強い監督だが、こちらはいつもの調子とは違って、人間のダークな側面を掘り下げた。大きなポイントと言える。

 女性監督では『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』のグレタ・ガーウィグと『フェアウェル』のルル・ワンが最後の席を狙っている。ガーウィグが候補入りすれば、デビューから2作連続の快挙。某映画賞では女性監督が候補入りしなかったことが嘆かれたが(それは作品評価を考えると不思議というわけでもなかったのだが)、それを意識した会員はガーウィグに票を投じるかもしれない。ワンが来てもおかしくないが、アジア系監督からはポンが既に候補確実としているのが痛いところかもしれない。また、ガーウィグとワンで票を食い合う可能性あり。そしてワンは、同じアジア監督ポンの存在が彼女の立場を厳しくしている感あり、だ。


 OSCAR PLANET Prediction
ノア・バームバック
(マリッジ・ストーリー)
Shaky
ポン・ジュノ
(パラサイト 半地下の家族)
Lock
サム・メンデス
(1917 命をかけた伝令)
Likely
マーティン・スコセッシ
(アイリッシュマン)
Lock
クエンティン・タランティーノ
(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド)
Lock
 The Runner-up
グレタ・ガーウィグ
(ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語)
Shaky




The Five Frontrunners フロントランナー(5名) (1/10)
Lock
ポン・ジュノ
Joon-ho Bong

(パラサイト 半地下の家族)
Win: BFCA、LAFCA、BSFC、CFCA、WFCA、AFCC、IFJA、SFCS、SFFCC、GWNYFCA、COFCA、HFCS、NCFCA、AFCA、GFCA、NDFS、TFCA、VFCC、LFCC、OFCS、NYFCO、BOFCA、PFCC2
今や韓国映画界が自信を持って世界に送り出す人気監督が、遂にカンヌ映画祭の頂点に立つ。この部門は外国語映画に寛容。
Weak Point
「ほえる犬は噛まない」「殺人の追憶」「グエムル 漢江の怪物」「母なる証明」「スノーピアサー」「オクジャ okja」…日本でも大人気の作品がこんなにも…。韓国映画界が沸くこと必至。
マーティン・スコセッシ
Martin Scorsese

(アイリッシュマン)
Win: PFCC、DFCS、SFCA、OFCC、DFCC
レオナルド・ディカプリオとのタッグが続いていたが、遂に遂に遂にロバート・デ・ニーロと再タッグ。しかもマフィア物。共演陣もやたら豪華。狙ってます。
Weak Point
Netflix映画であること、マーヴェル映画批判の影響はどこまで拡大するか。心配要素はあるが、それでも彼がレジェンドであることに変わりなし。堂々たる代表作を携えての参戦。伝説は続く。
クエンティン・タランティーノ
Quentin Tarantino

(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド)
Win: NBR、LVFCS、SLFCA、IFCA、HFCS2
シャロン・テート殺害事件を題材にした犯罪コメディ。「パルプ・フィクション」風との声も…。大スターが贅沢に共演する。いかにもタランティーノ!?
Weak Point
既にオスカーを獲っている。けれど、それは脚本賞でのこと。映画ファンの願いは彼に監督賞を獲らせることだ。そのためには候補落ちを心配してなんていられない。候補は当然。後は受賞、だ。
Likely
サム・メンデス
Sam Mendes

(1917 命をかけた伝令)
Win: DGA、BAFTA、GGA、BFCA、KCFCC、DFFCA、NTFCA、PFCS、UFCA、MCFCA、DFCS2
第一世界大戦を約2時間ワンカットのように見せて描くという実験的試みに見事勝利した。遂に手にした新たなる代表作。Congratulations!
Weak Point
舞台から映画へ。その第1弾「アメリカン・ビューティー」でいきなりオスカー受賞。以後安定した活躍を見せ、「007」シリーズでも結果を残したが、けれど「アメビュー」超えの印象はない。今度こそ。
Shaky
ノア・バームバック
Noah Baumbach

(マリッジ・ストーリー)
Win: NFCS、HCA
賞レースには絡めなかったものの、「マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)」が高評価。熱狂的支持者のついている個性派監督。
Weak Point
いつの間にかスター俳優の間でも人気者に。今回はスカーレット・ヨハンソン、アダム・ドライヴァーらクセモノが出演。グレタ・ガーウィグとは個性派カップルまっしぐら。Netflix映画なのは…。




ノミネーション予想 これまでの流れ 2019 (Changes in Red)
Final
サム・メンデス ポン・ジュノ ノア・バームバック マーティン・スコセッシ クエンティン・タランティーノ*
The Leader:クエンティン・タランティーノ
12/1
グレタ・ガーウィグ ポン・ジュノ ノア・バームバック マーティン・スコセッシ クエンティン・タランティーノ*
11/1
フェルナンド・メイレレス ポン・ジュノ ノア・バームバック マーティン・スコセッシ クエンティン・タランティーノ*
10/1
フェルナンド・メイレレス ポン・ジュノ ノア・バームバック マーティン・スコセッシ クエンティン・タランティーノ*
9/1
カシ・レモンズ ポン・ジュノ ノア・バームバック マーティン・スコセッシ クエンティン・タランティーノ*
8/1
カシ・レモンズ ポン・ジュノ タイカ・ワイティティ マーティン・スコセッシ クエンティン・タランティーノ*
7/1
ビル・コンドン ポン・ジュノ タイカ・ワイティティ マーティン・スコセッシ クエンティン・タランティーノ*
6/1
ビル・コンドン ジェームズ・マンゴールド タイカ・ワイティティ マーティン・スコセッシ クエンティン・タランティーノ*
5/1
ビル・コンドン ジェームズ・マンゴールド ジョーダン・ピール マーティン・スコセッシ クエンティン・タランティーノ*




The Other Contenders その他の有力候補 (1/10)
Very Possible
グレタ・ガーウィグ
Greta Gerwig

(ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語)
単独監督デビュー作「レディ・バード」でいきなりのビッグホームラン、監督賞候補まで手にしたインディーズ映画界の女王。女性監督ならマリエル・ヘラーやルル・ワンもいる。脚色賞本命。Win: NSFC
ジェームズ・マンゴールド
James Mangold

(フォードvsフェラーリ)
キャリアベストと言って良い評価を獲得した「LOGAN ローガン」でオスカー候補。…と言っても、脚色賞。今度こそ監督賞でノミネートを。フォードとフェラーリの戦いを豪華スター共演で描く。Win: GSA
フェルナンド・メイレレス
Fernando Meirelles

(2人のローマ教皇)
「シティ・オブ・ゴッド」を手掛けた作家として映画史に必ずや残るブラジル監督。現教皇と前教皇の姿勢を描く野心作。映画祭絶賛だが、演技賞中心の戦いになる可能性。
トッド・フィリップス
Todd Phillips

(ジョーカー)
「ハングオーバー」シリーズを世に送り出した偉い人。基本バカコメディで積んだキャリアだが、前作「ウォー・ドッグス」あたりから他ジャンルへ方向転換。あのジョーカーを主人公にした犯罪スリラーを撮る。
ベニー・サフディ、ジョシュ・サフディ
Benny Safdie, Josh Safdie

(アンカット・ダイヤモンド)
「神様なんかくそくらえ」で注目され、「グッド・タイム」で才能を再び証明した兄弟監督。ニューヨーク、ダイヤモンド街を舞台に、借金に苦しむ宝石店オーナーを描く。Win: ISA、NYFCC、SDFCS
タイカ・ワイティティ
Taika Waititi

(ジョジョ・ラビット)
戦時下、ユダヤ人を匿う家庭を舞台にした野心作を手掛ける。コメディ要素が入ってくるのがミソ。オスカーはユダヤ物が大好きだが、その狙いが吉と出るか凶と出るか。助演部門と票割れ。
ルル・ワン
Lulu Wang

(フェアウェル)
中国系アメリカ人監督が自らのルーツを探るように監督第二作を発表。祖母の癌をきっかけに集まる米国在住の中国人ファミリーを描くコメディ・ドラマ。サンダンス映画祭で話題沸騰、700万ドルで落札。
Possible
ペドロ・アルモドヴァル
Pedro Almodóvar

(ペイン・アンド・グローリー)
スペインを代表する映画監督と言ったら、やっぱりこの人。晩年を迎えたフィルムメイカーが過去の決断を振り返る物語。「2019年のパヴェウ・パヴリコフスキ」」を狙おう。脚本賞受賞済み。
スコット・Z・バーンズ
Scott Z. Burns

(ザ・レポート)
短編やTVシリーズの監督よりも脚本で評価されてきた映像作家。9.11後、CIAが容疑者に対して行った拷問の実態を描く。サンダンスではアダム・ドライヴァー、アネット・ベニングに賛辞が集まる。
クレイグ・ブリュワー
Craig Brewer

(ルディ・レイ・ムーア)
テレンス・ハワードを主演男優賞候補に送り込んだ「ハッスル&フロウ」で知られる。音楽物が得意で、近年はTVシリーズ「Empire 成功の代償」を演出。ルディ・レイ・ムーアの伝記映画。
デスティン・ダニエル・クレットン
Destin Daniel Cretton

(黒い司法 0%からの奇跡)
ブリー・ラーソンと組んだ作品で注目を集める。そのラーソンも再出演する実話ドラマ。冤罪で6年間の投獄を強いられた黒人青年とその弁護士の物語。マイケル・B・ジョーダンの勝負作。
クリント・イーストウッド
Clint Eastwood

(リチャード・ジュエル)
そのヴァイタリティはどこから来るのか、80代半ばにして依然現役バリバリ。アトランタ五輪爆破テロ事件を描く実話物を、6月撮入、12月公開の急ピッチ作業で手掛ける。相変わらず、仕事が早い。
ロバート・エガース
Robert Eggers

(ライトハウス)
長編デビュー作「ウィッチ」で世界中のホラーファンを熱狂させた。注目の第二作もホラー。20世紀初頭、老いた灯台守を主人公にした物語。ウィレム・デフォーを主演に迎える幸運。
ルパート・グールド
Rupert Goold

(ジュディ 虹の彼方に)
英国演劇界から映画界へ。第一弾となる「トゥルー・ストーリー」の評価はさほど伸びず。勝負作となるジュディ・ガーランドを主人公にした伝記ドラマ。レニー・ゼルウィガーを復活に導けるか。
トム・ハーパー
Tom Harper

(イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり)
TVを中心に活動してきた英国の映像作家が「博士と彼女のセオリー」コンビを主役に迎えて、空の冒険に出る女性パイロットと科学者を描く。実際に熱気球を飛ばした撮影に挑戦。
トッド・ヘインズ
Todd Haynes

(ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男)
珍しく「ワンダーストラック」が低空飛行に終わったが、企業による環境汚染を告発する弁護士を描く実話ドラマで、早くも巻き返し。豪華スター結集は業界人気の表れ。オスカー候補は脚本賞一回のみ。
マリエル・ヘラー
Marielle Heller

(幸せへのまわり道)
「ミニー・ゲッツの秘密」に続く「ある女流作家の罪と罰」がまたしても高評価、メリッサ・マッカーシーを主演女優賞候補に送り込んだ新鋭。トム・ハンクスがフレッド・ロジャースに扮する実話物に挑む。
ライアン・ジョンソン
Rian Johnson

(ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密)
「LOOPER」がカルト化、「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」がメガヒットと絶好調。探偵映画のジャンルを再定義すると言われる話題作で、豪華スターたち共演を演出。さて、犯人は…?
カシ・レモンズ
Kasi Lemmons

(ハリエット)
アフリカ系女流監督が「クリスマスの贈り物」以来となるメガホン作で、19世紀の奴隷解放家ハリエット・タブマンを描く。シンシア・エリヴォのパフォーマンスに注目が集中する危険。
テレンス・マリック
Terrence Malick

(名もなき生涯)
全く表舞台に出てこないが、気がつけば70代半ばの生きる伝説。第二次大戦下、ナチスとの戦いを拒否するオーストリア男性を描く。以前ほどには批評家に愛されてない現状。
メリーナ・マツーカス
Melina Matsoukas

(クイーン&スリム)
ビヨンセ、レディー・ガガ、リアーナらのMUSIC VIDEOを手掛けてきた女流映像作家。FXの大型TVシリーズ「Y: The Last Man」の監督も決まっている。警官を殺害した黒人カップルの物語。
ジョーダン・ピール
Jordan Peele

(アス)
「ゲット・アウト」が高評価&大ヒット。オスカーでは脚本賞受賞。休暇先で前代未聞の恐怖に襲われる四人家族を描くホラー。絶好調だが、前作以上に賞受けし難い内容だと思われ…。
ジェイ・ローチ
Jay Roach

(スキャンダル)
最近社会派ドラマづいている、かつてのバカ映画監督。今度はFOXニュースのロジャー・エイルズ セクハラ騒動を映画化。収まらない#MeToo運動に一石を投じる。豪華女優陣結集。
ローリーン・スカファリア
Lorene Scafaria

(ハスラーズ)
ジェニファー・ロペスの復活を高らかに宣言するエンターテイメント作品を手掛ける。短編やTV映画等を撮ってきたがこれが初めての大ヒット。それこそがいちばんのご褒美。ちょっとファムケ・ヤンセン似。
トレイ・エドワード・シュルツ
Trey Edward Shults

(WAVES ウェイブス)
「クリシャ」「イット・カムズ・アット・ナイト」と長編デビューしてから佳作連発中。今度はティーンによる青春群像劇。ジャンルの壁を軽々越えてくるフットワーク。ルーカス・ヘッジズ主演。
Longshot
アリ・アスター
Ari Aster

(ミッドサマー)
長編デビュー作「ヘレディタリー 継承」が既にカルト化。続く作品もホラーで、スウェーデンの田舎町の祝祭で恐怖に巻き込まれるカップルを描く。ホラーを手掛けるのはこれが最後との噂も…。
ジョシュ・クーリー
Josh Cooley

(トイ・ストーリー4)
「インサイド・ヘッド」の脚本によりオスカー候補経験を持つピクサーの隠し玉が監督デビュー。超人気「トイ・ストーリー」シリーズ最新作というのは期待の表れ。プレッシャーに勝つことができるか。
チノナイ・チュクー
Chinonye Chukwu

(Clemency)
プロデューサー、監督、脚本家、編集監督…様々な顔を持つアフリカ系女性監督。長編二作目にしてサンダンス映画祭を熱狂に巻き込む。アルフレ・ウッダードの主演女優賞候補をアシスト。
ポール・ダウンズ・コレイゾ
Paul Downs Colaizzo

(ブリタニー・ランズ・ア・マラソン )
舞台でのキャリアも持つ映画人が、プロデューサー、脚本家としての顔から一歩踏み出し、初監督に挑戦。自分を変えるためジョギングを始める女性を生き生きと描写。知名度問題。
クレール・ドゥニ
Claire Denis

(ハイ・ライフ)
「ネネットとボニ」から「ガーゴイル」まで振り幅の広いフランスの女流監督。70歳になる近年も作品を撮るペースは速く、今回など英語映画に初挑戦。しかもSF心理ドラマ。映画祭向きと思われ…。
マイケル・エングラー
Michael Engler

(ダウントン・アビー)
3度のエミー賞候補経験あり。その内ひとつは「ダウントン・アビー」の演出による。これまではTV中心のキャリアだったが、よく知る貴族社会の物語で映画界に挑む。知名度の問題。
デクスター・フレッチャー
Dexter Fletcher

(ロケットマン)
作品賞候補作「ボヘミアン・ラプソディ」をブライアン・シンガーに代わって完成させた人。フレディ・マーキュリーの次はエルトン・ジョンだ!?またしても音楽物で勝負する。
ニーシャ・ガナトラ
Nisha Ganatra

(レイトナイト 私の素敵なボス)
TVシリーズのエピソード監督をずっと続けてきた。久しぶりの長編映画は、TV界が舞台。トークショウホストの職を失くすのではないかと恐れるヴェテラン女性の悪戦苦闘。エマ・トンプソンで勝負。
ジェームズ・グレイ
James Gray

(アド・アストラ)
「ロストシティZ」が高評価。20年前宇宙ミッション中に消えた父を探しに出る男の物語。最近のオスカーはSFに寛容だが、それでも技術賞中心になる可能性の方が高いかもしれない。
アルマ・ハレル
Alma Har'el

(ハニーボーイ)
ドキュメンタリー映画や短編映画で実績を積んできた女流映画人が長編映画に挑戦。シャイア・ラブーフの実体験を基にしたドラマ。脚本はブラックリスト入り。サンダンス映画祭で好評。
ジョアンナ・ホッグ
Joanna Hogg

(ザ・スーベニア 魅せられて)
日本では馴染みがないが、海外ではすでに高評価作品を多数手掛けている女流監督。自身の学生時代の経験を盛り込んだ物語がサンダンスで絶賛。インディペンデント・スピリット賞向き。
ケント・ジョーンズ
Kent Jones

(Diane)
長らくドキュメンタリー作家として活動していたが、満を持して長編映画デビュー。母の実体験を含む脚本も手掛けて高評価。ドラッグ中毒の息子との関係の修復を試みる女性を描く。
セバスチャン・レリオ
Sebastián Lelio

(グロリア 永遠の青春)
「ナチュラルウーマン」を外国語映画賞に送り込んだチリ監督が、代表作「グロリアの青春」をLAを舞台にして再構築。ジュリアン・ムーアからどんな魅力を引き出すか。作品を撮るペースが速い。
スティーヴン・マーチャント
Stephen Merchant

(ファイティング・ファミリー)
性格俳優として40本を超える作品に出演している映画人は、実は監督業も手掛けている。ドウェイン・ジョンソンが製作・脇役出演するコメディで、レスラー・ファミリーの悲喜こもごもを描く。
エドワード・ノートン
Edward Norton

(マザーレス・ブルックリン)
しばらく作品が途絶えていたのは、「僕たちのアナ・バナナ」以来、実に19年ぶりの監督作にかかっていたから。製作・主演・脚本も兼ねる力の入れよう。トゥレット症候群の探偵の物語。
ジュリアス・オナー
Julius Onah

(ルース・エドガー)
長らく短編映画界で活動してきたアフリカ系監督が長編第二作を発表。舞台劇の映画化で、アフリカから養子に引き取られ幸せに暮らしていた少年がアイデンティティーに目覚める物語。
アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ
Anthony Russo, Joe Russo

(アベンジャーズ エンドゲーム)
「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」でマーヴェル・シネマティック・ユニヴァースに初参戦。その第一幕を完結させる大仕事。極めて高い評価だが、このシリーズは何故か監督はさほど注目されない。
ジョー・タルボット
Joe Talbot

(ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ)
これまで短編映画を一本撮ったのみだった新人映画人が長編映画デビュー。祖父の建てた家を守ろうとするアフリカ系青年の物語がサンダンス映画祭を席捲、配給権争奪戦が巻き起こった。
オリヴィア・ワイルド
Olivia Wilde

(ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー)
決定打と呼べる作品はまだないネコ目女優が長編監督デビュー。高校時代にやり残したことを一晩でやり遂げようとする女子高生二人組の物語。サウス・バイ・サウスウエスト映画祭で絶賛。Win: HCA




No Chance チャンスなし (1/10)
ベネディクト・アンドリュース
Benedict Andrews

(セバーグ)
ジョー・バーリンジャー
Joe Berlinger

(テッド・バンディ)
アンドレア・バーロフ
Andrea Berloff

(ザ・キッチン)
ロビン・ビセル
Robin Bissell

(ベスト・オブ・エネミーズ 価値ある闘い)
ダニー・ボイル
Danny Boyle

(イエスタデイ)
チャーニャ・バトン
Chanya Button

(Vita and Virginia)
ビル・コンドン
Bill Condon

(グッドライアー 偽りのゲーム)
ジョン・クローリー
John Crowley

(ザ・ゴールドフィンチ)
ローランド・エメリッヒ
Roland Emmerich

(ミッドウェイ)
レイフ・ファインズ
Ralph Fiennes

(ホワイト・クロウ 伝説のダンサー)
マイク・フラナガン
Mike Flanagan

(ドクター・スリープ)
ダン・ギルロイ
Dan Gilroy

(ベルベット・バズソー:血塗られたギャラリー)
ジョン・リー・ハンコック
John Lee Hancock

(ザ・テキサス・レンジャーズ)
ノア・ホーリー
Noah Hawley

(ルーシー・イン・ザ・スカイ)
トム・フーパー
Tom Hooper

(キャッツ)
ジム・ジャームッシュ
Jim Jarmusch

(デッド・ドント・ダイ)
ラシッド・ジョンソン
Rashid Johnson

(Native Son)
ドメ・カルコスキ
Dome Karukoski

(トールキン 旅のはじまり)
ジャスティン・ケリー
Justin Kelly

(ふたりのJ・T・リロイ ベストセラー作家の裏の裏)
ジェームズ・ケント
James Kent

(モーガン夫人の秘密)
ハーモニー・コリン
Harmony Korine

(ビーチ・バム まじめに不真面目)
アン・リー
Ang Lee

(ジェミニマン)
マイク・リー
Mike Leigh

(ピータールー マンチェスターの悲劇)
リチャード・リンクレイター
Richard Linklater

(バーナデット ママは行方不明)
アンソニー・マラス
Anthony Maras

(ホテル・ムンバイ)
デヴィッド・ミショッド
David Michôd

(キング)
キム・グエン
Kim Nguyen

(ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち)
トレヴァー・ナン
Trevor Nunn

(ジョーンの秘密)
アイラ・サックス
Ira Sachs

(ポルトガル、夏の終わり)
ファラド・サフィニア
Farhad Safinia

(博士と狂人)
スティーヴン・ソダーバーグ
Steven Soderbergh

(ザ・ランドロマット パナマ文書流出)
パオロ・ソレンティーノ
Paolo Sorrentino

(LORO 欲望のイタリア)
エドワード・ズウィック
Edward Zwick

(炎の裁き)






Predictions


Past Report -92nd Annual Academy Awards-


Top