Column コラム
アカデミー賞に関する管理人の雑文です。 |
last update: December 10, 2021 |
■第79回ゴールデン・グローブ賞 ノミネーション予想 (2021.12.10) | |||||||||
昨シーズン、突如持ち上がったゴールデン・グローブ賞を主催・投票するハリウッド外国人映画記者協会(HFPA)の不祥事。まさかここまで大事になるとは思いませんでした。いや、会員の中にひとりも黒人がいないのには驚きましたし(日本人を含めアジア人はいるのに)、性差別問題が蔓延っている現実にも呆れましたが、多様性が大きく叫ばれ続ける中とは言え、ゴールデン・グローブ賞のTV放送がなくなってしまうとは…。スカーレット・ヨハンソンが同団体を性差別的だと糾弾、賞のボイコットを呼びかけたり、マーク・ラファロが過去の受賞を誇りではなくなったと発言したり、トム・クルーズが受賞トロフィーを返却したり…スターが大好きなゴールデン・グローブ賞が、スターたちにノーを突きつけられるとは…。 まあ、ここでHFPAの問題をアレコレ書いても面白くないので、気にかかっていることを書き留めます。 ゴールデン・グローブ賞がアカデミー賞に次ぐ大型映画賞であることは間違いありません。そしてそのノミネーションや受賞結果がオスカーに影響を与えることも良く知られている通りでしょう。中でもミュージカル/コメディ部門の意義は大きい。コメディ作品は賞レースで軽視されがちだからです。そのコメディ作品が大々的に注目されるきっかけになるのがゴールデン・グローブ賞だからです。映画賞は他にもたくさんありますが、コメディ枠が設けられている賞は少なく、あったとしてもゴールデン・グローブ賞の注目度の高さには遠く及ばないのです。 そのゴールデン・グローブ賞のTV中継がない。つまりミュージカル/コメディ部門の注目度も低下、候補に挙がってもオスカー投票者たちが気に留めない可能性が高い。これはミュージカル/コメディ映画にとって不幸な事態です。 …というのが危惧される点。いや、配給会社が危惧する点でしょう。それよりも個人的に残念無念なのは、授賞式に現れる華やかなスターたちを拝む機会が減ってしまったこと。オスカーでは無理でもゴールデン・グローブなら見られるスターを拝む機会が奪われてしまったことです。TV部門もあるゴールデン・グローブは新進スターたちの賞イヴェント初登場の場としても大きな意味があるというのに、あぁ…。 …と嘆いていても事態は変わりません。来年は大々的に開かれることを今から祈っています。HFPAよ、そのためにも大胆な改革を頼みますよ。 さて、そんなこんなで今年も全く深く考えず、主要9部門のノミネート予想をしてみました。
例年注目したいのはコメディ/ミュージカル部門なのですが、今シーズンはそこでしかでしか目に留められないような作品が目立ちません。敢えて挙げるなら『クルエラ』ぐらいで、それでも作品賞上位5作品に入るのは厳しい。エマ・ストーンが主演女優賞候補に挙がるかどうか、と言った立ち位置です。 トロント国際映画祭で観客賞に輝いた『ベルファスト』がどれだけ強いのか、ノミネーションで明らかになるかもしれません。ジュード・ヒルが主演男優賞候補に挙がったり、父母、祖父母役の俳優たちが助演部門で旋風を巻き起こしたら、いよいよその強さは本物と見るべきでしょう。果たして…。 なお、『コーダ あいのうた』をコメディ/ミュージカル部門で予想しましたが、ドラマ部門に入る可能性があります。 皆さんも気楽に、遊び気分で予想してみてはいかがでしょう? |
■8月までに公開された作品の中でオスカーの可能性があるのは…? (2021.09.08) | ||||||
新型コロナウイルスが世界的パンデミックを引き起こしてから1年半以上経つというのに、あぁ、日常は戻っていません。ワクチン接種が進み、映画館の営業は再開されましたが、まだ動員は新コロパンデミック前のそれには程遠い。ファミリー映画の苦戦を考えると、おそらく幼い子どものいる家族連れがまだまだウイルスを警戒しているのではないでしょうか。…とそうこうしている内に、デルタ株の蔓延による感染再爆発が始まってしまいました。果たして日常はいつ取り戻せるのでしょう。 第93回アカデミー賞授賞式はご覧になりましたか?ロサンゼルスのセントラルパーク駅に会場を設置、開放的な空間の中、限られた関係者のみを集めて開催されました。…が、仕方がないとは言え、淡々と式は進行、スピーチに制限時間を儲けなかったためにだらだら中身のないスピーチをする受賞者が続出する、何とも退屈なショーになりました。デルタ株、或いはラムダ株の行方次第では、第94回授賞式も通常開催にはならないでしょう。映画界の動きだけで見ても、この世界的危機が今どんな状態にあるのか分かります。出口が見えそうで見えないのです。 そうそう、新コロ時代の突入は、新たな映画鑑賞スタイルを提示しました。多くの映画スタジオが劇場と配信、(ほぼ)同時での公開に踏み切ったのです。劇場公開に拘って収益が減るよりは、配信により少しでも稼ぎたい。それがスタジオの本音です。当然劇場側は面白くないですし、スター俳優たちの契約問題も浮上しています。では観客はどう思っているのか。少なくとも配信公開を完全否定はできないのではないでしょうか。配信公開がなければ、映画ファンは日々の映画鑑賞の機会をどれだけ奪われたことか。 ただ、決して劇場ヒット作がなくなったわけではない。もちろん新コロ前と同じようには行きませんが、それでもメガヒットへと発展した作品はあります。では、どんな映画なら人は劇場に駆けつけるのか。それはもちろん、劇場でなければその面白さを十分に感じ取れないメジャー大作です。これは完全に個人的な感覚でしかないのですが、これから人は「映画館で観る映画」と「配信で観る映画」をこれまで以上にシヴィアに決めるようになるのではないでしょうか。新コロ時代の映画鑑賞における「当たり前」は、物足りなさはあっても、便利に感じられるところもあり、それに慣れてしまった観客は、簡単には新コロ前のように劇場至上主義には戻れないのではないかと思うのです。 映画は映画館で観てこそ。確かに。でもそれが崩れてしまい、一度崩れたそれを立て直すのはかなり難しく思えるのです。 ところで、今年はここまでどんな作品が支持されたのでしょうか。今回は第94回アカデミー賞(主要6部門)が9月上旬に開かれたとしたらどうなるか考えてみました。対象は今年の3月から8月までに公開された作品となります。対象期間が短いので、作品賞は5作品を選びました。もちろん違う意見の方も多いでしょうが、それほど大差ないはずです。
予想した中で特に賞レース参戦が期待できそうなのは『コーダ あいのうた』でしょうか。地味なインディーズ映画ですが、批評家受けする映画というよりは誰からも愛される「crowdpleaser」な作りのようで、もしかすると大化けするかもしれません。『リスペクト』は作品評価自体は伸びていませんが、ジェニファー・ハドソンの賞レース参戦が期待できるでしょうか。昨年のアンドラ・デイのポジションにつくのではないかとの読みもありますが、とにかく演じたのはあのアレサ・フランクリンなので、余計に票は集まりやすいような気もします。『イン・ザ・ハイツ』は批評家受けは抜群でしたが、興行的にコケてしまったのが、どう響くか。批評は良くても、ハリウッド的には失敗作にみなされている気配があります。 さて、この中から誰が勝ち抜けるでしょうか(* はその可能性が低くないコンテンダーです)。 |
Past Report -94th Annual Academy Awards-