Predictions -Best Picture-
作品賞
The Ten Frontrunners フロントランナー(10作品) (7/1) | ||
![]() |
After the Hunt (アマゾンMGMスタジオ) |
優秀な教え子が同僚教師を告発、自身の暗い過去が暴かれそうになる大学教授を描くスリラー。どろどろの心理劇になりそうな…。 Weak Point ルカ・グァダニーノ×ジュリア・ロバーツ×アンドリュー・ガーフィールド×アヨ・エデビリ。期待は高まるばかりだが、グァダニーノは前シーズン、「チャレンジャーズ」「クィア QUEER」で完全シャットアウト。 |
![]() |
Frankenstein (Netflix) |
メアリー・シェリーのゴシック小説をギレルモ・デル・トロが映画化。尊大な科学者ヴィクター・フランケンシュタイン博士と彼が生み出した怪物の物語。 Weak Point このジャンルは決してオスカー向きの題材ではないが、デル・トロなら…。「ナイトメア・アリー」の例もあるし?美術賞や衣装デザイン賞を始め、技術部門での健闘は間違いないと思われる。 |
![]() |
up Jay Kelly (Netflix) |
誰もがジェイ・ケリーを知っている。でも彼は自分を知らない。…と謎のプロット。笑って泣ける大人の青春ストーリーと言われている。 Weak Point 「ホワイト・ノイズ」はコケたが、基本的にオスカーと相性の良いノア・バームバック映画。ジョージ・クルーニーとアダム・サンドラーが同じ画面に入る画に期待しよう。まずはNetflixのNo.1プッシュになりたい。 |
![]() |
ロスト・バス The Lost Bus (Apple TV+) |
原作はリジー・ジョンソンによるノンフィクション。2018年カリフォルニアで起こった山火事、生徒が多数乗るスクールバスを先導した運転手と教師を描く。 Weak Point LAの山火事大惨事の記憶が新しい。吉と出るか凶と出るか。エンターテイメント寄りになる可能性もあるが、監督はポール・グリーングラス、かなりリアルな映像になるのではないかとの予測も…。 |
![]() |
ワン・バトル・アフター・アナザー One Battle After Another (ワーナー・ブラザース) |
ポール・トーマス・アンダーソン監督による現代を舞台にした群像劇。トマス・ピンチョンの小説を現代に置き換えているとも噂されるが、真偽不明。 Weak Point レオナルド・ディカプリオ、ベニチオ・デル・トロ、ショーン・ペンら豪華スター競演。いかにも狙っている感じがあるが、そういう作品が外されるのがオスカー。夏から秋へ公開が変更されたのは吉報? |
![]() |
Sentimental Value (ネオン) |
オスロ、女優姉妹の下に消息不明だった父が帰還、長女を主演に映画を撮りたいと申し出るが…。カンヌ映画祭を大熱狂の渦に巻き込む。 Weak Point 「わたしは最悪。」のヨアキム・トリアー監督とレナーテ・レインスヴェが再びタッグ。…そう、ノルウェー主導の映画(フランスやドイツ他ヨーロッパ各国も協力)。多様性時代を味方につけよう。 |
![]() |
罪人たち Sinners (ワーナー・ブラザース) |
人生をやり直すため故郷に戻ってきた双子が、町で待ち構えていた悪に翻弄されることに…。批評家絶賛ヴァンパイア・ホラーが、社会現象化。 Weak Point …が、このジャンルがオスカーでウケるのは稀。「ノスフェラトゥ」も技術賞止まりだった。本来、この手の映画が認められてこその10枠。今メディアは候補化入り確実と太鼓判を押しているが…? |
![]() |
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ Springsteen: Deliver Me from Nowhere (サーチライト) |
ウォーレン・ゼインズの著作をベースに、ブルース・スプリングスティーンが名盤「Nebraska」を作り上げる過程を描く。オスカーは音楽物が大好き。 Weak Point 主演は絶好調ジェレミー・アレン・ホワイト。TVスターのイメージが強いが、映画でも一気にブレイクなるか。音楽物は前年、ボブ・ディランは愛され、マリア・カラスはそっぽを向かれた。今回は…。 |
![]() |
Warfare (A24) |
イラク戦争、アメリカ海軍特殊部隊ネイヴィーシールズの一小隊の戦いをリアルタイムで描く。圧倒的臨場感が批評家をノックアウト。 Weak Point アレックス・ガーランドが、実際に現場を体験した退役軍人レイ・メンドーサと共に脚本・監督。面白い組み合わせだが、ガーランドは「シビル・ウォー アメリカ最後の日」が無視されたばかり。 |
![]() |
Wicked: For Good (ユニヴァーサル) |
ブロードウェイミュージカルの映画化として稀に見る成功を収めた「ウィキッド ふたりの魔女」の続編が間髪入れず完成。合わせ技で勝負。 Weak Point もちろんオリジナルキャストが続投。特大ヒットは今から確約されている感。大量ノミネートは確実。注目は受賞できるか否か。ミュージカルの勝利は久しくないが、何とか実現に漕ぎ着けたい。 |
ノミネーション予想 これまでの流れ 2025 (Changes in Red) | ||||
7/1 | ||||
After the Hunt | スプリングスティーン* | Jay Kelly | Frankenstein | Sentimental Value |
ロスト・バス | ワン・バトル・アフター... | 罪人たち | Warfare | Wicked: For Good |
The Leader:スプリングスティーン 孤独のハイウェイ | ||||
6/1 | ||||
After the Hunt | スプリングスティーン* | F1 エフワン | Frankenstein | Sentimental Value |
ロスト・バス | ワン・バトル・アフター... | 罪人たち | Warfare | Wicked: For Good |
5/1 | ||||
After the Hunt | スプリングスティーン* | F1 エフワン | Frankenstein | The History of Sound |
ロスト・バス | ワン・バトル・アフター... | 罪人たち | Warfare | Wicked: For Good |
The Other Contenders その他の有力候補 (7/1) | |
Anemone (フォーカス・フィーチャーズ) |
父と息子、そして兄弟の間の複雑な関係を描く作品。監督は画家として知られるローナン・デイ=ルイス。父ダニエルを8年ぶりに俳優復帰させるミラクルな技をキメて、注目度大。 |
Ann Lee (Currently seeking distribution in the USA) |
「ブルータリスト」チームが間髪入れず、新作発表。シェーカー教団の教祖でキリストのように崇められる女が理想郷を作り上げようとする様を描く異色ミュージカル。アマンダ・セイフライドが主演。 |
Anniversary (ライオンズゲイト) |
「聖なる犯罪者」で国際長編映画賞候補歴を持つヤン・コマサの下にヴェテランから若手まで豪華俳優陣結集。親密な家族が国中に広がる「ザ・チェンジ」というムーヴメントに翻弄される様を描くスリラー。 |
At the Sea (Currently seeking distribution in the USA) |
長いリハビリを終えた家族と海辺の別荘に戻った女が、名声、富、キャリアを失った状態で、現実社会に順応しようとする様を描く。エイミー・アダムス主演が強力な武器に。 |
アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ Avatar: Fire and Ash (20世紀スタジオ) |
まだまだ続くよ「アバター」シリーズ第3弾。物語は不明だが、派手な視覚効果には見慣れているはずの映画ファンも唸る画面作りが期待される。前作は4部門で候補に挙がり、1部門受賞に留まった。 |
The Ballad of a Small Player (Netflix) |
ローレンス・オズボーンの小説の映画化。借金を抱える悪徳弁護士ギャンブラーが、身を潜めたマカウで特別な人と出会い…。エドワード・ベルガー×コリン・ファレル×ティルダ・スウィントン。 |
A Big Bold Beautiful Journey (トライスター) |
見ず知らずのふたりの他人が思いがけず結びつく旅路を描くロマンティック・ファンタジー。手掛けるのは「アフター・ヤン」で高評価を得たコゴナダ。コリン・ファレルとマーゴット・ロビーがタッグ。 |
ブラックバッグ Black Bag (フォーカス・フィーチャーズ) |
スティーヴン・ソダーバーグ監督がスパイ夫婦を主人公に真実と嘘、信頼と裏切りを描くスリラー。妻に裏切り容疑が浮上、夫は彼女を信じるか否か、試されることに。実力派が一騎打ち。 |
Blue Moon (ソニー・ピクチャーズ・クラシックス) |
作曲家リチャード・ロジャースとのコンビで知られる作詞家ロレンツ・ハートの最後の日々をリチャード・リンクレイターが描く。盟友イーサン・ホークが主演。ベルリン映画祭で話題を呼ぶ。 |
The Bride! (ワーナー・ブラザース) |
「ロスト・ドーター」に続く、マギー・ギレンホール監督第2弾。「フランケンシュタインの花嫁」(35年)を新解釈で描く。フランケンシュタインの怪物が仲間が欲しいことを望み…。豪華スター競演。 |
Bugonia (フォーカス・フィーチャーズ) |
養蜂家の男が、ある大企業の社長が地球侵略を企てるエイリアンだと信じ、彼女を誘拐して…。ヨルゴス・ランティモス×ジェシー・プレモンス×エマ・ストーン 再び…。韓国映画のリメイク。 |
Caught Stealing (コロンビア) |
チャーリー・ヒューストンの小説の映画化。90年代ニューヨークのダウンタウン、元野球選手の主人公が、裏社会のトラブルに巻き込まれる様を描く。ダーレン・アロノフスキー×オースティン・バトラー。 |
The Choral (ソニー・ピクチャーズ・クラシックス) |
1916年ヨークシャー、10代の少年少女合唱団を指導する気難しい男の物語。少年たちには徴兵が始まり…。ニコラス・ハイトナーとレイフ・ファインズがタッグを組む。フィールグッド・ムービー? |
The Collaboration (Currently seeking distribution in the USA) |
アンソニー・マッカーテンの同名戯曲の映画化。ジャン=ミシェル・バスキアとアンディ・ウォーホル、1984年に始まったふたりの関係を描く。ジェレミー・ポープとポール・ベタニーは舞台版から続投。 |
Crime 101 (アマゾンMGMスタジオ) |
ドン・ウィンズロウの小説の映画化。アメリカ西海岸を狙う宝石強盗団と彼らとコロンビアカルテルとの繋がりを捜査する警察の攻防。「ヒート」風の熱い展開が期待される。豪華スター競演。 |
Die, My Love (MUBI) |
アリアナ・ホーウィッツの小説の映画化。人里離れた農村で暮らす母親が、精神疾患と戦う様を描く。コメディ要素もホラー要素もあるとか。ジェニファー・ローレンスの演技力炸裂か。 |
Eddington (A24) |
不快度数の高いホラーを連発中のアリ・アスター映画。ホアキン・フェニックス、エマ・ストーン、オースティン・バトラー、ペドロ・パスカル…彼らの運命やいかに。とんでも展開・結末に期待しよう。 |
Eleanor the Great (トライスター) |
スカーレット・ヨハンソン長編映画監督第一作。主演はジューン・スキッブ。ニューヨーク、90歳の老女が新生活をスタート、19歳の少年と年齢差を越えた友情を育む様を描く。 |
Ella McCay (20世紀スタジオ) |
ジェームズ・L・ブルックス15年ぶりの長編映画。理想に燃える若い女性政治家が、家庭と仕事の両立に苦しみながらも、彼女のメンターがが長年勤めてきた州知事の職の引継ぎを目指し…。 |
Eternity (A24) |
2022年ブラックリスト入り脚本の映画化。死後、一週間以内に「永遠」をどこで誰と過ごすか決めなければならない世界、3人の男女を描くロマンティック・コメディ。娯楽寄りの内容か。 |
down F1 エフワン F1: The Movie (ワーナー・ブラザース) |
新人の指導役としてレースシーンに復帰するヴェテランドライヴァーを描くF1映画。ジョセフ・コシンスキーによる迫力ある映像が楽しめそう。「ドリヴン」に似ているとの指摘。娯楽寄りの作り。 |
The Gallerist (Currently seeking distribution in the USA) |
絶望的状況下にある美術商が、アメリカ最大のアート展で「死んだ男」を売ろうとする様を描くスリラー。注目株キャシー・ヤンの下に、ナタリー・ポートマンを始め人気者が集結。娯楽作? |
Hamlet (フォーカス・フィーチャーズ) |
短編映画賞(実写)を受賞した「The Long Goodbye」のアニール・カリアとリズ・アーメドがウィリアム・シェイクスピア劇に挑む。現代ロンドンに舞台を移した悲劇。文学作品は案外オスカー受けしない。 |
Hamnet (フォーカス・フィーチャーズ) |
マギー・オファーレルの小説の映画化。悪妻と言われたウィリアム・シェイクスピアの妻アグネスが、一人息子を亡くした喪失と折り合いをつけるために奮闘する。ジェシー・バックリー勝負作。 |
Hedda (アマゾンMGMスタジオ) |
ヘンリック・イプセンによる19世紀戯曲の映画化。将軍の娘ヘッダが結婚生活に嫌気が差し、夫のライヴァルの運命を操ろうとしたことから起こる悲劇。テッサ・トンプソンが主演。 |
Highest 2 Lowest (A24) |
黒澤明の「天国と地獄」をスパイク・リーが再解釈。主演にデンゼル・ワシントン、共演にジェフリー・ライトを迎える強力布陣。エド・マクベインの小説の再映画化にはならないとリーが断言。 |
The History of Sound (MUBI) |
ベン・シャタックの短編小説の映画化。第一次大戦下、庶民の声や音楽を録音する旅に出るふたりの青年の恋を描く。つまりは同性愛。さすがにそれがマイナスに働く時代ではないが…。 |
A House of Dynamite (Netflix) |
「デトロイト」以来、8年ぶりとなるキャスリン・ビグロー監督作。アメリカに迫るミサイル危機に対処するホワイトハウスチームを描く。リアルタイムで描くのがポイント。かなり硬派な作りになるはず。 |
The Housemaid (ライオンズゲイト) |
フリーダ・マクファデンの小説の映画化。生活苦に喘ぐ若い女が豪邸の家政婦として雇われるも、夫婦の秘密を知ってしまい…。シドニー・スウィーニーとアマンダ・セイフライドが一騎打ち。 |
Huntington (A24) |
1949年の英国映画にインスピレーションを得たスリラー。遺産を手に入れるために何でもやる男を描く。ブラックが笑いが散りばめられるとか。旬の男グレン・パウエルが主演。娯楽寄りになるか。 |
If I Had Legs I'd Kick You (A24)The Housemaid |
夫不在の中、難病の娘を育てる母親が、アパートの天上の崩壊をきっかけに精神を病んでいく様を描くダーク・コメディ。ベルリン映画祭でローズ・バーンが主演俳優賞を受賞の快挙。 |
In the Blink of an Eye (サーチライト) |
2017年のブラックリスト入り脚本をアンドリュー・スタントンが映画化。地球の誕生から現在まで、3つの耕作する物語を通じて、命、繋がり、希望を描く。テレンス・マリック映画みたい? |
In the Hand of Dante (Currently seeking distribution in the USA) |
寡作だが、発表毎に大きな話題を呼ぶジュリアン・シュナーベル映画。ニック・トーシュの小説の映画化。ダンテの「神曲」の自筆原稿が発見、その鑑定を行う男と、執筆時のダンテを描く。 |
Is This Thing On? (サーチライト) |
ふたりの子どもがいるカップルが友好的別れを選び、それぞれの夢に向かう様を描くコメディ・ドラマ。ブラッドリー・クーパー監督第3弾。クーパー映画はこれまで2作品とも候補入りの快挙。 |
It Was Just an Accident (ネオン) |
カンヌ映画祭パルムドール受賞のイラン映画。過去に拷問を受けた元政治犯たちが、加害者と思われる男を誘拐、正義と許しを求める物語。ジャファル・パナヒが実際に刑務所で聞いた話がベース。 |
Kiss of the Spider Woman (ライオンズゲイト、ロードサイド・アトラクションズ) |
マヌエル・プイグの小説→映画化→ブローウェイミュージカル化→ミュージカル映画化。ビル・コンドンが指揮。政治犯とクィアのショーウィンドウ装飾家の関係。そして蜘蛛女!サンダンスで話題。 |
Klara and the Sun (コロンビア) |
カズオ・イシグロのベストセラーの映画化。孤独を癒すAI搭載ロボットのクララが購入先の家族の抱える秘密を知り…。タイカ・ワイティティが監督、喜劇要素も出てくるはず。娯楽寄り? |
The Last Disturbance of Madeline Hynde (Currently seeking distribution in the USA) |
「ベルファスト」で高評価を得たケネス・ブラナーによる心理スリラー。ジョディ・カマーを主演に迎え、パトリシア・アークェット、マイケル・シーンらが脇を固める。詳細不明。娯楽作に寄り過ぎなければ…。 |
Late Fame (Currently seeking distribution in the USA) |
ニューヨークの詩人エド・サックスバーガーの忘れられた作品が、ある若いクリエイティヴ集団を魅了、それがサックスバーガーの情熱を再び燃え上がらせ…。ウィレム・デフォーが詩人を演じる。 |
The Life of Chuck (ネオン) |
スティーヴン・キングの中編小説の映画化。チャールズ・クランツなる平凡男の人生を3章、過去へ遡る形で描く。オスカーと相性の良いトロント映画祭で観客賞を受賞。ただし批評家受けはイマイチ。 |
Long Day's Journey Into Night (Currently seeking distribution in the USA) |
劇作家ユージン・オニールの自伝劇要素が強いと言われる戯曲の再映画化。母のモルヒネ中毒や過去の出来事との対峙を余儀なくされる家族を描く。ジェシカ・ラングとエド・ハリスが激突。 |
Marty Supreme (A24) |
「魔法使い」とも呼ばれた米卓球選手マーティ・リースマンの人生をベースにしたフィクション映画。今や何を演っても当たるティモシー・シャラメが主演。ゴージャスな世界観になる予感。 |
The Mastermind (MUBI) |
インディーズ界で確固たるポジションを獲得しているケリー・ライヒャルト作品。ヴェトナム戦争を背景にした美術品泥棒の物語。ライヒャルトのイメージに結びつき難い題材だが…。ジョシュ・オコナー主演。 |
Materialists (A24) |
「パスト ライブス/再会」でブレイクしたセリーヌ・ソンが手掛ける、新たなる三角関係ドラマ。マッチメーカーの仕事をする女性が完璧な現彼氏と不完全な元彼氏の間で揺れ動く。 |
Michael (ライオンズゲイト) |
キング・オブ・ポップ、マイケル・ジャクソンの伝記ドラマが登場。1960年代の幼少期から始まり、ジャクソン5時代、ソロデビュー後のキャリア絶頂期、死の数週間前までを描く。主演は実の甥っ子。 |
Mother Mary (A24) |
ミュージシャンとファッションデザイナー、女ふたりの壮大な関係を描く。メロドラマ仕立てとのことだが、デヴィッド・ローリーが監督と来れば、一筋縄では行かないはず。アン・ハサウェイ、ミカエラ・コール激突。 |
Nouvelle Vague (Netflix) |
ジャン=リュック・ゴダール監督による「勝手にしやがれ」の製作の裏側で何が起こっていたのか。リチャード・リンクレイターが描き出す。ヌーヴェルヴァーグの空気をどれだけキャッチできるか。 |
Nuremberg (ソニー・ピクチャーズ・クラシックス) |
ナチスの戦争犯罪を裁く国際軍事裁判「ニュルンベルク裁判」を描く実話物。精神科医と囚人の関係が中心になる。ラミ・マレック×ラッセル・クロウ×マイケル・シャノン。濃厚! |
ザ・ザ・コルダのフェニキア計画 The Phoenician Scheme (フォーカス・フィーチャーズ) |
作品を重ねる度に出演俳優が豪華になっていくウェス・アンダーソン映画。スパイ稼業で生きる父娘の関係を描くダークコメディ。ベニチオ・デル・トロとミア・スレアプレトンが父娘に。 |
A Private Life (ソニー・ピクチャーズ・クラシックス) |
「美しき棘」「グランド・セントラル」「プラネタリウム」等で知られるフランスの女流監督レベッカ・ズロトヴスキがジョディ・フォスターとタッグ。フォスター演じる精神科医が死んだ患者を調査することに…。 |
Rebuilding (ブリーカー・ストリート) |
山火事で全てを失ったカウボーイが新しい人生を探して模索する様を描く。LAを襲った山火事が記憶に新しく、印象に残りやすいか。ジョシュ・オコナーの名演にサンダンスが沸く。 |
Rental Family (サーチライト) |
東京在住の孤独で落ちぶれた俳優が「レンタル・ファミリー」会社に雇われ、他人の人生の誰かの身代わりを演じることに…。オスカー俳優となったブレンダン・フレイザー主演。日本で撮影。 |
Roofman (パラマウント) |
屋上から侵入、連続強盗を働くジェフリー・マンチェスターを描く実話ベースの犯罪ドラマ。デレク・シアンフランスが監督だけに、かなり捻りが効かされていそう。チャニング・テイタムが主演。 |
Rosebush Pruning (Currently seeking distribution in the USA) |
1965年のイタリア映画「ポケットの中の握り拳」をリメイク。片田舎で暮らす、遺伝子疾患を患う家族の物語。エル・ファニング、カラム・ターナーら注目の若手が集まる。オリジナルでないのは…。 |
Rosemead (Currently seeking distribution in the USA) |
サンガブリエル・ヴァレーに住むアジア系移民の母親が息子が銃乱射の衝動を抱えていることを知り、必死の解決策を探る様を描く。実話ベース。ルーシー・リューがドラマティックな役どころに挑む。 |
ローズ家 崖っぷちの夫婦 The Roses (サーチライト) |
マイケル・ダグラスとキャスリーン・ターナーが壮絶な戦いを繰り広げた「ローズ家の戦争」がリメイク。今度はベネディクト・カンバーバッチとオリヴィア・コールマンが大激突。配給元を考えると描写はマイルドに? |
The Secret Agent (ネオン) |
カンヌ映画祭で監督賞、男優賞受賞の快挙。軍事政権下のブラジル、逃亡生活を送る主人公が息子との再会を望むのだが…。個人のアイデンティティと自由をめぐる物語として絶賛。 |
Signal Hill (Currently seeking distribution in the USA) |
もう随分前から映画化の噂が出ていたプロジェクトがいよいよ実現。1981年、留置場での自殺死と判断された囚人が実は警察による他殺だったことを暴く、実在の弁護士の物語。 |
The Smashing Machine (A24) |
総合格闘団体UFCヘヴィー級で二度の王者となったマーク・ケアーを描く実話物。絶頂期に彼が抱えていた依存症や愛、友情等の苦悩が描かれる。ドウェイン・ジョンソンが大勝負。 |
Song Sung Blue (フォーカス・フィーチャーズ) |
同名ドキュメンタリーをベースに、ミルウォーキー在住のニール・ダイヤモンドのトリビュートバンドをしている夫婦を描く実話物。クレイグ・ブリュワー、ヒュー・ジャックマン、ケイト・ハドソン…音楽に強い面子。 |
The Summer Book (Currently seeking distribution in the USA) |
「ムーミン」で知られるトーベ・ヤンソンの短編集の映画化。フィンランド湾の死までひと夏を過ごす少女と祖母を描く。美しい撮影が担当できそう。祖母に扮するのは名女優グレン・クローズ。 |
Train Dreams (Netflix) |
デニス・ジョンソンの小説の映画化。アメリカ開拓時代。鉄道建設のための木を切り倒す肉体労働者の男が結婚、幸せな暮らしを送るがある出来事が彼の人生を変えてしまい…。サンダンス熱狂。 |
Twinless (ロードサイド・アトラクションズ) |
支援グループで知り合ったふたりの青年の、ありそうにない関係を描くコメディ・ドラマ。サンダンス映画祭では二役を演じるディラン・オブライエンが高評価。インディペンデント・スピリット賞を目指そう。 |
Untitled Christy Martin film (Currently seeking distribution in the USA) |
女性として初めてボクシングの殿堂入りを果たしたクリスティ・マーティンを描く実話物。シドニー・スウィーニーが肉体改造して役柄に挑む。演技に注目が集中しなければ…。 |
Wake Up Dead Man: A Knives Out Mystery (Netflix) |
ダニエル・クレイグが名探偵ブノワ・ブランを演じる人気シリーズ第3弾。出演陣がいよいよ豪華。ジョシュ・オコナー、グレン・クローズ、ジェレミー・レナー、アンドリュー・スコット、ケイリー・スピーニー…。 |
No Chance チャンスなし (7/1) | |
The Actor (ネオン) |
アルトナイツ The Alto Knights (ワーナー・ブラザース) |
Death of a Unicorn (A24) |
down Everything's Going to Be Great (ライオンズゲイト) |
ホランド Holland (アマゾン・スタジオ) |