Predictions -Best Supporting Actor-

助演男優賞




The Five Frontrunners フロントランナー(5名) (5/1)
コールマン・ドミンゴ
Colman Domingo

(Michael)
「ラスティン」「シンシン/SING SING」により2年連続候補の快挙達成。マイケル・ジャクソンの伝記映画では、父ジョー・ジャクソンを演じる。
Weak Point
かなり重要なパートを担っていると思われる…。…となれば、当然ブラッドリー・クーパー以来となる3年連続演技賞候補を期待してしまう。作品自体の出来映えが非常に不安ではあるが…。
マーク・ハミル
Mark Hamill

(The Life of Chuck)
トロント映画祭観客賞受賞作で祖父役。久々のジューシーロールにトロント映画祭が熱狂。キャリアベストと言って良い賛辞かも。
Weak Point
ルーク・スカイウォーカーとして映画史に名を刻むアイコン。そのイメージが強烈過ぎるゆえに、なかなか他の当たり役には恵まれない。遂に掴んだ良い役どころ、チャンスは逃したくない。
ポール・メスカル
Paul Mescal

(Hamnet)
クロエ・ジャオが史実を大胆解釈するドラマで、あのウィリアム・シェイクスピアを演じる。やはり今が旬のジェシー・バックリーと激突する。
Weak Point
気がつけば、今最も重要なアイリッシュアクターの座を獲得。出演映画全てが話題に。ビートルズ映画であのポール・マッカートニーを演じることも決まっている。どこかで落とし穴、あるよね?
アンドリュー・スコット
Andrew Scott

(Blue Moon)
「異人たち」が大絶賛、「リプリー」でも賞レースを快走して、いよいよキャリアは黄金期へ。リチャード・リンクレイター映画に初登場。
Weak Point
作曲家リチャード・ロジャースを演じる。ベルリン映画祭助演俳優賞受賞の快挙。ネックは小品という点で、アメリカでBUZZをまた一から創り上げるのは、なかなか難しいと思われ…。
ジェレミー・ストロング
Jeremy Strong

(Deliver Me from Nowhere)
「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」で遂に候補に挙がったクセモノ。ブルース・スプリングスティーン映画で、アフターグロウ・ノミネーションを狙う。
Weak Point
演じるのは、長年のマネージャーでプロデューサーのジョン・ランドー役。おそらくスプリングスティーンにいちばん近い役どころ。重要場面があるはず。ジェレミー・アレン・ホワイトに勢いが欲しい。




ノミネーション予想 これまでの流れ 2025 (Changes in Red)
5/1
コールマン・ドミンゴ* マーク・ハミル ポール・メスカル アンドリュー・スコット ジェレミー・ストロング
The Leader:コールマン・ドミンゴ




The Other Contenders その他の有力候補 (5/1)
ジョナサン・ベイリー
Jonathan Bailey

(Wicked: For Good)
「ウィキッド ふたりの魔女」のフィエロ役が大好評、オスカー候補は逃したがアメリカ映画俳優く組合賞候補入り。一作目同様に見せ場があるのなら、チャンスは広がるのだが…。
ショーン・ビーン
Sean Bean

(Anemone)
悪役専門のイメージもあったが、映画ファンには「ロード・オブ・ザ・リング」のボロミア役で愛される。ダニエル・デイ=ルイスが俳優復帰することが話題のドラマに登場。見せ場があれば…。
ポール・ベタニー
Paul Bettany

(The Collaboration)
スーツの似合う伊達男だったのは遠い昔。最近はマーヴェル映画のヴィジョン役が有名。あのアンディ・ウォーホルに扮して本領発揮を狙いたい。舞台版からの続投、早くもハマり役との声。
オースティン・バトラー
Austin Butler

(Eddington)
ハリウッドに久々に現れた正統派ハンサムスター…と思われたが、その後の癖のある作品選びに息の長いキャリアを目指していることが見て取れる。今度はアリ・アスター映画、どんな風に揉まれるか。
マイケル・セラ
Michael Cera

(The Phoenician Scheme)
「スーパーバッド」「キミに逢えたら!」「スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団」…少し前までは恋愛未経験青年がピッタリだったが、今や中年に差し掛かろうとしている。ウェス・アンダーソン映画!
ジョージ・クルーニー
George Clooney

(Jay Kelly)
ゼロ年代は彼の天下だったが、近年はやや不調が目立つ大御所。調子を変えてノア・バームバック映画に登場。アダム・サンドラー、ローラ・ダーンらと大人の青春を綴る。
ブラッドリー・クーパー
Bradley Cooper

(Is This Thing On?)
長い結婚生活に終止符を打ち、それぞれの夢を追うカップルを描くコメディ・ドラマで、主人公の男の親友役。これまで自身監督作では主演を務めてきたが、今回は助演。自分に見せ場、作っちゃう?
ラッセル・クロウ
Russell Crowe

(Nuremberg)
「グラディエーター」でオスカーを獲得済みのオージースター。ニュルンベルク裁判にかけられる「ヒトラーの右腕」に扮し、精神科医のラミ・マレックと激突する。同じ部門にマイケル・シャノン。主演プッシュ?
ベニチオ・デル・トロ
Benicio Del Toro

(One Battle After Another)
2度候補に挙がり、「トラフィック」で受賞。相変わらずのクセモノぶりで、「ボーダーライン」はシリーズ化。ポール・トーマス・アンダーソン映画で、レオナルド・ディカプリオ、ショーン・ペンらと激突。
ピーター・ディンクレイジ
Peter Dinklage

(Roofman)
既に4度のエミー賞に輝く実力派。いつオスカーに絡んでもおかしくないキャリアを築き上げている。屋上から侵入したことから、屋上強盗の異名を持つ実在の強盗犯を描く実話物で助演。
イドリス・エルバ
Idris Elba

(Untitled Kathryn Bigelow film)
新ジェームズ・ボンド役が噂されるほどに人種を問わず人気。「ビースト・オブ・ノー・ネーション」ではオスカー候補まであと一歩だった。キャスリン・ビグロー映画に登場。主演?
ジェイコブ・エロルディ
Jacob Elordi

(Frankenstein)
「キスから始まるものがたり」でビッグブレイク、「ユーフォリア」でも結果を残す。いよいよビッグブレイク前夜、ギレルモ・デル・トロ映画で、ヴィクター・フランケンシュタイン博士が生み出したモンスターへ。
ベン・フォスター
Ben Foster

(Long Day's Journey Into Night)
「自由への道」で冷酷な表情を見せた後に続くのは、ユージン・オニールの戯曲の映画化。エド・ハリス、ジェシカ・ラング扮する夫婦の息子を手掛ける。話のキーパーソンになることが多い人。
アンドリュー・ガーフィールド
Andrew Garfield

(After the Hunt)
未だ少年性を漂わせるが、実はもう四十路越え。ルカ・グァダニーノ監督によるスリラー。教え子が同僚を告発、窮地に立たされる大学教授の物語。主演プッシュになる可能性。
ジェフ・ゴールドブラム
Jeff Goldblum

(Wicked: For Good)
前編では思いがけずジョナサン・ベイリーに賞レースでの注目を奪われたが、今回は出番が増えているはず。合わせ技で浮上を狙いたい。授賞式ファッションが毎度楽しい人。
スティーヴン・グラハム
Stephen Graham

(Deliver Me from Nowhere)
オスカー候補こそまだないが、英国アカデミー賞では7度のノミネート経験(ただしTV作品多し)。ブルース・スプリングスティーンを描く実話物で、その父親を演じる。物語が何に焦点を当てているか。
トム・ヒドルストン
Tom Hiddleston

(The Life of Chuck)
ソーの弟ロキ役でビッグブレイク、単独配信シリーズが2シーズン製作される人気ぶり。テイラー・スウィフトとの短いロマンスによるダメージから復活、トロント映画祭観客賞受賞作で久々に脚光。
バリー・コーガン
Barry Keoghan

(Crime 101)
「イニシェリン島の精霊」で初候補を達成してから、ますます癖のある役どころが続く。クリス・ヘムズワースとマーク・ラファロの「アベンジャーズ」対決が話題の犯罪スリラーで助演。シーンスティラーを狙う。
デルロイ・リンドー
Delroy Lindo

(Sinners)
トニー賞にノミネートされる舞台での活躍を経て、スパイク・リーに気に入られ、映画でも台頭。「ザ・ファイブ・ブラッズ」では候補入りまでもう一歩。ライアン・クーグラーのホラー映画でピアニスト役。
ジョン・マガロ
John Magaro

(The Mastermind)
長らく地道な活動が続いたが、「ファースト・カウ」以降、話題作への出演が増えてきた。そのケリー・ライヒャルト映画に復帰。前年は「セプテンバー5」で見事なパフォーマンスを披露。
コナン・オブライエン
Conan O'Brien

(If I Had Legs I'd Kick You)
第97回アカデミー賞に続き第98回でもホストを務めることが決定している人気者。ローズ・バーンが精神を崩壊させていく母親を演じるドラマで、彼女と敵対するセラピストを演じる。
ジャック・オコンネル
Jack O'Connell

(Sinners)
「THIS IS ENGLAND」で飛び出し「名もなき塀の中の王」で確固たるポジション獲得。近年はハリウッド映画でも姿を見かけるように。絶賛ヴァンパイア・ホラーで、ヴァンパイア役。キャリアベスト?
ジョシュ・オコナー
Josh O'Connor

(The History of Sound)
良質作連発中、前シーズンは「チャレンジャーズ」の演技が大きな話題を呼ぶ。第一次世界大戦下、アメリカ人の暮らしの声や音楽を記録する旅で、ポール・メスカルと恋に落ちる。主演?
ペドロ・パスカル
Pedro Pascal

(Eddington)
「ナルコス」「マンダロリアン」と配信作品が連続ヒット、「THE LAST OF US」ではゴールデン・グローブ賞受賞。近年は映画出演も増えていて、「グラディエーターII」に続くのはアリ・アスター映画!
ペドロ・パスカル
Pedro Pascal

(Materialists)
「THE LAST OF US」でゴールデン・グローブ賞を受賞したときのスピーチが大受けだった人気者。セリーヌ・ソン監督の三角関係ドラマで、ダコタ・ジョンソン、クリス・エヴァンスと共演、勝負をかける。
ロバート・パティンソン
Robert Pattinson

(Die, My Love)
ヴァンパイア俳優として終わるかと思いきや、その後クレヴァーな作品選びでクセモノ俳優へと成長。ポン・ジュノ映画の後はリン・ラムジー映画。作家性の強い作品がお好みのようで…。
ショーン・ペン
Sean Penn

(One Battle After Another)
「ミルク」で二度目のオスカーに輝いた後は、政治的な活動が目立つ。最近ではウクライナ入りも…。ポール・トーマス・アンダーソン映画で豪華アンサンブルの一翼を担う。監督業も活発。
マイケル・シャノン
Michael Shannon

(Nuremberg)
決して夜には会いたくない超強面性格スター。ナチスの戦争犯罪を裁くニュルンベルク裁判の主任検察官役。同じ部門にラッセル・クロウ、或いはラミ・マレック?どちらになっても強敵に。
ステラン・スカルスガルド
Stellan Skarsgård

(Sentimental Value)
アレクサンダーとビルを始め、子どもたちが皆俳優になるというスウェーデン映画界の父。ヨアキム・トリアー映画で、疎遠だった女優の娘たちの下に帰って来る父親=映画監督を演じる。主演?
ラキース・スタンフィールド
LaKeith Stanfield

(Die, My Love)
「ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償」での候補入りは、近年最大のサプライズのひとつ。軽快な身のこなしを武器に、善人にも悪人にも。ロバート・パティンソン、ジェニファー・ローレンス共演のドラマ。
マイケル・スタルバーグ
Michael Stuhlbarg

(After the Hunt)
これまでで最もオスカーに近づいたのは「シリアスマン」。以後、助演を中心に作品を着実に積み重ねている。ルカ・グァダニーノ映画でジュリアン・ロバーツの夫役。アンドリュー・ガーフィールドと票割れ。
ジェームズ・スウィーニー
James Sweeney

(Twinless)
長編デビュー作に続きプロデュース、脚本、監督も兼ねる注目映画人。支援グループで出会った青年の、死んだ双子の片割れに恋していた役どころ。主演プッシュになるかもしれない。
マイルズ・テラー
Miles Teller

(Michael)
「トップガン マーヴェリック」の空前絶後の大ヒットで株急騰。マイケル・ジャクソンの伝記映画で、あのジョン・ブランカを演じる。描き方次第でどのようにも見える人物だが、今回は…。
カラム・ターナー
Callum Turner

(Eternity)
「ファンタスティック・ビースト」シリーズのテセウス・スキャマンダー役が中途半端に終わりそうで、ここらが踏ん張りどころ。マイルズ・テラー、エリザベス・オルセン共演のロマコメ。デュア・リパと華やかゴシップ。
クリストフ・ヴァルツ
Christoph Waltz

(Frankenstein)
「イングロリアス・バスターズ」「ジャンゴ 繋がれざる者」のクエンティン・タランティーノ映画で2度の助演男優賞に輝く名優。ギレルモ・デル・トロによる怪物映画で助演。当然キレてくれる…でしょう?
ジェフリー・ライト
Jeffrey Wright

(Highest 2 Lowest)
「アメリカン・フィクション」で遂に候補に挙がった性格俳優界のトップスター。スパイク・リーが黒澤明の「天国と地獄」を再解釈するスリラーで助演。デンゼル・ワシントンとのケミストリーが期待される。






Predictions


Top