OSCAR PLANET

アカデミー賞専門サイト

Last Update: July 12, 2025


Oscar Buzz  My Movie Rating


CONTENTS
What's New?
更新履歴
Academy Awards
アカデミー賞とは?
Headline
ニュース
Schedule
スケジュール
Pre-Oscar Awards
前哨戦
Ceremony
授賞式
Predictions
予想
Column
コラム
Contest
休止 コンテスト
Planet Awards
休止 プラネット・アウォード
Links
リンク
Planet Board
掲示板
Past Report
過去の記事
      
FILM PLANET blog
FILM PLANET ブログ
これからのOSCAR PLANETについて




Oscar Buzz
ミュージックボックス・フィルムズがチャーリー・マクドウェル監督、グレン・クローズエミリー・マシューズ出演のドラマ『The Summer Book』の配給権を獲得。9月19日公開へ(7/12)
A24がジャオズ監督、ミシェル・ヨー声の出演のアニメーション『ナタ 魔童の大暴れ』の配給権を獲得。8月22日劇場公開へ。本作は今年1月に本国である中国で公開され社会現象的大ヒットを記録。アニメーション映画世界興収の歴代第1位に躍り出る快挙を達成している(7/12)
日本で撮影されたことも話題の『Rental Family』HIKARI監督)のテスト試写がスタート。ブレンダン・フレイザーのオスカーに相応しいパフォーマンスが話題を呼んでいるとの噂あり(7/11)
『ザ・コンサルタント2』ギャヴィン・オコナー監督)が6月5日に配信が始まり8,000万視聴を突破。アマゾンMGMスタジオの配信作品としては公開から28日間記録歴代第2位に入るヒットになっている。本作は4月に劇場公開され、アメリカ興収6,547万ドル、世界興収1億320万ドルを売り上げていたが、配信ではそれを遥かに上回る結果に(7/11)
7月第1週公開映画BUZZ。FILM PLANET blogへ。こちら(7/10)
ロンドン映画祭オープニング上映作がライアン・ジョンソン監督、ダニエル・クレイグ出演のコメディ・スリラー『Wake Up Dead Man: A Knives Out Mystery』に決定(7/10)
『スーパーマン』ジェームズ・ガン監督)のレヴューが一斉解禁され、新たなる表情を見せるスーパーマンの帰還が大歓迎されている。既にクラーク・ケントがスーパーマンとして活躍している世界を舞台に、彼の異星人としての出自と地球人としての生活のバランスを描く。移民・信念・疑念…その道徳観や選択の重要性に悩みながら成長していくスーパーマンの物語は、昨今のヒーロー映画で見られがちなシニシズムを排除、明るくパワフル、これぞスーパーマンな魅力が溢れている。ケントと同じ新聞社で働くロイス・レインとの関係性に大きく焦点が当てられるのも好もしい。スーパーマンを演じるデヴィッド・コレンスウェットは少年を思わせる無垢さと力強さを発散、「助けたい」と思うヒーローの姿を丁寧に演じ、大ブレイクに太鼓判が押されている。聡明なロイスを演じるレイチェル・ブロズナハンも生き生き弾け、コレンスウェットとブロズナハンのケミストリーは魔法のよう。政治的深みのある役柄として登場するレックス・ルーサー役のニコラス・ホルトやミスター・テリフィック役のエディ・ガテギ、そしてスーパーマンの愛犬スーパードッグ(単なるマスコットではない!)はいずれもシーンスティラーとして輝く。一方、プロットが込み入り、整理されていないところが、マイナス点か。賞レース参戦は視覚効果賞を中心に健闘が期待できるだろう。新DCコミック映画の再スタートは、まずは順調な滑り出しと言って良い(7/9)
『Mother Mary』デヴィッド・ローリー監督)はアン・ハサウェイのキャリアが新しいフェーズに突入したことを告げる一品。演技賞で認められてもおかしくないとの声(7/9)
手掛けた映画を二作連続で作品賞候補に送り込んだエドワード・ベルガーは今年も参戦。『The Ballad of a Small Player』ではコリン・ファレルティルダ・スウィントンが共演。三作連続の候補があるか、注目される(7/8)
「裸の銃(ガン)を持つ男」(88年)シリーズを(まさかの?)リーアム・ニーソン主演でリブートする『The Naked Gun』アキヴァ・シェイファー監督)の興行成績への注目が集まっている。昨今のハリウッドでは純然たるコメディ映画に勢いがなく、この作品がヒットすれば、再びコメディ映画が人気を盛り返すのではないかと言われているため。果たして…(7/8)
一般的にはウィリアム・シェイクスピアの悪妻と知られる人物を主人公にした『Hamnet』への期待値が高い。クロエ・ジャオの二度目の監督賞勝利を信じる声も…(7/7)
春に話題を呼んだ『Warfare』アレックス・ガーランドレイ・メンドーサ監督)のBUZZが早くも消滅しそうな気配。賞レースシーズンに再点火できるか否か(7/7)
『罪人たち』ライアン・クーグラー監督)のBUZZの盛り上がりもひとまず落ち着いた格好。ジャンル映画である本作が賞レースに本当に参戦するか否か、秋の映画祭結果次第と言われているが、現時点では作品賞候補は安全圏に入っているとの見方が支配的(7/6)
『A House of Dynamite』キャスリン・ビグロー監督)のBUZZがじわじわ上昇中。第二の「ハート・ロッカー」になるのではないかと期待は高まっている感(7/6)




My Movie Rating June 30, 2025
詳しい感想はFILM PLANET blogへ。こちら
ビーキーパー
★★★ 「ジョン・ウィック」(14年)のバッタモンのような外観だが、きっちり「ジェイソン・ステイサム映画」に昇華。ステイサムが暴れれば暴れるほど可笑しい。音響良し。
ナイトスイム
★★ 水の中から上を見上げるショットが、異次元を連想させるのが面白いのに、そこから膨らむ恐怖はなし。ありきたりな怪異物の域を出ず、恐怖よりも不快さが…。
ソニック × シャドウ TOKYO MISSION
★★★ 侮れないハートと大人が楽しめる小技が散りばめられ、単純な話でもついつい乗せられる。二役となったジム・キャリーがますます絶好調。ダンス場面は捧腹絶倒。
ライオン・キング:ムファサ
わざわざシンバの父親を担ぎ出しておいて王道ストーリーを語るところにディズニーの限界が…。スカーが道を踏み外す過程を丁寧に探る話にするべきだったのに。
クレイヴン・ザ・ハンター
★★ せっかくアーロン・ジョンソンが身体を仕上げているのに、ライオンパワーの魅せ方がいまいち。アンチヒーローの魅力はほとんどなく、最後の流れの唐突さには笑いが…。








OSCAR PLANET


since November 01, 2002




OSCAR PLANET





OSCAR PLANET バナー
OSCAR PLANET
ご自由にお使い下さい
リンクはフリーですが、トップページにお願いします


FILM PLANET

Microsoft Edgeで動作確認済み
フォントサイズは(中)をお奨めします


Copyright (C) 2002-2024. Yoshi All Right Reserved.